ネーションルールとは
AZUのあるサーバー#434内のTOP同盟にて検討・決定されるサーバー内のオリジナルルールのことです。
ネーションルール
AZUが初の首都奪還後、にゃおん大統領にて提起され、その他TOP同盟の了解を得て暫定運用が開始されました。
永続されるルールではなく、必要に応じて、その時の大統領が調整していくものです。
永続されるルールではなく、必要に応じて、その時の大統領が調整していくものです。
通常時の攻撃について
- 1.本拠地・タイル・旗への攻撃は禁止。
- 2.TOP10同士による都市・第1アカデミー・第1ファームの攻撃は禁止。 但し、#434のc22が100名を超えた時点で全てのファーム保護は解除される。
首都戦について
TOP5のローテーションにて管理を行う。 順番 RFA→VNS→ONE→MIT→AZU ※ランキング変動による入れ替え有り。
メガ都市戦について
TOP6が交代で管理を行う。 ※ランキング変動による入れ替え有り。
KE・激戦カーニバルについて
- 1.本拠地・タイル・旗を除いて、全ての保護は解除される。
- 2.攻撃した都市へは24時間のクールダウンを必要とし、同一人物による2回以上の攻撃は禁止。
- 3.相手の移転で襲撃を受けた場合、防衛側は撃退行為として攻撃側が退くまでの攻撃を可能とします。
- 4.軍事訓練・KEポイントを稼ぐ目的で連盟同士の合意があった場合に限り、旗への攻撃は有効とする。
- 5.KE終了後は全ての都市に対して、3日間のクールダウンを必要とする。
その他
ネーションルールが破られた時の罰則はありますか?
常にワールドチャットへ報告する必要は無いと思います。
違反があればすぐ報復、これは望ましくありません。
罪の大きさ、事故なのか、事件なのか、反省しているのか、していないのか、これらによって対応は変わってくると思います。大きな措置を取る場合は、ワールドチャットで報告をした方が良いかもしれません。
違反があればすぐ報復、これは望ましくありません。
罪の大きさ、事故なのか、事件なのか、反省しているのか、していないのか、これらによって対応は変わってくると思います。大きな措置を取る場合は、ワールドチャットで報告をした方が良いかもしれません。