新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dance Dance Revolution SP総合wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution SP総合wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution SP総合wiki
Avenger(鬼)
メニュー
トップページ
コメント時の注意
管理人へのご意見
現行作情報
DDR_WORLD新曲 足9~リスト
DDR_WORLD フレアスキル
旧作情報
現行AC削除曲・CS専用曲
DDR_GP 版権曲
レベル別曲リスト
足8以下
…補遺
足9
足10
足11
足12
足13
足14
足15
足16
足17
足18
足19
Wiki編集者向け
Wikiの編集方法
新規ページ作成テンプレート
難易度投票場/クリア難易度テンプレ
難易度投票場/スコア難易度テンプレ
会議室
編集者向け会議室
動画リンク切れ対策所
その他情報
BEMANIシリーズ移植曲一覧
おすすめ練習曲リスト
NOTE数ランキング
ショックアロー譜面リスト
ストロングスタイル譜面リスト
用語集
DDR楽曲コンポーザー
おすすめDDR用シューズ
おすすめDDR用ドリンク
Q&A
雑談&情報交換所
難易度投票場
アンケート投票所
過去コメント格納所
現行スレ・過去スレ一覧
リンク
今までの訪問者
-
本日の訪問者
-
現在:
-
ここを編集
更新履歴(難易度投票含まず)
取得中です。
更新履歴(難易度投票含む)
+
...
取得中です。
曲名
アーティスト
フォルダ
難易度
BPM
NOTES/FREEZE(SHOCK)
Avenger
USAO
A20
鬼18
100-400
825/22
STREAM
VOLTAGE
AIR
FREEZE
CHAOS
157
123
56
23
109
楽譜面(10)
/
踊譜面(14)
/
激譜面(17
) / 鬼譜面(18)
譜面
https://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/f/6/f64b4644.png
動画
https://www.youtube.com/watch?v=fCDGFi2D8VI
(1P : x1.5, NOTE 2P : x1.5, NOTE, REVERSE)
解説
2022/6/9先行解禁(金筐体)の追加鬼譜面。2022/6/22のA3稼働と同時に金筐体以外で解禁。
BPM推移:200-100-200-(停止)-100-200-100-200-400
コメント:
コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。
コメント過去ログ
人によるとは思うが、これの激が電池安定ぐらいのレベルで鬼をDANGERになるかならないか程度で完走できるといった感じ。激も低速で16分滝や高速で8分カズダンスをやらせてくるので、鬼のクリアを狙うならまずは激を一桁ミス、可能なら電池圏内まで持っていこう。 (2022-06-16 22:02:54)
上コメにもあるけれど激譜面でミス一桁台(スコアで言うと95万前後)がこの譜面の安定クリアラインと思って良い。現に930k位だと完走時で残りゲージ2~3メモリあるか無いかくらいまで持っていかれる。BPM200台のカズ配置をやり込んできたかで難易度が変わるので出来ない人は抹茶プリンや激をやり込もう。 (2022-06-21 03:20:51)
18踏める程の腕 (足?) が無いヤツが言うのもアレだがラストのトチ狂った8分滝、今思うと "これで令和鬼に備えてくれ" って意味だったのだろうか…w (2022-06-22 17:24:26)
ミラーでやってみたら400地帯が個人的に踏みやすかったです。低速は正規のが踏みやすいけど400地帯で閉店する人はミラーで試すのもありかも。ただ、ゲージは7割くらい残せてないと厳しいのは同じ。 (2022-07-06 10:10:26)
ミラーが簡単論出てるけど、400地帯はBPM200換算で前半の8小節をミラーにしたものが後半8小節で降ってくるだけなので、ミラーかけたところで何も変わらないのでは おそらく変わるのは400より前の道中。ラストの異常捻り滝は違うけど、上で貼られている動画だと1:49~1:58のミラーが1:59~2:07で降ってきている (2022-09-26 19:06:23)
激900kの鬼700kで一応クリア。激950kがクリア安定ラインなら激900kがクリアワンチャンラインだと思う (2024-04-20 00:41:36)
100地帯以外の全てがヤバい譜面 個人的にはリントヴルム鬼やパラレボより強いと思う (2024-09-01 21:10:22)
リントヴルムに比べると早いだけなのでまだマシ…という印象がある。Avengerの同時ノーツはそんなに強くないので400地帯も脚を動かせばまだワンチャンあるというか。リントヴルムは無理(でもまあこれも個人差?) (2024-09-02 16:12:50)
低速カズダンスが本当に見えない踏めない追いつかないで本当キツい 最強クラスの超発狂の前座にしてはタチが悪すぎる (2024-10-27 20:13:40)
デンジャー入らずに高速入れたらクリアの可能性がそこそこ出てくる。問題は休憩地帯から高速までの間の配置が普通にしんどくてゲージがガリガリ削られること (2024-11-14 12:22:30)
高速地帯も大概だが、道中も階段や階段に近い配置が多く、乱打が平たく見えてコンスタントがあってもかなりの見切り力が問われる。コンスタントがあるから低速は実質無し、みたいな考えで挑むと痛い目を見るので要注意。 (2024-12-29 00:06:34)
高速は当然難しいんだけど最低限ノーツの流れが見えてれば擦り踏みや決め打ち地団駄で誤魔化しやすい 低速重視で×1.6・650msのような設定もあり (2025-06-05 20:02:09)
タグ:
DanceDanceRevolution A20
CHALLENGE
LEVEL_18
カテゴリ:GOLD
+ タグ編集
タグ:
DanceDanceRevolution A20
CHALLENGE
LEVEL_18
カテゴリ:GOLD
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「Avenger(鬼)」をウィキ内検索
最終更新:2024年10月17日 22:13
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|