曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
量子の海のリントヴルム 黒猫ダンジョン GP/A3 鬼18 280 834/5

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
194 120 106 9 98


譜面

動画





https://www.youtube.com/watch?v=eXzMxeGojoQ
(1P:x2.0, NOTE | 2P:x2.0, NOTE, REVERSE)

解説

  • 2022/6/24追加。コナステ版「DanceDanceRevolution GRAND PRIX」との連動で先行プレー可能になる特典曲。
    • 激譜面まではDDR GPのベーシックコース加入&『スペシャル楽曲パック feat.jubeat vol.2』を購入でプレー可能。
    • 鬼譜面はjubeat楽曲パックvol.1と2両方の購入でプレー可能になる。
    • 2023年6月30日より誰でもプレー可能
  • jubeat copiousからの移植曲。

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 序盤の同時滝→縦連を越えてからの39-54小節目の滝はアフロ踏みが頻発するのでスライドで取るほうがいい。中盤の同時滝を抜けてからは軸足捻りがメインになりスライドではやや取りにくくなるので捻れる人は捻る方がいい。中盤以降の単押し8分滝はやってることが激とほぼ同じ(捻る回数は鬼の方が多いが)なので激をやり込むのがそのまま練習になる。 (2023-07-16 14:15:07)
  • 18にしては疑問がある配置はあるけど、その配置自体は一瞬かつ中盤難+他の19みたいな爆速配置や交互難配置もない。何よりソフランもないので低速耐性がいらないのが一番影響あると思う。これでもし70-280とかだったら19でも良いかもしれない (2023-07-21 17:02:54)
  • 踏んでるとアフロだろうが縦連だろうがとにかく同時のない滝が休憩に感じる。というかそれくらいの感覚でないと完走は無理でしょって感じの譜面。中盤の滝でしっかり回復してサビ以降の同時ラッシュに備えたい (2023-12-09 11:34:32)
  • ノンバーでパラレボCSPクリア済みですが、20万点のあたりで落ちました。"剛"の譜面が常に降ってくる構成のため、小手先で誤魔化そうとしても物量で押されてジリ貧になってしまうという印象。誤魔化すのではなく、食らいつくという感じで攻略していけば完走が見えてくるかも? (2024-03-20 00:27:42)
  • BPM遅いのが救い。アフロも通常の捻りもスライドで追いつける(というかスライドしたほうがいい)ので同時押し以外を踏み続ける体力があればクリアは見える。難易度が違いすぎるけど激を余裕持って踏めるようになればワンチャンある (2024-04-18 09:17:04)
  • マジで遅いBPMだから許されてるような配置 (2024-04-26 12:37:57)
  • 靴軽めのにしたら少し体力に余裕残してクリアできたから、普通のスニーカーとかでサビまでいける人は軽めの靴にかえるとクリアできるかも (2024-06-26 21:33:27)
  • ミスカン88でなんとかクリア。アフロはスライド、ビジステは捻りで分けた方が踏みやすいかも。初クリア難度は伐折羅と並んで18内2トップなのは間違いない (2024-07-05 16:17:36)
  • CONSTANTが実装された今vajraと難易度逆転したし何ならパラレボ鬼より難しくねーかって思う (2024-08-16 13:16:56)
  • ただ単純にクリアだけを目指して、足をバタバタさせるだけだったら足18って感じ。けど少しでもスコアを狙おうとすると途端に19に化ける。足18が半分くらい950kで埋まってる足前だけどこれは850k乗せるのがやっと。。。 (2024-08-17 13:28:49)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A3
  • CHALLENGE
  • LEVEL 18
  • カテゴリ:GOLD
  • jubeat
最終更新:2025年02月16日 01:34