ディスク情報 > 坂本雄二

  • 雄二を使う際の注意点
攻撃属性:打撃/打撃 炎 雷 無

HPや耐性に優れているディスクが多く教科補正も水準以上で、どの教科を引いてもある程度対応出来る。
また全体で少ない傾向にある〝通常攻撃が打撃属性〟のキャラの一角であり、
結果的に斬耐性を重視し打撃耐性は後回しになりがちなので、その点も有利。
序盤の「悪友」、シルバーランク以降に手に入る「stylish」に代表されるように定番の斬り込み隊長兼壁として
安定した戦績を期待出来る反面、戦局を豪快にひっくり返すような高威力のスキルに乏しく
スキルスロットの少なさもあって高レベルになってくると他のキャラとの火力差が徐々に響いてくるようになる。
敏捷も全体的に低い上に、低火力を補うダメージ源として期待された金の腕輪スキルが「武器防御」だった事もあり
常時受身に回らざるを得ないディフェンシブな我慢の戦いを強いられる事に…
チーム組み合わせ&応援が少ないのも痛い。

  • ディスクNo003-004 坂本雄二(悪友)<早い>
初期選択で雄二を選ぶとこのディスクが手に入る。ビギナーから手に入るレア度1のディスクながら
ステータスのバランスが良く弱点属性もないので勝ち残り易い。耐性も炎水雷と頻出する3属性であるため序盤は本当に優秀。
しかもNo004のスキル「ハートブレイクショット」はマヒ効果があり、雄二の基本スキルと言えるほど。
初心者のお供として頼れるタフガイだが、欠点はスキルスロットが3つしかない点と、HP・敏捷が多少低い点。
それでも初期から入手出来る低レアディスクの中では群を抜いて扱い易い一枚には違いないので、
後に手に入るようになる高レアディスクまでの修練期間と割り切って使うのもいいだろう。

  • ディスクNo013-014 坂本雄二(元・神童)<早め>
ビギナー時代に手に入る雄二のディスク3種の内の一つ。レア1なのでディスクガチャを回したときにぽろっと出たこともあるだろう。
ステータス面は「悪友」の上位互換。特に攻撃2種がビギナーディスクの中では高めの数値であるため
攻撃力重視ならば「悪友」から乗り換えるのもアリ。
しかし雷土耐性に氷弱点と耐性面では圧倒的に「悪友」が優秀。「打たれ強さの悪友、攻撃の神童」 と思ってもらえばいい。
スロットも3つで成長度合いも「悪友」とそれほど変わらないので目指す方向で選ぶとよい。

「悪友」同様、上位レアディスクが手に入るまでの修練ディスクとしておくのもよい。

  • ディスクNo027-028 坂本雄二(頑張ってくれ)<遅め>
ゴールドランク開放のレア2ディスク。最近は強いディスクが実装されていて押されっぱなしだが
ゴールドランク実装当初は↓の「F組代表」の代わりとして、「stylish」との2強と呼ばれるほど強かった。
ただし現状では打たれ弱い「stylish」であるため売るか合成に回すかになってしまうだろう。
それかどうしても「stylish」が手に入らないときに妥協して使う程度であろうか。

  • ディスクNo047-048 坂本雄二(F組代表)<遅い>
ビギナーランク時代から手に入るレア4のディスク。ビギナー時代に手に入る高レアディスクの内の一つであるが
高レアの割にあまり強いという印象は受けない。HPが他二つよりもちょっと高いくらいであろう。
さらにスロットは2つと雄二の低火力に拍車をかけている。
ただしビギナーランクで手に入るディスクの中では比較的高めの防御をもってい…るのだが
成長速度<遅い>故にビギナーランクでその防御が活かされることはない。
だが<遅い>故に最終的には雄二のディスクの中で最高の防御を誇るため、もし使うのだとしたら ゆっくりそだてていってね!
以上のことからレア4ディスクの中では残念な部類に入ってしまうだろう。

  • ディスクNo055-056 坂本雄二(stylish)<遅め>
シルバーランクから解放されるレア3のディスク。通称「st雄二」。全ディスクの中でも上位に入るほど使いやすい。
高めのHPかつ打、斬、炎、雷と頻出属性の全てに耐性がある為に非常に打たれ強い。
また成長速度<遅め>のディスク全てに言えることだが、Lv20を超える頃には他のディスクを圧倒する成長を見せるため非常に強くなる。
手に入れられたら是非とも育てたいディスクだ。

欠点は序盤の成長が遅い事とレア度3から来る入手難度、そして水弱点。
愛子や秀吉・優子といった水属性スキルの使い手から思わぬ大打撃を受ける事に。

  • ディスクNo075-076 坂本雄二(愛奴)<遅め>
シルバーランク開放のレア4ディスク。
「stylish」と成長速度が同じな上初期値がほぼ「stylish」より高いのでステータスは優秀。
さらに敏捷が雄二の中では非常に高いので先制を取りやすい、命中率がそこそこ高いなどの利点がある。
弱点の属性はなく、どんな属性攻撃が来ても万能なのは評価できる。

欠点は入手難易度と、初期スキルがとてもじゃないが使えたものではないこと。
その上スロットも2つしかなく、スキルを生かした戦いはほぼ不可能。
せっかくの属性耐性も水、氷、風と若干微妙感が漂うのも辛いところ。

よって現状で「stylish」を越えるのは厳しいか。

  • ディスクNo118-119 坂本雄二(裸男激怒)<遅め>
プラチナランクから解放されるレア3のディスク。「stylish」と同じく打斬耐性持ち。
HPは「stylish」より低いが、防御がかなり高いので「stylish」以上に固い印象。 
また武攻、技攻ともに「stylish」よりも高い。

その代わり良く使われる炎耐性がなくなったのが痛い。
またスロットが2つしかなく、初期スキルがどちらも発動率1割(しかも外れることがある)なので敏捷の高いキャラには滅法弱い。
しかしながらそれを除けば雄二全般が相性の悪い私服美波ともタメを張れるくらいの能力を持っている。

ただし、プラチナランク解放であるため現状では課金専用ディスクである点に注意。

  • ディスクNo152-153 坂本雄二(緋色の薔薇)<早め>
ゴールドランクから開放されるレア4ディスク。
とても平均的なステータスかつ成長速度<早め>によりどのレベル帯でもなかなかの強さを見せてくれる。
また専用のチーム効果「狂い咲く情熱の薔薇」は攻撃上昇とプラスであるため薔薇チームの主力に。
耐性面も打耐性+炎無効と非常に優秀。ぶっちゃけてしまうと悪い点はみあたらない。
強いて言うならゴールドランク開放のレア4ディスクであるための入手難易度であろうか。

余談ながら単体チームではなく百合、薔薇シリーズが入れまじる「繚乱!百合薔薇地獄」はHP上昇であるため
大半のディスクで効果の恩恵を受けることができない。チーム効果を発動させるなら片方に偏らせたほうが役に立つことに注意。

  • ディスクNo187 坂本雄二(神童の策略)<早め>
プラチナランクから解放されるレア5のディスク。
待ち焦がれた雄二のレア5キター!これで火力不足解消だじぇ!…と思ったのも束の間。そのディスク内容に誰もが落胆した。
「明久バリアー」。上記の「武器防御」効果である。決して弱いと言っているのではない。発動率がそこそこであるためスキル自体は強い。
しかし他の腕輪スキルのように固定ダメージを与えるものじゃないのか…という悲しみなのである。結局守りに偏ってしまうことに。
ディスクのステータス自体もHPの低さのせいでレア5に見合う強さとは言い難くスロットは2つしかないとまさに涙目な性能。
手にしたところでそもそも打たれ強さが身上の雄二に武器防御ってどうなの…という哀しみしか残らない。
「窮地の笑顔」に比べればマシであるのだが…耐性面は斬耐性+雷無効と悪くはないのだが…

どうしても腕輪スキルが使いたい!という場合のみ「stylish」などの強ディスクに[[スキル合成]]するとよい。
ちなみに「明久バリアー」とあるが、チームに明久がいないと発動しない!…なんてことはないので安心してほしい。

  • ディスクNo220-221 坂本雄二(俺は笑わない)<早い>
ゴールドランクから解放されるレア3のディスク。
長い「stylish」一択期間を経て追加された為、雄二使いの多くが初見時に思った事は「俺は笑えない」であろう。
何故なら現状で最大のHPを誇り敏捷以外に穴となるステータスの無いディスクだからだ。
「stylish」と比較すると斬耐性が失われているが、炎無効であり弱点が土のみと
耐性周りが非常に優秀でHPも高いため「stylish」よりも相手を選ばず戦い抜けるタフさがこのディスクにはある。

No.220の所持スキル「心の底から」は雄二には初の無属性言の葉攻撃と、スキル面も(雄二にしては)秀逸。
No.221を引いた場合はExp1050ゲットだぜ!とでも考えれば多少報われるかもしれない。

欠点はゴールドランク開放のレア3ディスク故の入手難度と壊滅的に遅い敏捷
そして成長速度<早い>故に高Lvになるほど辛くなる点であろうか。

  • ディスクNo254-255 坂本雄二(ガブッとな!)<早め>
またお前か。シルバー解放のレア4ディスク。
「俺は笑わない」シルバーランクバージョンディスクといったところであろうか。
HPが50ばかり低いかわりに防御が高くなっており、打たれ強さの面では「俺は笑わない」以上となっている。
こんな強いディスクばかり出される雄二に多少なりジェラシーを感じている他キャラ使いもいるのではないだろうか。

欠点は初期スキルがどちらも発動率10%なこととレア4であるための入手難易度といったところか。

  • ディスクNo294 坂本雄二(神の子)<遅め>
今までの雄二とは一風変わり、打耐性が無く斬耐性を搭載。
王道ディスクのStylishと比べると、火力が上がり、HPや耐性といった耐久性が下がった感じ。
所持スキルは威力☆1ながら、混乱付きの無属性言の葉スキル。
ステップラッシュが入手しにくいため、ハートブレイクショットと共に定番スキルになりえるだろう。
ブロンズ開放と言う事を考えても、実用レベルといえるディスクだろう。
最終更新:2010年09月23日 00:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。