曲名 アーティスト バージョン 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
HYPER OVERR DANCEFLOORRR Tanchiky WORLD 激16 160 555/40

踊譜面(13) / 激譜面(16)

動画


解説

  • 25/05/08追加
  • EXTRA SAVIOR WORLD The 2nd MUSIC CREATOR AUDITION
  • DanceDanceRevolution 25th Anniversary ~楽曲クリエイターオーディション~
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • ハネたリズムや16分のみを踏ませる配置が多くリズム難。良譜面かと思った所で中盤にあるただ視認難のためのFAや急に来る縦連が譜面のテーマを雑にしている。最近の譜面製作者の悪癖だと思う… (2025-05-10 06:15:57)
  • この速さの16分縦連はレベル16でやっちゃダメな奴でしょ……。 (2025-05-11 21:23:26)
  • 縦連はそれぞれ5連、5連、6連。最後だけ偶数連なので要注意。最後の裏拍地帯は捻る箇所だけスライドした方が踏みやすいかも…? (2025-05-13 02:20:51)
  • 唐突に縦連が何回か来るので予習推奨。 (2025-05-13 13:51:00)
  • 縦連の場所だけ覚えておけば↓スイッチで対応可能。全体を通して同時や16分裏配置が多くかなり癖の強い譜面をしているがBPMが控えめな分、同期のfluctus(激)よりはまだ与しやすい足16だと思う。 (2025-05-25 01:39:28)
  • 時代は移り行くもの。縦連のスイッチ処理は順応していかないとね。「変わらなきゃ」 (2025-05-25 11:18:45)
  • 全員が全員KACやBPL、WORLD目指してる訳じゃないしこんな譜面でも増やしたければ好きにしろって感じはする そもそも自然に30枠埋まりがちなGOLD区分だし (2025-05-25 15:04:33)
  • FAはともかく縦連はそういう音が鳴ってるんだから置かれるべきだと思うんだけど (2025-06-04 15:03:30)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution WORLD
  • EXPERT
  • LEVEL 16
  • カテゴリ:GOLD
最終更新:2025年05月12日 19:47