- ロボットの脚部だけ一生でない、何か条件あるんですかね - 名無しさん (2025-07-23 02:07:17)
- 特に条件はなかったと思うけど、回転してたりしてぱっと見で分かりづらいときはある - 名無しさん (2025-07-31 20:33:41)
- CR-8の回転コアって正攻法でどうやって進めるんだろ - 名無しさん (2025-07-16 11:00:56)
- 正攻法かはわからないけどリバーサーを二つ手に入れれば2方向に絞れるからかなり楽になる - 名無しさん (2025-07-18 10:14:35)
- epicgamesの無料期間に購入してエディス(寺院)が登場した方って居るんですか? 絶対に起こるバグなのかな - 名無しさん (2025-07-15 21:07:14)
- 素材が足りている状態で街に家を建てようとしても「お金が足りません」のエラーが出て、人口を増やせない - 名無しさん (2025-07-15 15:31:28)
- 条件を満たしてもエディスが登場せず寺院が開放できないバグ、調べたところsteam版は海外有志がredditに公開したやり方で直せそうだけど、自分はepic版でやっているので無理だった。公式が修正してくれれば良いんだけどずっと放置されてるからダメそうよなぁ - 名無しさん (2025-07-14 21:19:49)
- 凍てつく中心?みたいな所まで来たんですけど、未だに「サッチェル」を解放できてません。 - 名無しさん (2025-07-12 18:34:00)
- ロビン家のフルートというアイテムをバックパックに入れて蔦の遺跡を探索してると出会えます - 名無しさん (2025-07-14 01:50:03)
- 光ファイバーの効果が説明文からよくわからないのですが、だれかわかります?ビーム通したら文字化けした文字が出ます - 名無しさん (2025-07-11 15:51:59)
- 言語を英語にして確認してみたところ、光ファイバーは「チャージが通過した時、*左と*下(*チャージが入って出ていく方向 可変)にあるアイテムをチャージ1を支払って使用できる」だと思われます。まだ試していないので確実ではありませんが、コストの高いアイテムを使用するときにお得なパーツではないかと思います - 名無しさん (2025-07-13 18:23:22)
- なるほどCR-8のアイテムは理解が難しいものが多くて大変 - 名無しさん (2025-07-15 17:11:20)
- 言語を英語にして確認してみたところ、光ファイバーは「チャージが通過した時、*左と*下(*チャージが入って出ていく方向 可変)にあるアイテムをチャージ1を支払って使用できる」だと思われます。まだ試していないので確実ではありませんが、コストの高いアイテムを使用するときにお得なパーツではないかと思います - 名無しさん (2025-07-13 18:23:22)
- 途中帰宅できない? - 名無しさん (2025-07-10 21:55:17)
- たぶん、七月上旬のアプデがあってから トートでプレイ中に途中でセーブしてロードし直すと彫刻大工が消える。たまに崩壊するはずの道が崩壊せず、どちらの報酬も選ぶことができるようになることがあるが、報酬を取りに行くと「通路が塞がれています」と出て詰む。epicgames - 名無しさん (2025-07-10 20:21:59)
- マシューって消えたりしますか?いつの間にか見かけなくなって五時間くらい普通にプレイしてても - 名無しさん (2025-07-08 17:07:28)
- ゲーム起動してから10秒ぐらいでマウスポインタが消えてしまうのですが解決方法を教えてほしいです - 名無しさん (2025-07-04 09:25:34)
- 回路 - 名無しさん (2025-06-06 20:40:20)
- b - 名無しさん (2025-06-04 18:23:17)
- 回転コアの攻略法を教えてください。まともに攻撃できるのは最初のターンのみ、4ターン中最低でも2ターンは盾が使えずタコ殴りに遭って1階すら持ちません。装備を充実させる以前の問題です… - 名無しさん (2025-03-10 13:29:33)
- 自己解決。ターン終了前に実行テストを繰り返して向き調整をして事なきを得ました - 名無しさん (2025-03-10 16:12:56)
- デコボコ道(掃除機とピストン使うやつ)ってどう配置すればいいんでしょうか…テストも機能しないし全然使い方がわからない - 名無しさん (2025-03-06 20:59:21)
- 私は機能しないように導線から外して配置してクリアしました - 名無しさん (2025-03-10 13:10:22)
- ストーリーモードで鳥とロボだけ解放して、親父攫われて、ビーコン作れって言われたから作ったまではいいが、3層に親父助けに行けと言われた。そもそも3層解放してないんだが、これ詰み? - 名無しさん (2024-12-07 21:26:48)
- 各種サブシナリオでクリア報酬の「喪失のスパーク」を集めてください。これまでもマシューに渡して解放してきたはずです。
- 助けてくれ。 - 名無しさん (2024-12-07 19:40:47)
- switch版でラスボスを倒した後出口もイベントもなく街に帰還する以外できなくなりました。何度挑戦しても同じ。エンディングもなし。バグなのかな - 名無しさん (2024-10-05 13:43:22)
- switch版はやったことは無いのですが、steam版でラスボス再戦後はエンディングが流れた後、ゲームを落とすことしかできなくなるし、開発者はそれが使用だと言っていたので、おそらくswitch版のそれも使用だと思います。 - 名無しさん (2024-10-17 12:32:55)
- 訂正:使用→仕様 - 名無しさん (2024-10-17 12:34:26)
- 自分もラスボス倒したあとX長押ししても何もなし。リトライしても同じだった。。。このネズミなんやねん - 名無しさん (2024-10-24 00:24:05)
- あのネズミは母親でしょう。戦闘勝利後操作不能に陥るので+ボタンで村へ帰還を選択すると母親が村に戻ってました。 - 名無しさん (2025-02-19 20:22:05)
- switch版はやったことは無いのですが、steam版でラスボス再戦後はエンディングが流れた後、ゲームを落とすことしかできなくなるし、開発者はそれが使用だと言っていたので、おそらくswitch版のそれも使用だと思います。 - 名無しさん (2024-10-17 12:32:55)
- 村人が50人になりましたがエディスが居なくて寺院が立てられません。もう出てこない?(switch) - 名無しさん (2024-10-01 07:47:31)
- 自分も母親助けるとこまで進めたのにそのキャラ解放されてない…(switch版) ここのwikiでも条件不明ぽいからバグなのかわからんね - 名無しさん (2024-10-24 00:35:34)
- switch版でサイコロは何ボタンで使用できるのでしょうか?戦闘終了時選択しても移動しかできないです - 名無しさん (2024-10-01 07:44:21)
- サイコロや砥石はYボタンで使用できました。 - 名無しさん (2024-10-05 13:37:43)
- 近道の地図がありますが結局これはどのような効果なのでしょうか。いくつか持ち帰ってますが売っていいものか悩んで - 名無しさん (2024-09-23 16:33:30)
- マップ上のマスを一つ追加で増やす効果だとどこかで見ました。 - 名無しさん (2024-10-17 12:30:10)
- switch版セーブデータ消失することあるようなので注意。 - 名無しさん (2024-07-06 20:04:35)
- 条件はわかりませんがいきなり消えました - 名無しさん (2024-07-06 20:05:00)
- 自分もセーブデータがある日いきなり消えました。ラスボス撃破後も続けて住人200人超えてたのに… - 名無しさん (2025-02-19 20:24:51)
- switch版でポーチに勝利報酬を入れた状態でサイコロでリロールしたらアイテムを使うことができなくなりました。 - 名無しさん (2024-05-30 18:39:48)
- セーブしてから再起動で治りました - 名無しさん (2024-05-30 18:40:38)
- バグ:イベント戦のポシェットを毒ダメージで倒したら操作できなくなった。(steam) - 名無しさん (2024-03-09 11:07:38)
- Switch版でやってます サッチェルの解放条件が知りたいです サムからイベント発生することは調べてわかったのですが不思議な手紙が見つけられません 酒場も建設しておりますが何も進展せず…どなたか教えてくれると幸いです! - spsbsysp (2023-12-21 14:16:26)
- 手紙はダンジョン内に出現するようです、スタンダードで潜りひたすら宝箱や戦闘をチェックするしか。 - 名無しさん (2024-05-19 02:52:37)
- ストーリーチャートの鷲まみれの遺跡に記述を追加しました。そちらをご覧ください。 - 名無しさん (2024-10-17 12:36:12)
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!