曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Draw the Savage Ryunosuke Kudo A20+ 鬼15 134 378/133

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
63 66 20 173 96

踊譜面(10) / 激譜面(14) / 鬼譜面(15)

動画


https://www.youtube.com/watch?v=afzt-MnkCl8
(1P:x4.0,NOTE 2P:x4.0, NOTE, REVERSE)

解説

  • 2023/08/03に追加された鬼譜面。無条件解禁。
    • 金筐体以外では2023/08/09からプレー可能。
  • BPM推移:134-(4回停止)-134
  • 足16としては初の300ノーツ台で、CHAOS(鬼)を大幅に下回り最小値を更新。 (2023-08-04 08:40:09)
  • DanceDanceRevolution WORLDにてLevel16から15へ変更
  • 足15としてもノーツ数は非常に少ない方で、降格時点ではNGO(激)に次ぐ次点となっている (2024-07-20 10:24:16)
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • プライドを捨てて二枚抜きでごり押し続けるとスコアも一応出る事は出るがPFCとなるとスイッチや交互を視野に入れないと無理 (2023-08-08 05:29:37)
  • 某所でクリア難度は足13って書かれてたけど足13適正に後半の捻りを踏めるとは思えんが… (2023-08-19 19:53:33)
  • 少ノーツ+1/3以上がFAなんで、本当にクリアするだけなら、適当に短FA拾いつつバタバタしてれば、後半全然踏めてなくても抜けられる……と思う(ラストのFAスイッチ地帯は長FA捨てれば楽だし) (2023-08-19 21:52:10)
  • 終盤込みでも15くらいかなー 単純に見づらいだけだからある程度覚えるだけで難易度激落ちかと (2023-08-20 01:28:31)
  • クリアだけなら14だと思う。後半のFAは単発扱いで踏んでもどうにか残れる。 (2023-08-21 22:29:33)
  • 13落ちた知り合いがクリアできたからクリア難度13はわりと真実かもしれない (2023-09-21 11:11:38)
  • 多分想定解は二枚抜きかね スイッチするタイミングがかなり汚くなるし (2024-03-15 03:37:59)
    • そんなことはない タッタラッタラッタラッタラッタラッタラッタラッ (全部24分2連) のリズムと見なして、空打ち (海神的なフリーズ踏み直し) と捻り (3,4 本目) を駆使すれば、2枚抜きなしでもPFC出せるくらいには取れる そこそこシビアだけど、24分5個分までなら離してもいいはず (2024-03-28 23:54:14)
    • 多分これが想定解 丸パクりしたらPFC取れた ttps://youtu.be/M_1RNKEJ2DE?si=rXSTErHAB0GdqtNq (2024-03-28 23:56:30)
  • 15に降格しました 終盤は自分なりの踏み方を固めてから挑みましょう (2024-06-19 04:33:07)
  • フルコン難易度は17 (2024-07-12 16:04:32)
  • フレア粘着で沼ってきました。難所は終盤くらいだけど、無対策で突っ込んで癖がつくとどこからでもミスるようになるので最低限スイッチや空打ちを挟むなら予習はしといたほうがいいかも。クリアだけなら15に落ちた今でも弱い部類かと (2024-09-10 04:46:12)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A20 PLUS
  • CHALLENGE
  • LEVEL 15
  • カテゴリ:GOLD
最終更新:2024年10月17日 22:55