曲名 アーティスト バージョン 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Step This Way nanobii A20+ 鬼17 176 664/39


動画


解説

  • 24/10/30追加(DanceDanceRevolution WORLD稼働時)
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 16分は捻りどころか縦ビジすらラス滝に少し含まれる程度しかないので楽勝…のように見えるが、実際は向き固定で踏める滝が中盤以降一切なく、サビ以降は休憩できる箇所が一切ないのも相まって体力消費が激しい。ちゃんと踏む前提だと動画で見るよりも数段難しく、何だかんだでしっかり足17 (2024-11-04 21:30:58)
  • エアヒ鬼の下位互換という感じがある。エアヒは17にしては強すぎたから18へ連行されたが、これはちょうどエアヒが抜けた穴にすっぽり収まるイメージ (2024-11-04 21:51:01)
  • これの中盤以降はMAX 360鬼の体験版みたいな感じ。正面しかないとはいえ、正面配置に含まれる左右振りの厄介さを味わうことができる (2024-11-04 22:00:01)
  • 最後の二回の滝は原曲だと24分か32分リズムのドラムがあるんだけど、普通にここを足17用に調整した24分地団駄込みの滝にすれば良かったのに。 (2024-11-04 22:52:01)
  • これがMAX360鬼の体験版…?どこが?天と地の差だわ (2024-11-05 21:32:14)
  • おまえらさぁ、コメントするならちゃんと踏んでから書けよ。動画勢のコメント多すぎだろ (2024-11-05 21:38:10)
  • 伐折羅の体験版が蒸気ってんなら全然わかるがよ、譜面傾向もBPMもレベル帯も全く異なる別次元の譜面を安易に引き合いに出すなや (2024-11-05 21:53:08)
  • 後半のしんどさ的にもなんだかんだ17で良さそう。それはそれとして16のトリジャニよりは弱いと思う (2024-11-05 23:42:48)
  • 全部正面向きで配置は素直だしフットスピード上げにはちょうど良い譜面 (2024-11-06 00:07:42)
  • 360鬼じゃなくて激の体験版ならまあそうだねって感じ。間違えたんじゃないの? (2024-11-16 00:00:09)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A20 PLUS
  • CHALLENGE
  • LEVEL 17
最終更新:2024年11月05日 20:18