概要
大きさ:2x2
上部から一定間隔で横方向に矢を射出する。(敵に当たったときのみ弾薬を消費する)
矢は25マスほど直進し、障害物に当たると消える。(トラップやバリケード・フェンス・ミュータントブリッジは通り抜ける)
弾薬には、貫通しないがノックバック効果がある「鉄の矢」と若干攻撃力が低いが敵を貫通する「鋼鉄の矢」が選択可能。
画像
ステータス
弾薬/燃料:鉄の矢x1
Lv |
耐久値 |
攻撃力 |
攻撃間隔[sec] |
ノックバック |
1 |
80 |
55 |
4.0 |
5.0 |
2 |
120 |
110 |
4.8 |
5.0 |
3 |
180 |
165 |
5.5 |
5.0 |
4 |
260 |
220 |
6.4 |
5.0 |
弾薬/燃料:鋼鉄の矢x1
Lv |
耐久値 |
攻撃力 |
攻撃間隔[sec] |
ノックバック |
1 |
80 |
50 |
5.0 |
1.0 |
2 |
120 |
100 |
6.0 |
1.0 |
3 |
180 |
150 |
7.0 |
1.0 |
4 |
260 |
200 |
8.0 |
1.0 |
レシピ
Lv |
素材1 |
個数 |
素材2 |
個数 |
素材3 |
個数 |
素材4 |
個数 |
1 |
木材 |
52 |
釘 |
32 |
ワイヤー |
8 |
|
|
2 |
アローLv1 |
1 |
木材 |
156 |
釘 |
80 |
ワイヤー |
25 |
3 |
アローLv2 |
1 |
鋼鉄の板 |
140 |
銅の板 |
88 |
ワイヤー |
62 |
4 |
アローLv3 |
1 |
チタンの板 |
91 |
金の板 |
27 |
ワイヤー |
120 |
詳細・使い方
遠距離から敵を攻撃できる。スプリングなどの足止めと併用すれば継続してダメージを与えることが可能。
高さ1マスのミュータントを攻撃する場合は1段下げて設置する必要がある。
資材に余裕があれば「鋼鉄の矢」を常用してもいいが、基本的には敵が殺到してくる箇所に使用すると効果が高い。
ノックバック効果を利用して、ピッチャーの投げた敵を押し返すこともできる。
階段状に設置したり、金網の上に構築するなどで、空中迎撃用途にも優れる。
最終更新:2020年04月25日 23:31