曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
立秋 feat. ちょこ A20 激17 169 743/16

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
155 106 20 28 109


譜面


クリア難易度投票


スコア難易度投票


動画


解説

  • 「いちかのBEMANI超じゃんけん大会2020」(20/06/15 10:00~20/08/31 23:59)みやSELECTION。SDVX VIVID WAVEからの移植曲。
  • クリアからスコアまで、中盤の115連に及ぶ16分地団駄+αが踏めるかどうか次第。それ以外は足15〜16相当の配置しか来ない。
    • なお、115連もHoratio(激)のラストを少し速く長くした程度で、地団駄が苦手でない限りはクリアは逆詐称という声もちらほら。
  • 一応ノート数が743、STREAMが155と地味に高く、休憩地帯も少ないため要体力だが、密度が比較的高い音合わせ2連地帯が終盤を除き正面で踏めるため、足17に挑めるレベルなら自然と体力を温存しながら踏めるだろう。
  • 終盤の「もっと!」で転調する部分から、16分2連ラッシュが捻りを伴うようになる。適宜スライドして無理やり正面で取ることも可能。
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 平均密度とノーツ数こそ高めではあるけど配置自体はほぼ正面で取れる(軸地帯は軽い捻りあり)。スコアは地団駄で決まるのを待つゲームなので癖が付かない程度に鏡とかかけてみよう。 (2020-06-28 13:03:08)
  • 移動地団駄のせいでスーパー個人差譜面。少数派だとは思うが、脚力さえ持てば足16が一曲もクリアできなくてもクリアできる可能性あり。難易度「足び」。 (2020-07-25 22:28:39)
  • 18にクリアランプつきはじめたのにホレーショで死にかけるくらい地団駄が苦手すぎるせいで、クリアだけは鬼のほうが簡単に感じた。 (2020-09-18 10:45:28)
    • 地団駄の練習しましょ。打打打(踊)→V(鬼)→ホレーショ(激)の順にスキルアップしていくと良い。そうすればコイツも踏めるようになるはず!(途中送信失礼 (2020-09-19 04:24:01)
  • クリアはギリギリ足17でいいけど、フルコンならぶっちぎりで最弱だと思う。正直これよりキツい足15もそこそこあるし (2021-03-12 12:22:25)
  • クリアも正直16中くらいだと思うけど、フルコンは地団駄以外切る要素が無いから本当に飛び抜けて最弱。15上位曲は大体これよりフルコン難しいわ (2021-05-19 22:49:56)
  • トリジャニとどっちのが難しいかとアンケート取ったらほとんどトリジャニに集まりそう (2021-05-24 11:19:13)
  • 今日しっかりめに精度重視で踏んだらめちゃくちゃ疲れた……やはり物量はLV17だね (2021-08-15 23:52:26)
  • 全編を通して捻りどころか銀パネルをまたぐ配置すら少ない。3連以上の配置も少ないから全般的に体力を使う配置が少ない。体力面でも16弱を踏めるくらいあれば特に問題ないんじゃないだろうか。 (2021-08-17 11:43:22)
  • 足17初クリアになりました。例の地団駄地帯より前半の3連→連続同時がキツかったです。 (2024-10-03 15:37:02)
  • 地団駄でグレるせいでPFC取れないのが悔しすぎる、地団駄頑張ろう…… (2025-06-13 20:32:06)

+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A20
  • EXPERT
  • LEVEL 17
  • カテゴリ:GOLD
  • SOUND VOLTEX
最終更新:2024年10月17日 22:08