元ネタ語録 > 堀江一眞演じる!!四之宮蒼のアーティストクッキング
B's-LOG 2008年11月号の付録DVDに収録されている映像。「ス
ターフルーツ!」と言っているシーン等が度々使用される。
(情報が間違っていたら修正してくれないかっ?!ネギラーメン!)
四之宮蒼の、アーティストクッキング~!ということでね、えーいきたいことついに始まりましたが、えー「〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニー」、四之宮蒼役の堀江一眞です、どうぞよろしくお願いしますー。
(テロップ: D.C. Girl's Symphony 〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニー 四之宮蒼 役 堀江一眞)
えー、四之宮蒼くんと言えば、ね、あのこうストーリーの中でですけども、あの主人公の史桜ちゃんにですね、こうー、お手製の料理を、えーふるまうシーンがあるんですがそこちょっと面白いんですけども。
でもまぁそのあの料理がホントね、蒼くんのこう独りよがりと言いますか、スゴいこう個性的独特な料理でですね、食べるほうは大変だろうと。
(テロップ: 今回の企画は 四之宮蒼役の堀江一眞さんにゲテモノ(アジア系のフルーツ)を食べてもらいます)
まぁこのーなんでしょうね、スタッフの方が、もっとこう役に今後入っていく為にも、そういう料理を食べる主人公の気持ちにもなってみろということなのか、ねえホント…美味しいと良いんですけどもw
けっこう、個性的な形のフルーツを、えこれからひとつひとつ、えー食べていきますので、みなさんも一緒にね、僕のこう様子を見ながら楽しんでいただければ幸いです。
まず一回戦目!ね、まずちょっと名前は後でこう聞きますがー、コレは!?w表はこうちょっとこうピンクで、キレイめですけど中はけっこうこう割とこう、しっとり系というかねwウェットな感じで…。
ま!中身に騙されちゃいけませんね、ますちょっと、それでは、ひと口…いいですか食べちゃって?もうガッツリいきますよ。
これ外身食えんのかな?まず中を…よっ…うお、けっこうジューシーだなw手に着いちゃった…はい…。
わりと酸っぱかったですねこれ、予想外に…この、ちょっと…この外壁っていうかこの皮食べられるのか分かんないですけど、こちらもちょっと…あっコレは食べないほうがいい、中、中身だけですよね。
何なんでしょう名前は…(テロップ: パッションフルーツ)あっ!これがパッションフルーツ!どっかで、こんな名前聞いたからどっかで食べたハズだと思うんですけど、意外とこれ酸っぱいですよね、みなさんあの、まだ夏真っ盛りなんで…。
あのこれちょっとねどういう、成分でねwどういうwあの味でこうのがあるとか分かんないんですけどこれでもけっこう中々いけますね、あの、よーく冷やしてから、食べたら良いんじゃないのかと思いますけど、これ中々見た目の割には、すごく、あのジューシーで、あの美味しかったですね。
えー続きましての、フルーツをどうぞお願いします!あ、ありがとうございます、なんか、なんか(?)されてる感じで、でもこのちょっとこの前掛けがなんかね、あれですけども、ホテルっぽくはない感じですけどね、でも割とジューシーなフルーツが…ってあれ?みなさん見えますかね、こんな感じの…ちょっと一瞬パイナップルにもね、見えなくもない、これ割と全然見た目的にもね。
ではいただきます。うーん、うーん?wなんだろコレ?ぜんぜん、甘くもなく…さっきのに比べるとジューシーさはな、無いんですけど、これはちょっと好みが別れるかな、なんかあの、あんまり熟れてない柿のような…
こちらの、ちょっとお名前いただいてもいいですか、知ってるものかな?(テロップ: スターフルーツ)スターフルーツ!なぁるほど!見てくださいみなさんこれ!わかります?この、星形!なんかそのー、正直すいません、味はイマイチなんですけども、なんかこう形がキレイなんでね、なにかこう、盛りつける時にね、いいんじゃないでしょうか、ちょっと僕もこの、スターのように輝きたいところですが。
好きな、果物じゃないすけど、毎日食べるものにバナナがあるんですよ、僕、朝はバナナと玄米フレークって決めてるんですけども、ねー、僕ちょっと偏食気味なんで、スターフルーツこれね。
はぁい、続きましてーの作品というか、えーフルーツwお願いしますw作品になっちゃったよwはいお願いします!うわーコレは、コレはだいぶw形に個性がありますねコレ。ちょっと見てくださいこの、ピンキーな…こう、イチゴの種がそのまま育っちゃったみたいな、この僕初めてコレ見ますけどもー、コレなんだろう?wこの黄色い部分!w待って僕説明受けてないですけどコレ食べちゃって…あ、コレは…(テロップ: 種はたべれません!)あっコレは、ナシって教えていただきましたw何度も何度も流石に…コレちょっと種はまず出しまして、おっ固いもんねコレ、食えないよみたいな…ではこの白いね、中のこのドーナツ状の部分を、しゃくり出しまして、あ出ました出ました、それではいまひとつ、いただきます!
あっ冷たい!w美味しい!(テロップ: ランブータン)言えないw見せてもらっても冷たくてwえーこれ、ランブータン!ランブータン?コレ美味しいです、あの冷たさにビックリしましたけど僕、アレなんですよ僕シャーベットも、カプリとこういけなくて歯が冷たい冷たいってなっちゃうアレなんで、アレなんすけど、ちょっとグロテスクかな個性的かなってモノのほうが…うん…案外イケますね、まあ、男も中身なのかなっていう、ちょっと…したりしますが!はいちょっとノってきましたコレ美味しかったんで。
次は最後のフルーツ!お願いします!コレはアレですね、あのー冷たい注意報出てますね?はい、てことで冷たいって今聞きましたんでね、こんな素敵なエプロンもあるんでちょっと、垂らしてもいいように、カプリと齧ってみます。いただきます…
あっ…つめwちゅめw冷たwwwこれホントねえw(テロップ: ※堀江さんは冷たいモノが大の苦手です)冷たいの苦手なんすわwすいません、が、ちょっとでも、でもいきますここは、根性でね、男はやっぱ根性ですよここまで来たら、いきます!
んwつめwあでも美味しい!なんだろうコレは、甘すぎず、うん、酸っぱすぎず、なんかさわやかなお味で…コレちなみに…(テロップ: マンゴスチン)あっ!コレがマンゴスチンですか!あーみなさんマンゴスチンはねお名前聞いたことありますよね、コレが多分、こうカパっとなってまして、開くとこんな感じ…。
うん…コレちょっと、あの、外見も良くね、中身も美味しくて、ま堀江一眞みたいかな?みたいな…シーンみたいなですかねwこれシーンですかねwこれちょっと笑ってくれると助かったんですけども、ハイw
はーいということでね、えー長々ホントに、コーナー名なんでしたっけね?wコーナー名忘れるようななんか色々w歯が冷たくて衝撃を受けましたけど、そうだ!えー、四之宮蒼の、えーアーティストクッキング!ぜんぜん作ってない、食べてるだけですけどね、クッキングっていうか、イーティングでしたけども、はいえー、いかがでしたでしょうか!ね、えー、パッションフルーツにはじまり、スターフルーツ、そしてランブータン、で最後マンゴスチンときましたけども、ま一応ね、あのーまあこれ味好みなんですけど一応まあ自分の中の、一番というか、あのー好みを言いますと!一番最後のね!マンゴスチン!これがやっぱりこう一番だったかなと。男は見た目じゃない、中身だと言いましたけど、まあ見た目も良くてね、中身もおいし、美味しければ一番いいんじゃないかというとこでね。
ゲームの中ではね蒼くんがこうどんな料理をねw作って出したのか分からないんですけどもね、まあ是非ね、みなさん、選択肢のこう出て、食べる食べないとかもし出た時は、是非!見た目に騙されず、チャレンジして、食べてください、食べたらいい味を出すかもしれない。四之宮蒼くん以外にも素敵なキャラクター居るんですけども是非!まこれを見た人はまず、四之宮蒼くんから、攻略していただければ…。
えということで、ね!あのこんなエプロン姿を着てw出てきましたが、えーもうね、タイトル…最後、変えます!えー四之宮蒼の、フルーツイーティングコーナーでしたー!どーもありがとうございましたー!
最終更新:2025年07月27日 11:56