アップグレードについて
本編とは独立していて、仮に全て開放しても、当モードでは以下の制限を受ける。
・遠隔クロー→回数3から2へと減少
・グルーボム→使用不可能(理由はアルフレッドが説明してくれる)
・かく乱機→回数3から2へと減少
各種アーマーアップグレードは、仮に最初に何もしていなくても2段階まで
最終的に最大の4段階まで増える。
オープニングからバットマンに変身まで
外に出ると、ペンギンの手下×4がいてQTE発生。
QTE成功→銃持ち1人をKOしつつ、3人と戦闘。
QTE失敗→銃持ち含め、4人と戦闘。
ミッション「ペンギンの手下を片付ける」「バットケイブでバットスーツを手に入れる」
ビッキー・ヴェイルと会話後、アルフレッドから図書室からワインセラー経由で洞窟に向かうように言われる。
図書室(プレデター戦)
正面のガラスケースの1人をSTD。
しばらく様子を見て、前方の高台に2人が左右の階段を上り、ネックレスの入ったガラスケース前で
隣り合って背中を見せるのでWTD。
その場から動かず、しゃがんで隠れながら周囲を警戒し、最後の1人を倒す。
ワインセラー
階段を下りると、ペンギンの手下×5がいる。
最後尾の銃持ちの手下へとパウンスアタックし戦闘開始。
割れたビン×1人と空き箱に注意!
※ここまで、ノーダメージで進めれば実績/トロフィー「マスター・ウェイン」解除
KO後、アルフレッドから無線。
室内左手の扉を開けて、ワイン棚付近の像を作動。
秘密のトンネル
ベインの襲撃を受けて壊れたままになっているので、ジャンプや縁を伝ってエレベータを使い、
バットケイブへ行きバットスーツを着用する。
フェリス・ボイルの居場所を突き止める
アルフレッドとの無線後、ワインセラーが火事になった事を知らされる。
停電後、エレベーターまで戻りショックグローブで発電機に充電し、自動扉を開ける。
仕掛け扉を×orA連打で開けたら、付近の床格子に入り、ペンギンの手下×8(内1名、銃持ち)と戦闘。
※付近に通風ダクトもあるが、床格子の方なら銃持ちを倒しつつ戦闘を始められる。
図書室の扉は火で通れないので、右脇の通風カバーを外して室内へ。
図書室
プレデター戦(計9人)
制圧後、出口を塞いでいる巨大なクレストをどかす。
通路
手下4人(内、1人銃持ち)付近に備え付けの消火器があるので、遠隔クローで銃持ちに結び付けてから戦闘開始。
倒すとフリーズが現れこちらを氷漬けにした後、手下×3(内1名、スタンスティック)が寄ってくるので、
×orA連打で氷を壊して再度戦闘。
角を曲がって進むと、冷凍銃持ちが扉を封鎖する場面に遭遇する。
イベント終了後、バルコニーに上がり後を追う。
舞踏室
フリーズがヘリで去った後、残っている手下達(8名。内2名が冷凍銃)との戦闘。
※冷凍銃持ちについて
アーマーとサーマルビジョンを装備しているので、煙幕を使った戦法は×。
冷凍光線はリーチが長く避けにくく、凍らされると拘束後、手榴弾。
早々にコンボ・テイクダウンでKOするとラク。
全員倒したら、1人を尋問しバットウィングで後を追う。
ミスター・フリーズの居場所を突き止める
ペンギンのディーラーからフリーズの居場所を聞き出す
ゴッサムシティに出て捜査開始。
街中に凍らされた市民がいるが、現時点では救出不可。
まずは、ダイヤモンド地区北側にいる武装したペンギンの手下達×9を一掃する。
(マップ最北の2か所梯子のあるコンテナ付近が誘い込みやすい)
全員倒すと、小目標が切り替わる。
ペンギンのディーラーの証拠をスキャンする
捜査ビジョンに切り替え、氷漬けになっている人物をスキャン。
調査後、引き続き冷凍銃を持った人物の銃から零れ落ちた物質を長押しスキャン。
スキャン後、後を追う。
「漏れた化学物質を追跡する」「ペンギンのディーラーを尋問する」
手下が4人いるので、戦闘後1人から尋問する。
ゴスコープ社に侵入する
入り口前に9人(1人冷凍銃)がいるので倒す。
セキュリティコンソールを暗号シーケンサー(パス:アクテンコウ)で解錠する。
ロビーに入ったら、イベント後武装した敵2人の足元の縁からダブル・レッジテイクダウンで、
残り1人も倒し、警備員から話を聞く。
生物研究所の警備員からセキュリティコードを手に入れる
部屋の入口付近の敵を倒し、研究所へ。
生物研究所
プレデター戦 (計10名 内1人ジャマー、スナイパー×2(内1人、アーマード))
人質の場所 マップ南側
制圧後、人質の警備員と会話をする。
ゴスコープ 保安フロア
ロビーまで戻ると、敵5名(1人銃持ち、1人冷凍銃)
KO後、少し間をおいて、更に追加(冷凍銃×2、通常×5?)
※自分だけかもしれませんが、厄介な事に入り口付近の冷凍銃に対しては、何故かコンボ・テイクダウンの範囲に
入らないのか、仕掛けられないのでこちらから接近する必要あり。
武器箱と冷凍タンクにも注意!
コツとして、動けるようになったらスタート地点左手から下りてくる敵を殴ってコンボ数を貯めて、
マルチ・グラウンド・テイクダウンで2〜3人倒す。
その後、冷凍銃に向かってマントスタン→ビートダウンでコンボ数を貯めてコンボ・テイクダウンでKOする。
すかさず残りの冷凍銃にマントスタン→ビートダウンでKO。
制圧後、2Fに上がりシーケンサーでセキュリティを解除する。(パス:ジゼンカツドウ)
給油準備室の敵3人を倒したら、扉ではなく、隣の部屋のサービスハッチを開けて下に降りる。
吹き出ている冷気が出ていないタイミングでスライディングでくぐり、縁を伝っていく。
行き止まりまで伝っていくと、少し経ってからグラップネルの指示が出てくるので、縁を登り、
電気サブシステムをショックグローブで起動し、扉を開けて階下に降りる。
降りたら、東を向き、バットクローで通風口を開ける。
高圧ガス施設の通用口に出たら、奥の扉を開ける。
フリーズとペンギンのやり取りを見たら、室内西側のスナイパー×2がいる頭上の床格子?まで行き、
その中へと入るとイベント発生。
警備室
ここに来ると冷凍ガスが吹き出ているので、遠隔クローでワイヤーを張り、ペンギンの手下たちのいる方へ向かう。
敵4名(1名冷凍銃)を倒したら、付近の電気サブシステムに給電後、頭上のファンを止めて上に。
生物研究所
中に入ると、先程助けた警備員が敵3名に捕まっているので、再度救出。
救出後、自動的にゴスコープ社外へ移動する。
高圧ガス研究所の氷のバリアに対して超低温ドリルを使う
マイ・アリバイで超低温ドリルを解体したペンギンの手下を見つける
コヴェントリにある目的地の建物入り口前の手下たちを排除後、アルフレッドから極限環境(以下XE)スーツ投下の
事が伝えられる。(戦闘前にかく乱機を銃持ち×2に使用しておくといい。)
投下コンテナから極限環境スーツを手に入れる
マイ・アリバイ屋上でスーツを着用する。
着用後、マイ・アリバイへ入る。
スーツ着用後は、
1:熱を帯びたサーマル・バットラング(以下Tラング。通常、リモコン、マルチに適用される)使用可能
2:サーマル・グローブで街中で氷漬けにされている市民を×orA長押しで救出可能
3:氷の壁を×orA長押しで破壊可能
1は、ステージ内(主に室内。たまに街中)に配置される天井の巨大な氷柱(つらら)へと投げる事が可能。
敵の頭上にうまく落とすと、KO可能。ボスにはダメージを与えられる。
他にも、氷で覆われたスイッチの解除可能だという事も覚えておこう!
3は、道中の進行ルートを塞いでいる氷壁を壊せる他にも、プレデターマップ内に配置されている
羽目板や通風カバー大の氷壁越しにテイクダウン(△orY)を仕掛ける事が可能。
最終更新:2025年02月25日 22:33