混沌の闇に続く扉(階段)が存在する
(火山の中枢には無いので注意)
5人が最終フロアにたどり着いた後、フロア9にいる父と話すとフラグが立つ。
ハバーサック・ヒルに戻り、コンスタンスに話に行くと、ビーコンを作れるようになる。
ビーコン作成後、混沌の闇に入れるようになる。
(火山の中枢には無いので注意)
5人が最終フロアにたどり着いた後、フロア9にいる父と話すとフラグが立つ。
ハバーサック・ヒルに戻り、コンスタンスに話に行くと、ビーコンを作れるようになる。
ビーコン作成後、混沌の闇に入れるようになる。
マシューに喪失のスパークを渡して三層解禁
CR-8がプレイアブルになった後、帰った時にコンスタンスからビーコンを作成するように依頼される。
装飾からビーコンを作成するとコンスタンスから「父は三層にいる」という話が聞ける。
5キャラ全員が二層クリアした状態で「パースで」三層クリアで四層解禁
CR-8がプレイアブルになった後、帰った時にコンスタンスからビーコンを作成するように依頼される。
装飾からビーコンを作成するとコンスタンスから「父は三層にいる」という話が聞ける。
5キャラ全員が二層クリアした状態で「パースで」三層クリアで四層解禁
先述の通り5人全員がクリアしないといけないが、その中でも、トートはこのゲームのプレイアブルキャラの中で一番難易度が高いキャラである。
steamの実績欄での「(アーケードで)トートでクリアする」が一番実績解除率が低いのにかかわらず、ストーリーモードでトートがダンジョンを最奥までクリアしないとラスボスのフロアまで行けない。
steamの実績欄での「(アーケードで)トートでクリアする」が一番実績解除率が低いのにかかわらず、ストーリーモードでトートがダンジョンを最奥までクリアしないとラスボスのフロアまで行けない。
※ポイント
私が今までで安定したビルドは、マスを横に伸ばしつつ、樹液(回避&毒&火)と魔術師の円盾(マナストーンの数によってブロック数が増える盾)が一番安定した。
他にはエナジーが毎ターン増加するアイテムも必須級だと思う。
私が今までで安定したビルドは、マスを横に伸ばしつつ、樹液(回避&毒&火)と魔術師の円盾(マナストーンの数によってブロック数が増える盾)が一番安定した。
他にはエナジーが毎ターン増加するアイテムも必須級だと思う。