攻撃属性:打撃/炎 水 氷 風 雷 土
・すべてを愛でカバーすること
・No.193のガルウィンディア、No.256のグランディア以外に抜きん出た威力のスキルはない
・教科補正や応援キャラにあまり恵まれていない
・状態異常もNo.109のポイゾ-ナの毒付与とNo.194のバルライトニアのマヒ付与のみ
・HPの低さは折り紙つき
・必ず打撃または斬撃弱点がある
・スキルの出た量が強さに比例する
・大半のキャラ相性(主にA組メンバーに対して)は悪くないが頻出する美波、姫路に対し絶望的に弱い
・打撃/斬撃スキルが存在しないため、土屋「悔いなし…」のような対属性ディスクとの相性は最悪
以上より運に左右される強さ、安定性が欠けるなどの点もあり、現状でメインキャラクターとして使うには難しい立ち位置にある。
もしNo.230の金の腕輪スキルが手に入れば一気に主力になれるのだが…
ちなみに唯一のチーム効果「サイドアクター3」は防御上昇と利点なのだが
宏美に「やるわよ!」が追加され実用的になったものの雑兵がネック。
「ロッカー部」、「stylish」、「血の盟約」以外にプラス効果にならなく、かつLv45を超えなければ弱すぎる雑兵…
だが雑兵からの応援による回復、宏美への応援の回復とあわさり、なかなか死にづらいいやらしい戦い方も可能。
ただし高レベル姫路一人にあっけなく蹴散らされるため、過信は禁物。
- ディスクNo096-097 三上美子(…どうも)<遅め>
ビギナーで手に入る美子のディスクのうちの一つ。「試獣召喚!」よりもステータス的には勝っているものの
斬撃弱点という致命的な弱点のため死にやすい。
しかしNo.230「フォースフィールド」をつけることができればその斬撃弱点を補えるため
成長速度<遅め>と相まって優秀なディスクになるのだが…
No.230をひくことができたなら新しく育ててみるといいかもしれない。
所持スキルはともに20%となんとも中途半端な技。だがフレイア、ブリザディアともに序盤では頼りになるので両方つけていても損はないだろう
- ディスクNo098-099 三上美子(試獣召喚!)<早め>
「…どうも」に比べて技攻が高いためスキル攻撃のダメージは期待できるものの
その他のステータスを犠牲にしているため成長速度の差もあり、「…どうも」にはいまひとつ及ばない。
ただしこちらは斬撃弱点でなく打撃弱点であるため「…どうも」よりは生き残りやすいだろう。
所持スキルはともに30%と多少は出てくれる。
とりあえずフレイア、ブリザディア、ライトニア、ウィンディアの4つがあれば序盤の美子では完璧。
欲を言えばハイドロアかポイゾーナがほしいが5つめのスロット+シルバー開放スキルのため、かなり無茶気味になってしまう。
スキルをセットしたならあとはスキルが出てくれることを祈ろう。
- ディスクNo108-109 三上美子(補習はイヤ!)<遅い>
シルバーランク開放のレア度3のディスク。成長速度<遅い>なので育てきれば最終的にかなりの強さになる。
また美子のディスクの中では最高の「強気で勝負」と同率の防御値を持つため
成長速度<遅い>と相まって終盤ではそんじょそこらのディスクに劣らない防御値を持つ。
ただし斬撃弱点であるという欠点は少しばかり厳しいかもしれない。
そして、このディスクの何よりの特徴は美子唯一の水属性技スキル「ハイドロア」「ポイゾーナ」を持つこと。
特にNo.109「ポイゾーナ」に7/28のメンテで待望の毒効果が追加されたため、数少ない状態異常技として重宝できるだろう。
ただし、所詮毒なのでそこまで期待しすぎるのは禁物。
- ディスクNo138-139 三上美子(ふふん!)<遅い>
ゴールドランクから開放されるレア度4のディスク。ほぼ完全に「試獣召喚!」の上位互換である。
スロットが「試獣召喚!」より1つ減っているものの水と風が無効化に格上げされているため性能的には悪くないだろう。
このディスクの特徴は何よりも美子のディスク陣で絶望的な敏捷が29とそれなりにあるため
苦手な姫路に先制をとりやすいなどの利点がある。成長速度<遅い>であるが、最終的な敏捷値はかなり高くなる。
また、技攻も34とかなり高めなので、スキル倍率とともに大ダメージが期待できる。
武攻はワースト2位ではあるものの美子にはいらないため、1桁でもまったく問題ないだろう。HPも美子の平均以上なので
最も無難に仕上がる美子はこのディスクである。さすがゴールドランク開放のレア4ディスクである。
所持スキル「ディフレイア」「ゾブリザディア」は「フレイア」「ブリザディア」の威力増加版。
しかし期待以上の威力の違いは感じづらいかもしれないので注意。
欠点はゴールド開放のレア4ディスクと入手難易度の高さと成長速度<遅い>故の序盤の辛さであろうか。
しかし美子3強の一角ではあるため、手に入れられたのならば是非とも育ててみてほしい。
- ディスクNo193-194 三上美子(いくわよ!)<遅め>
ブロンズランクから解放されるレア度3のディスク。 能力的には成長速度<早め>の「試獣召喚!」と似通っているが
こちらは成長速度<遅め>のため序盤こそつらいものの、Lv20を過ぎた頃からしっかり伸びてくる。
教科補正にもよるが中盤での防御、武攻、技攻のバランスは本当にすばらしく
ある程度のすばやさで同格相手にもひるまず敵をなぎ倒していく姿はもはやサブキャラとは思えないほど。
このような育てやすさを考えると十分実用レベルに入る。
打撃弱点であるが、これは美子の運命なので仕方ない。割り切るべし。
「ふふん!」と立ち位置は似ているが、こちらは頻出する炎と氷が無効化に格上げされているためプラス要素がないわけではない。
しかし比較した時にどうしても見劣りしてしまいがち。だがそれはレア度・開放ランクを考えると妥当ともいえる。
さりげなく武攻は美子トップの18なので、久保などにある打撃弱点を攻めることも可能といえば可能。
所持スキルはNo.193のガルウィンディアは高威力の風技、No.194のバルライトニアは中火力の雷技ながらもマヒの付加効果あり
と[[スキル合成]]用にも使えるため、美子を使っているのならぜひとも欲しいディスクである。
ただし両スキルとも発動率20%のため、過信は禁物。
スキル、出現率、使いやすさを考えると美子3強の一角に入るだろう。
- ディスクNo230 三上美子(緊張の面持)<早め>
ついにやってきた我等が美子の腕輪スキル。当然ながらレア度は5。
スキル「フォースフィールド」は相手の武器攻撃を3ターン(10/20現在、仕様で2ターン)無効化というもの。
相変わらずの打撃弱点ではあるが、美子特有の弱点を補えるすばらしいスキルとなっている。
特徴はなんといっても技攻。10/20現在、初期値48は全ディスク中「無垢の媚笑」に並んで3位タイであるが
成長速度<早め>と相まって最終的には「無垢の媚笑」に次いで2番目となる。
成長速度から推定されるLv.99での技攻値が僅差で「無垢の媚笑」に次いで2番目であるため
秀吉が高威力スキルの技スキルを持たないことから技スキルでは全ディスク中最高の威力を誇れるかもしれない。
その反面敏捷は3と水着美春についでのワースト2位である。
しかし武攻、防御もそこそこありスロットも5つあるので、美子を使うつもりで手に入れられたのなら採用しても問題ないと思われる。
ただし総合的にみて技スキルでの一撃入魂特攻ディスクなので、超威力SUGEEE!をしたいというわけでないのならば
3強のディスクを手に入れるまでのつなぎディスクにするといいだろう。
欠点はおなじみレア5という都市伝説、そして相変わらずのプラチナランク開放故の現在課金専用ディスク、そしてワースト2位の敏捷であろうか。
- ディスクNo256-257 三上美子(強気で勝負)<遅め>
ゴールドランクから解放されるレア4ディスク。
このディスクを言葉で表すならば 「緊張の面持」をゴールドランク仕様にしたディスク であろうか。
飛びぬけて高い技攻41はNo.200-201「姉萌ゆる」と同率でゴールドランク解放までのディスクの中ではトップである。
さらに4と低すぎる敏捷と多くの部分が「緊張の面持」に酷似している。まさかサードインパクトの前兆なの?
スロット5であり、美子のディスクの中でかなりHPが高いほうになっており、「補習はイヤ!」と同率の美子ディスクで防御トップを誇る。
よって最もタフな美子…と言えるのかもしれない。やっと防御面などが他のキャラと同等まで上り詰められたとも言える。
属性は火土無効であり、打撃攻撃を含めて頻出する久保への相性が抜群である。相変わらずの打撃弱点は御愛嬌。
所持スキルはNo.256「グランディア」が発動率30%の高威力土技であり、ついに土属性スキルが追加されて全属性スキルが揃ったことになる。
土属性は少ないこともあり意外に対策されていないため、思わぬところで活躍するスキルかもしれない。
No.257「ライフィニア」は発動率20%の回復スキル。
このスキル以外にもいえることだが、回復スキルは高レベル帯になってHPが増えてから真価が発揮される技。
中盤での回復量はお察しレベルなので注意。
美子3強の一角で、かーなーり強いディスクであるため手に入れたら是非とも育ててみてほしい。敏捷ワースト3入りする遅さには注意。
6属性が揃い、武器防御を手に入れた美子。あなたも使用を検討してみてはどうだろうか。
最終更新:2010年12月24日 13:51