曲名 アーティスト バージョン 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
3y3s 青龍 A3 激17 191 727/5

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
140 113 54 11 103


動画


https://www.youtube.com/watch?v=65blczWv1zE
(1P: x2.75, NOTE 2P: x2.75, NOTE, REVERSE)

解説

  • 2024/02/15配信。beatmania IIDX、SOUND VOLTEX、DanceDanceRevolutionの3機種連動イベント「第2回BEMANI PRO LEAGUE -SEASON3- Triple Tribe」の解禁曲。
    • beatmania IIDX 16 EMPRESSからの移植曲。
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • スコアも出しやすくて17としては弱めではあるけど、追加された事がなによりも嬉しいね。序盤からブレイクまでは捻り皆無の16分メインで、ブレイク後は隅田川濁流配置がメインとなる。前回イベントのナーガもだけどここで終わるような曲ではないと思いたいので、鬼譜面追加に期待したい。 (2024-02-18 10:56:09)
  • ブレイク前(いわゆるドクマリ地帯)の発狂が縦ビジと左右振りが激しく非常に踏みにくい。普通の8の字配置と比べて見切りも難しくこの配置のほうが苦手な人もいるかも。 (2024-02-18 16:37:38)
  • 前半発狂を期待してた人には物足りないだろうけど、最低限17の格はあるので舐め過ぎないように。鬼はきっといつか来るでしょう (2024-02-18 16:59:23)
  • まだ未挑戦だけど濁流苦手にはちゃんと17の難しさ感じられそうですね。BPMも190と180勢よりワンランク速いし。 (2024-02-19 21:58:06)
  • 地力が足りないと普通に前半で削られて殺されるだけの17はある、これでもし前半詰め詰めだったら18最上位になるんじゃないか (2024-02-19 22:00:22)
  • とにかく438コンボからの発狂が強すぎる。足18挑戦クラスでもまともに踏めないと思う。それ以外は濁流がちょっと強いぐらい (2024-02-29 19:47:38)
  • 発狂は強いけどそれ以外が踏みやすい配置なので、濁流が極端に苦手でなければクリア難易度はドーパミンと同じぐらいの17下位クラスに感じるかなと (2024-03-10 11:03:08)
  • やって思ったことはブレイク前長い発狂をいかに耐えられるかって感じだった。濁流は個人差だからなんとも言えないけど少なくとも前半でゴリゴリ削られるようじゃまだ挑戦は早いかと (2024-03-26 20:06:39)
  • 正直AAA以降のスコア詰め難易度だとコメットスケイターと難易度逆でもいいくらい (2024-03-29 00:50:40)
  • 典型的な「下から見ると難しいけど上から見ると簡単」な譜面。滝は長いけど配置的にはドーパミンの最後とかidola鬼の最後とかでも似たようなことやらされてるのでそっちができるならできるかなと (2024-05-03 20:23:46)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A3
  • EXPERT
  • LEVEL 17
  • カテゴリ:GOLD
  • beatmania IIDX
最終更新:2025年03月01日 00:45