ディスク情報 > 土屋康太

  • ムッツリーニこと土屋康太を使う場合の注意点
攻撃属性:斬撃/斬撃 氷 風 無

速攻堅守が持ち味。
大半のディスクに斬耐性がついており、敏捷が高くスキルのバリエーションが豊富。
常に先手を取り状態異常で敵を絡め取るスタイルは明久に似ている。
科目補正が無残な部分も似通っており、特に保体以外は壊滅的と言っていい。
確率4/5のロシアンルーレットである。

耐性・速度・状態異常とスペックだけ見ると非常に強そうで、実際波に乗った時は一人で完封する事もあるが
前述の酷い教科補正に加え相性面で大幅に損をしており、お世辞にも安定しているとは言えない。
翔子・瑞希の成績二大巨頭に相性が良いのは評価出来るが
原作において、少なくとも試験召喚バトルでは圧倒的実力差で連戦瞬殺を誇っている愛子に対して
どういう訳か圧倒的に弱く多少レベル差があっても逆に瞬殺されてしまう。
同じく原作で強力無比だった「加速」もほぼ無意味な趣味スキルとなっており
原作組としては大いに不満の残るゲーム内設定と言わざるを得ないだろう。

  • ディスクNo005-006 土屋康太(性識者)<早め>
初期選択でを選ぶとこのディスクになる。
特徴はなんといっても「ビギナーランクでは」最も高い敏捷を誇ること。
成長速度<早め>と相まってまず先制をとられることはない。その後もシルバー昇格試験あたりまでは「敏捷では」無双を誇る。

No.006の所持スキル「盗聴の術」は20%発動のマヒ付与技。このゲームではマヒ、睡眠が非常に強いため
どのムッツリーニを使うにも必須といっても過言ではない。

  • ディスクNo017-018 土屋康太(…!?)<早い>
早い段階から姫路キラーとなり得る一枚。
キャラ相性と斬撃耐性に加えNo.017のスキル「雪風殺」は氷属性攻撃であり、姫路の序盤ディスクに氷弱点が多いからだ。
更に敏捷が高いので先制を取り易く、上述の「盗聴の術」をつけて発動させれば相手に何もさせず一方的に畳み掛ける事も可能。

後述の『……私服…』と位置付けは似ているが、武攻寄りの私服に対し技攻寄りのステータスを持つ。
成長速度が<早い>なので昇格前後から育て上げれば序盤の強い味方となるが
中盤以降は伸び悩む期間が長いので他のディスクの方が扱いやすいかも。

  • ディスクNo029-030 土屋康太(見…見え…)<早め>
ゴールドランクから解放されるレア2のディスク。初見では何このバグディスクと思うかもしれない。
速度が売りのムッツリーニの中で敏捷が15と致命的に低いからだ。
敏捷の点だけなら下の「悔いなし…」も似ているがそれは特殊ディスクだから仕方ないと割り切ることができる点で違う。
かといって他のステータスが強いのかというとそこまで強いとは言えない。
技攻が31と最高値であるものの上記の「…!?」と1しか違わないのである。
スロットは5、斬と氷に耐性を持つなどの利点もあるのだが…

スキルではNo.029の「胡麻団子」に注目。20%発動でHP小回復であり、下述の「輸血」と共に数少ないHP回復技である。
このHP回復スキルは「悔いなし…」や「ピースM」などの特殊ディスクに組み込むことで本領を発揮する。詳細は当該ディスクのところで。

  • ディスクNo043-044 土屋康太(悔いなし…)<遅め>
ブロンズから入手できるレア4のディスク。
HPが全ディスク中最下位の62と異様に低く独自の特殊成長をして、高レベルになっても初期値+30ほどとHPはないものであるのだが
何より耐性により打斬以外の属性攻撃が全て無効化である上に、防御が異様に高い。初期値だけでは全ディスク中1位である。
同格程度の通常攻撃ならほとんどダメージを受けないため、はぐれメタルのようなものと思えば分かり易いだろう。

さらに「胡麻団子」や「輸血」などの体力回復スキルを付与したり、応援(回復)を受ける組み合わせにすると
受けたダメージ<回復量となりやすく、久保・翔子などの高HPディスクでない限り時間切れで勝ちを拾い逃げきることなども可能。
これが初戦でおきるとそのままHPだけ増えていき、まず敗北が確定してしまう。HP600とかどうやっても無理だと思うんだ…
そのようなこともあり長期戦になりがちでリアル時間が削られる、どうあがいても絶望しか見えない負け戦でやる気がなくなるなど
敬遠されやすい事は留意しておこう。

欠点は成長が遅いこと。そして格上には脆く、同格でも高火力の物理スキルを持つ相手や
無属性言の葉スキルの使い手にはそこそこ貫通されるため注意。
そして一番の問題は応援(攻撃)や腕輪スキルなどの固定ダメージを丸々受けることによる即死。
この2つのみ前述の逃げ切り作戦対策にされるので、戦闘前に相手の並び順を必ず見よう。

先日似たようなディスク「ピースM」が実装された。そちらの項も参照のこと。

  • ディスクNo049 土屋康太(窮地の笑顔)<遅い>
初期から存在するシルバーランク解放のレア5ディスク。当然レア5であるため金の腕輪スキルを持つ。
それが上記の「加速!」である。速度超上昇とあるが実効果は「2ターンの間敏捷値MAX(999)」になるというもの(らしい)。
効果を聞いただけでは強いと思えるが
もともとムッツリーニの敏捷は高いためまず使う必要がない。
強いて言えば「見…見え…」につければよいとも思えるが、そのためにスロットを1使うなら他のディスクにした方がいいという。

かといってステータスは強いのかというと敏捷が91とトップ3に入る値であるが
その他のステータスが死んでいる、斬耐性があるものの炎弱点と耐性面も優秀とは言えないと
使用するにも弱すぎることもあり
現在「もっとも残念なレア5ディスク」の烙印を押されている。これ出るくらいなら美波のレア5でろよバカ野郎!はお約束。

ただしレア5であるためスロット解放補正+20%、売値360、[[EXP合成]]での基礎経験値10000と
「その他の使用方法においては」非常に優秀である(笑)
5つ目のスロットでも余裕で25%解放までこじつけることが可能。25%で開けられるかどうかは別として…

  • ディスクNo053-054 土屋康太(……私服…)<遅め>
ブロンズから手に入るレア度2のディスク。
定番の斬耐性に加え、他のディスクに比べHPが高く打たれ強い。
発動率20%の☆4斬撃技の『神殺』、発動率30%の☆3風属性『円風殺』と
2種類のスキルはどちらも主力として使えるほど優秀だが
ステータス的には物理攻撃の方がやや得意なので、セットするスキルはよく吟味しよう。
成長タイプが<遅め>ということで25レベルを超えた辺りから高レベル帯まで活躍が可能。
非レアながら、特殊なディスクが目立つ康太の中で最も安定した強さを誇るディスクなので
どれを使うか迷った場合には安心してオススメ出来る一枚。

  • ディスクNo092-093 土屋康太(コードM)<早い>
ゴールドランク解放のレア3ディスク。まずディスクの絵を見て誰もがこう言うであろう…「ルルーシュw」と。
ムッツリーニの平均に最も近いステータスのディスクとなっている。
しかし平均的であるが故に「地味」「普通(笑)」感は否めない。

だが、所持スキルはともに優秀で
No.092「輸血」は上記の通り。HP大回復技であるが発動率は5%なので安定という面では「胡麻団子」に勝てない。
片方だけ付ける場合は一発の超回復にかけるか安定した回復にするかよく考えよう。
無論両方付けられたなら文句なしなのだが。
No.093の「背毒殺」20%発動の毒付与斬撃。状態異常スキルで固めるなら必須である。

  • ディスクNo104-105 土屋康太(stylish)<遅め>
シルバーから手に入るレア度4のディスク。
敏捷が高めでスキルスロットが5つあるのが長所。
康太のほぼ代名詞である斬耐性がついていないのは痛い。その代わりに打耐性があるので
他のstylish同様、伊達メンズチームを組むならば十分選択肢に入る。
技攻が伸びることを考えるとNo.105の方を育てたいところ。
物理攻撃重視なら「……私服…」、特殊攻撃重視なら「stylish」…と使い分けるといいだろうか

欠点はレア4という入手難度。あと炎弱点なところであろうか。

  • ディスクNo156-157 土屋康太(性識者裸夫!)<早め>
後述する忍ぶの似た印象を受けるディスク。
忍ぶに肉薄する敏捷と比較的高めのHPを持つが、反面それ以外のステータスは控えめ
耐性面も弱点が減り、無効属性が増えている
スキルはお世辞にも優秀とは言えないが、忍ぶの上位互換と言って差し支えないだろう

  • ディスクNo224-225 土屋康太(ピースM)<遅め>
「悔いなし…」に次ぐ特殊ディスク第2弾。プラチナランク解放のレア4ディスク。
63と低いHP、75と全ディスク中2位を誇る高防御、様々な耐性と非常に「悔いなし…」に似ている。
ちなみにHPの特殊成長も「悔いなし…」と同じである。ここからは「悔いなし…」との違う点を挙げていこう。

・敏捷が非常に高い
101と全ディスク中↓の「……忍ぶ」に次ぐ2位で「悔いなし…」より圧倒的に速い。

・所持スキルが優秀
No.224「滅殺」は発動率30%の中威力斬撃、No.225「天氷殺」は発動率10%の高威力氷技。
「悔いなし…」の所持スキルに比べれば圧倒的な強さである。

・耐性面が特殊
違う点は二つ。「打・斬の耐性追加」と「炎・雷・水が無効化から弱点に変更」
前者は高威力の打斬攻撃のダメージもかなり減らすことができ、「悔いなし…」よりは優秀。
問題は後者で、弱点属性での攻撃はほぼ致命的。しかもこの3つは「最頻3属性」であるため非常に危険であると言える。
対戦相手次第で無双だったり最弱だったり。最強の博打ディスクと言えるだろう。

もし使うのなら「頑張ってくれ」by雄二

  • ディスクNo248-249 土屋康太(……忍ぶ)<早め>
ブロンズから開放されるディスク
全ディスク中No.1の敏捷に目が行きがちだが、その他ステータスも満遍なく高い。
さらにスロットが5つあり、所持スキルが共に状態異常スキルであるため
「状態異常スキル特化」にするなら完璧とも言えるディスク。
ちなみにNo.248「煙幕団子」は20%発動の目潰し斬撃、No.249「おやすみ団子」は20%発動の睡眠付加斬撃である。

その反面脆い。とても脆い。
ただでさえ保体以外の教科補正が壊滅的なのに、元々のHPが低いためどうしようもない。
更に、斬耐性こそ持つものの、頻出する火雷氷が弱点。
土風耐性はあるが活かせる場面が…

  • ディスクNo295 土屋康太(ぷちにん)<早め>
シルバー解放のSDディスク。入手難度は低めのレア3
ステータスが軒並み低く、代名詞の敏捷すら26と低水準
更にはスロットも康太最低の3つと、いい所無しである

このディスクの価値は2点
一つ目は両物理耐性+氷風無効という耐性面の優秀さ
シルバー入手ということもあり、高橋女史との[[昇級試験]]での活躍が期待できる
二つ目は優秀な所持スキル
状態異常こそ付かないが、発動率30%で威力☆☆☆☆と申し分ない火力を誇る
現状では[[スキル合成]]用ディスクか…
最終更新:2010年10月28日 13:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。