atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
プログラミング図書館・本館
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
プログラミング図書館・本館
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
プログラミング図書館・本館
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • プログラミング図書館・本館
  • Permissionsプラグイン

Permissionsプラグイン

最終更新:2011年06月04日 03:48

atachi

- view
管理者のみ編集可

minecraftのマルチプレイ(Bukkitサーバー)で使用可能なプラグインです。

このプラグインでは、各ユーザーが行う行動の許可・不許可を設定していくことができます(例えば、ブロックの破壊を不可能にしたりTNTの使用を許可しないよう設定ができます)

また、他の多くのプラグインでもPermissionsによる行動制限(パーミッション)を導入しており、Permissionsプラグインの導入が必須となっているプラグインも多く存在します。

マルチプレイサーバーを構築する管理者さんにとっては、Permissionsプラグインの理解は必須となっております。

  • Permissions公式サイト

導入方法

(説明はWindowsでのサーバー構築を想定していますが、Linuxでも導入方法はかわりません)

  1. Bukkitサーバーのディレクトリにあるpluginsフォルダに「Permissions.jar」をおきます。
  2. pluginsフォルダに、「Permissionsフォルダ」を新規作成する。
  3. 作成したPermissionsフォルダ内に、マルチプレイ用のワールド名のフォルダを作成します。(Permissons3.xでは、フォルダがない場合には、自動的に作成されます)
  4. ワールド名フォルダに「groups.yml」と「users.yml」というファイルを作成する。(Permissons3.xでは、ファイルがない場合には、自動的に作成されます)

groups.yml

デフォルトのパーミッショングループを設定します。
defaultノードを「true」にしたグループがデフォルトグループとなります。

デフォルトグループは、users.ymlで設定されていないユーザーが所属するグループです。

groups:
   Default:
       default: true
       info:
           prefix: '&2'
           suffix: '&f'
           build: false
       permissions:
           - '*'

上述のグループは、建築およびブロックの破壊を許可していないため、ゲーム内ではブロックの設置や破壊が制限されます。

(prefixやsuffixはPermissionsプラグインとは関係ない設定項目です。iChatプラグインで使用する設定で、詳しくはiChatプラグインを参照してください)

users.yml

「ユーザー名」ノードに「groups」ノードを使ってgroups.ymlで定義したグループを割り当てます。

users:
   ユーザー名:
       groups:
           - Admins

パーミッションの設定

パーミッションを有効にするには、「Foo.Hoge」のように記述します。
設定したパーミッションを無効化するには「-Foo.Hoge」のように先頭に「-」を付けて記述します。

パーミッションの優先順位

groups.yml -> users.yml

groups.ymlで設定したパーミッショングループ(「Foo.*」のようなもの)を、users.ymlで一部だけのパーミッションを無効化できます。

***users.yml***

- -Foo.create

タグ:

minecraft プラグイン
「Permissionsプラグイン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


プログラミング図書館・本館
記事メニュー

C#

  • 新機能
  • 言語文法
    • 型
    • 関数
    • クラス
    • 演算子
    • 構文
    • デリゲート
    • イベント
    • 例外処理
    • アトリビュート
    • 名前空間
    • ジェネリクス
  • リフレクション
  • LINQ

.NET Frameworks

  • 数値
  • 文字列
  • 日付時刻
  • オブジェクト
  • コレクション
  • ファイルシステム
  • スレッド
  • データテーブル
  • グラフィックス
  • デバッグ
    • ログ出力
    • ユニットテスト
  • ユーティリティ
  • ネットワーク
    • HTTP
  • デバイス
    • COMポート
  • EntityFrameworks
    • Code First Programming Model
  • デバイスドライバ
    • WinUSB

WPF

  • XAML
  • イベント
  • コマンド
  • スタイル
  • データバインディング
  • コンポーネント
  • グラフィックス
  • カスタムコンポーネント
    • 依存関係プロパティ

アプリケーション

  • 二重起動の防止
  • アンマネージドDLLの読み込み
  • 外部のアプリケーションを起動

VisualStudio

  • 拡張機能
  • カラー設定

ライブラリ

  • WPFToolkit
  • A Fast CSV Reader
  • AvalonDock

実装方法

  • ドラッグアンドドロップ
  • アプリケーション内のドラッグアンドドロップ
  • CSVからDataTable

minecraft

  • Bukkit
  • プラグイン
    • Permissions
    • SlowHealth
    • CookieMonster
    • iConomy
    • WorldGuard
    • Lockette
    • MyHome
    • BorderGuard

サイトについて

プロフィール/リンク/未分類

メモ/ゲーム/Stacks/Omoikane


更新履歴

取得中です。

ここを編集

記事メニュー2

読んでいる本


Effective C#

QLOOKアクセス解析

ここを編集

人気記事ランキング
  1. VisualStudio/拡張機能
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5037日前

    Bukkit
  • 5044日前

    トップページ
  • 5065日前

    メニュー
  • 5075日前

    WPF/グラフィックス
  • 5075日前

    .NET/グラフィックス
  • 5075日前

    .NET/グラフィックス/画像の書き込み
  • 5075日前

    .NET/グラフィックス/画像の読み込み
  • 5081日前

    .NET/コレクション
  • 5099日前

    .NET/WinUSB
  • 5133日前

    BorderGuardプラグイン
もっと見る
「minecraft」関連ページ
  • SlowHealthプラグイン
  • iConomyプラグイン
人気記事ランキング
  1. VisualStudio/拡張機能
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5037日前

    Bukkit
  • 5044日前

    トップページ
  • 5065日前

    メニュー
  • 5075日前

    WPF/グラフィックス
  • 5075日前

    .NET/グラフィックス
  • 5075日前

    .NET/グラフィックス/画像の書き込み
  • 5075日前

    .NET/グラフィックス/画像の読み込み
  • 5081日前

    .NET/コレクション
  • 5099日前

    .NET/WinUSB
  • 5133日前

    BorderGuardプラグイン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.