ニンテンドー3DS値下げに引き続き、任天堂・岩田社長の役員報酬も値下げ
任天堂 【8/11以降にお届け】 ニンテンドー3DSアクアブルー 価格改定後のお値段で
任天堂 【8/11以降にお届け】 ニンテンドー3DS コスモブラック 価格改定後のお値段で
任天堂 【8/11以降にお届け】 ニンテンドー3DS フレアレッド 価格改定後のお値段で
DSが売れた原因は、タッチパネルや2画面ではないと思っています。
初代GBやGBAに比べスペックが高いDSは最高の2Dマシーンとしての役目を持ちました。
時代遅れの2D系は家庭用はハイスペックすぎて企画が通りづらいですが、携帯ゲーム機なら低くても企画が通ります。
しかし、3DSは立体視を生かすためにはムリに3Dで創らなければならず、
しかも2画面、しかも二つの画面の比率が違うという仕様の為、非常にソフトが創りづらいものになっています。
3DならPSPやその後継機のVitaでしたほうがハードに合ってます。
2Dは次世代機では主流のゲーム機がありませんが、しいてあげるならスマートフォンのゲームでしょう。
それに6歳以下が3D機能が制限されるのも問題です。
情弱な子供やその保護者は「子供は3DSそのものを遊んではいけない」という風に受け取られてもしかたがありません。
任天堂は子供向けソフトばかり創っているというイメージがありますからなおさらです。
任天堂が使ってる「アンバサダー」ってどういう意味?(ついでに意図も)
これからはにんしん(任天堂を礼賛するもの)のことは、アンバサダーと呼ばれるのか…?
そのソフトが欲しけりゃいいですけど(一万は高いけど)いらなけりゃただの侮辱でしかありません。
なんか中国の鉄道事故で死亡した人の遺族に賠償金払うことがダブって見えます。
※ 関連項目
岩田「時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、お客さんに「待ったほうが得ですよ」ってメーカーが教え続けているような気がして、なんか間違ってるんじゃないかってずっと思ってきましたから。
![]() 【新品◆本体】 3DS ニンテンドー3DS(アクアブルー) |
![]() 【新品◆本体】 3DS ニンテンドー3DS(コスモブラック) |
![]() 【新品◆本体】 3DS ニンテンドー3DS(フレアレッド) |
|
![]() 任天堂 ニンテンドー3DS アクアブルー |
![]() 任天堂 ニンテンドー3DS コスモブラック |
![]() 任天堂 ニンテンドー3DS フレアレッド |
PR(以下の広告はブログとは無関係です)