- 激にあったデデッデデッデデッデデッデッデッデッデッデッデデにあったSA絡みは無くなっているので人によっては、こっちの方が踏みやすい。ただバーカバーカ地帯は銀パネルを片足で踏まないとSAに引っかかりやすく1回引っかかると立て直しが難しくSAの避け方によっては疲れるかもしれない。これを機に銀パネを踏んでSAを避ける練習をしてもいいかも。 (2025-10-30 16:50:46)
- 激の癖が結構抜けていて、SAは8分銀パネをノリで入れていくだけで順当に避けやすい。サビのSA⇒2連繰り返しはジャンプ避けで。二回来る3連打は単発なので繋ぐだけくらいなら片足ゴリ押しでも何とかなったりする。 (2025-10-31 05:29:07)
- 見た目がとんでもないSAだが、WORLDからの仕様変更のおかげもあり、ちゃんと回避する意思を示して動けば意外と何とかなる。ノートは少ないので体力的な負荷は小さい。 (2025-10-31 09:24:56)
- とにかくバーカバーカ地帯を絶対に交互に踏むことを意識。ちょっと目線下げて踏み方を考えながらやったら踏みやすかった (2025-11-02 07:32:53)
最終更新:2025年11月02日 07:32