曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Snow Garland Fairy BEMANI Sound Team "KE!JU" A3 激17 200 593/6

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
133 116 1 13 105

踊譜面(13) / 激譜面(17)

譜面


動画


https://www.youtube.com/watch?v=FdY_SeHTMw8
(1P: x2.5, NOTE 2P:x2.5, NOTE, REVERSE)

解説

  • 2022/12/8(金筐体以外は12/12)に追加されたEXTRA SAVIOR A3の解禁曲。
  • アーティストのBEMANI Sound Team "KE!JU"は本曲がBEMANI初登場。
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 同じBPMで17弱の宇宙戦争鬼と比べて、体力はもちろん技量的にも全然楽だよ。せめてリズム難+捻りとかだったらまだ17弱で良いけど、捻りもないしほんとに16妥当ぐらいだと思う (2022-12-13 16:11:17)
  • 同時ほぼなしで休憩が有情とくれば多少密度が詰まってようと抜けられるわね 降格あるかも (2022-12-14 00:36:15)
  • この密度で16はマジで勘弁してほしい (2022-12-14 07:12:41)
  • これ出て速攻MFCされてて草 (2022-12-16 05:55:06)
  • ランページの鬼とこれ初めて踏んだけど意外にもほぼ同じスコア(ランページの方が高い)だったのでランページが17ならこれも17でいいかなと思ってしまった。上から見ると逆詐称言われるのは譜面見れば分かるけど、下からだと地団駄速めだし後半微妙にリズム掴みにくい感じ。 (2022-12-17 22:49:14)
  • 17びポゼDIGITALIZERだけクリアしてる(段位はsplashラスでやられがち)な自分がじたばた気味ではあるけどA-で初見クリアしたこと考えると個人差あると言えどクリア難度は16って言われても仕方ないと思う(スコアはわからん知らん)。 (2023-06-13 11:09:37)
    • 追記:恋するっ!宇宙もクリアしてたの忘れてた (2023-06-13 11:20:27)
  • 初見踏んで発狂に食らいついて〆の長い滝抜けてブレーク来たか~次の発狂に備えるか~と思ったらそのまま曲が終わった件 (2023-06-17 07:18:09)
  • 後半の密度が凄いので正確に踏み切るにはかなりの地力がいるけど、そこまでに体力をたっぷり残せた状態で挑めるのもあってクリア狙いは逆詐称クラス。正直16のワーエンの方が難しい (2023-08-08 03:49:53)
  • プリン激と同じくフレア1とノマゲの差が大きい譜面 フレア1なら17最弱候補になり得るけどノマゲはまあまあしんどかった (2025-01-18 15:41:43)
  • サビ後半のスキップ地帯はスコア稼ぎと思ったら身体が揺れまくって踏みづらかった。ラストの地団駄がキツい (2025-07-03 15:58:13)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A3
  • EXPERT
  • LEVEL 17
  • カテゴリ:GOLD
最終更新:2024年10月18日 01:10