攻略チャート > Part2

ベインに取り付けた発信器を探せ


ゴッサム市警遺体安置所の死体をスキャンせよ


バーンリーのGCPDの建物付近からやや北西にあるマンホールから侵入する。
警察署屋上にスナイパーが配置されている上、地上にも警官隊が多数いる点に注意。

地下道に着いたら、噴き出ている蒸気を先程入手したグルーボムを使い止めてから進む。
バーンリー地下道東→GCPD建物地下に来たら、再度蒸気を止め、シーケンサーでロック解除し梯子を上る。
(※解除パス:デッドハウス)

室内のベノム被験者の遺体をスキャンし、机の上のPCでベノムについて調べる。
調査後、地上に出て、ベインに取り付けた発信器を辿り、パークロウへ。

ベインのアジトは、バットウィング落下地点の西側にあるが、周囲の屋上にはスナイパーが3人配置されているので
無力化してから侵入するのが無難。
何故か、1名だけ発見されていないのに、こちらへとレーザーサイトを向けている事が多いので、
リモコン・バットラング等でダウンさせてから倒すと良い。

扉を開けて中に入ったら、下にいる手下達を倒し、水路にグルーボムで作った足場を使い、移動する。
渡った先で、ベノム被験者を含む6人の敵が出てくる。倒して更に奥へ。

ベインの拠点


奥に進む以外にイベントは起こらないが、途中にあるストレッチャー、その近くの部屋の液晶画面、机の上のテープを調べる事が出来る。
(ベノムの他、ベインが研究しているTN-1という物質についても知る事が出来る。)

部屋の奥に進むと、強制的にイベント発生。その後、地上へと戻る。

パイオニア橋でファイアーフライの身柄を確保せよ


ベインに取り付けた発信器を探せ


ゴードンの無線を傍受したら、ゴッサム・パイオニア橋へと向かう。
到達後にムービーが流れたら、橋脚下部にいる警官隊(計6名 内、1名アーマード、銃×1、盾×1)を倒して中へ。

ゴードンに爆弾について警告せよ


メンテナンスルームにゴードンがいるので、近付くと自動的に会話が始まる。

ファイアーフライの爆弾を探せ


会話終了後、付近のエレベーターをコンソールをハッキングする。(※解除パス:エンガンケイビタイ)
シャッターを開けたら、グラップネルや各種ガジェットを使って最上段へ。

扉を抜け、捜査ビジョンに切り替えるとスクランブルが掛かる(=次の部屋にジャマーがいる)事が分かるので
プレデター戦に備えよう。
グラップネルで段差を登り、バットクローで通風口を開け奥へ。

ボイラー室


武装した敵とのプレデター戦。(計8名 内1名がジャマー、2名がサーマルビジョン)
室内中央4ヵ所のヴァンテージポイントには地雷が設置されているので近付かない様に!

全員無力化したら1名を尋問し仕掛けられている場所を聞き出し、まずはボイラー装置に仕掛けられた爆弾を解除する。

ボイラー室の爆弾を解除せよ


中央の炉から火が見える下の装置のカバーを外したら、シーケンサーで解除する。
制限時間内に3つの解除パスを見つけ出さなければならない。
(※解除パス:ホウカハンニン→バクハツブツ→カキゲンキン)

駅構内の爆弾を解除せよ


マップ東側の扉を潜り、エレベーターを使って上へ。
駅のメンテナンス区画に来ると停止するので、降りてグラップネルで上に登り、発電機をショックグローブで起動し
ジェルを壁に設置する為の足場を作る。
破壊したら、ブランデンが敵に捕まっているので、倒してから助ける。
縄をほどくと襲い掛かってくるので、カウンター攻撃で静かにさせてから上へ。
(ちなみにスルーは不可能。先に行く為の梯子が近くにあるのと、「ほどく」コマンドが重複している為)

梯子を登り駅に着いたら、バットマンがファイアーフライと仲間の無線のやり取りを物陰から聞くイベントが始まる。
会話に興味が無ければ、スタート位置から右の敵に注意しつつ、2階の敵2名の傍の手すりにR1orRBの押しっぱなしで
縁に掴まりダブル・レッジテイクダウン後、よじ登り下の2人へとスモークを投げて素早く倒す事が可能。

電車内の人質の女性と会話し制御室の存在を確認後、そこへ向かい、中のボタンを押してリフトを動かす。
車両が1Fに移動し、2Fに爆弾が表れたら解除する。
(※解除パス:エンジョウチュウ→ジョチョウサヨウ→ニトログリセリン)

アルフレッドとの無線のやり取り後、新規ミッションの追加。

南塔の爆弾を解除せよ


扉をショックグローブで開けてメンテナンス用通路(南)に奥に進み、壁にジェルを設置していると、
床が崩れ階下に落とされる。

そこから、マップ東側に行き南側を向くと、宙づり状態の車両へとグラップネル出来る。
車両内を移動し、途中に壊れた扉の先に曲がった鉄骨が見えるのでその上を移動する。
行き止まりから南を向くとぶら下がっている車両の中にアンカーポイントが見える。
そことこちら側のポイントに遠隔クローで道を作り、車両内へ。
そこから先は、グラップネルを使い上に向かっていく。

最上段に来ると、スナイパー×3人がいるので隙を見てヴァンテージポイントからのSTD等で倒す。

扉の先(電気室)内の10人とのコンバット戦後、フェンスの電気を切り、爆弾の解除。
(※解除パス:ハッカサヨウ→クスブルホノオ→カエンコウカ)

北塔の爆弾を解除せよ


駅まで戻ると、プレデターの敵5人が追加されている。
敵を倒し北側に進むと、アルフレッドが防火扉を開けてくれる。
パイオニア橋北側に出れるので、グラップネルを使い、鉄骨の上と縁を伝って先に進もう。

捜査ビジョンに切り替えて、橋の上に敵が確認出来る所で「登る」コマンドが表示される。
ボタンを押して、橋の上に移動するとコンバット戦。
周囲の炎に触れると、微量のダメージとフリーフローが妨害されるので極力近付かない様にする。
追加の敵も来るので、ショックグローブや各種スペシャルコンボで対応しよう。

ファイアーフライを倒せ


上記の雑魚とのコンバット戦終了後、ファイアーフライとの戦闘。(ボス攻略)
勝利すると、ゴードンと会話するムービー後にバットケイブへと自動的に戻る。

アルフレッドを探せ


ベインに襲撃されたバットケイブ内で彼を探す事になる。
まずは、バットマンの言う様にバットコンピューターを復旧し、捜査ビジョンを再起動する。
使用可能後、そこから地下の方を向くと見つけられる。

アルフレッドを救出せよ


地下に下りたら瓦礫を退かし、表示されたボタンを押し、電気ショックを与える。
ムービー後、暴動が起きているブラックゲート刑務所に向かう。

ジョーカーを止めろ


ブラックゲート正面入口


職員が脱走した囚人達に捕まっているので救出する。
(計10名 内1名アーマード(+銃)、スタンスティック×1、盾×1)

かく乱機(要 アップグレード)があれば、武器クレート2ヵ所と持っているライフルを無効化可能。

全員倒したら、マップ東側にあるマンホールの蓋を開けて地下へ。

ブラックゲート 下水道入口


梯子を降りたら、破壊可能な壁で塞がれている場所をジェルで破壊し、更に下へ。
最下層まで落ちたら、グラップネルで上に上がり、遠隔クローでアンカーポイント同士にワイヤーで道を作る。
奥に進むと、水溜まりに電気が流れているので、落ちない様に先程と同じ様に、遠隔クローで。

岸に上がると、壁があるのでジェルで破壊する。
そこから対岸を見ると、囚人の遺体の近くに制御パネルがあるので、水中に落ちない様にそこへとグライドで移動。
着いたら、パネルを破壊。

漏電を止めたら、グルーボムのイカダとバットクローを使い、水面を移動する。
グラップネルで手すりを越えたら左手の部屋に入り、机の上のスイッチを押し、反対側の部屋に漏電する場所を作る。
次にリモコン・バットラングでそこで帯電させつつ、漏電している部屋の中にあるヒューズボックスへとそれを当てる。

すると、水位が上昇するので、再びグルーボムとバットクローを使って壁に近づきジェルで破壊し進む。

配管から出ている蒸気は、グルーボムで蓋をする。
破裂音の後、足元に流れる下水をイカダで渡る様になれる。
途中、左右2→左手1→ドリルの脇に2とその上2ヵ所をグルーボム速射で塞がなければならない。
最後の2ヵ所を塞いだら、巻き込まれる前に急いでグラップネルで上に上がる。

扉を開けて中の囚人たちを一掃、ショックグローブで発電機を起動し、落ちてきたエレベーターの上へとグラップネル。
中央ハブへ。

中央ハブ


脱走したブラックゲートの囚人達とのプレデター戦。
(計10名 内、スナイパー×1、サーマルビジョン×2、地雷兵×1)
中央の部屋にハーリーンが捕まっているので、全員無力化したら、近付いて拘束を解く。

会話後、円形刑務所へ。

独房棟B


5名の囚人達とのコンバット戦。
倒すと、上へ昇る階段への扉が開く。

2Fに行き、2つ目の曲がり角付近に来ると、1人で体を鍛えている収監中のスレイド(デスストローク)との会話が始まる。
その後、捜査ビジョンに切り替えてみると、下で大勢(20名)の囚人達が確認出来るのでそこへ向かう。
そのまま飛び込まずに階下への階段で待っていると、同士討ちで勝手に一定数の人数が減っていくので待つのも一つの手。
(8人が限界と思われる)

初期配置に武道家×2で、戦闘中、用心棒×1が独房から出てくるのにも注意!

円形刑務所入口


10人の囚人達とのコンバット戦。
(内、用心棒×1、武道家×1、ベノム被験者×2。武器クレート1ヵ所、木箱×2にも注意!)

ベインを倒せ


ムービー後、ベインとのボス戦。(ボス攻略)
ベインに勝利したら、ショックグローブで電気ショックを与えて、蘇生させる。
その後、暴走しパワーアップ状態のTN-1ベインとのプレデター戦。

戦闘終了後の遠隔クローで拘束するQTEを成功させ、逃走したジョーカーの追跡する。

死刑囚監房


制御室経由でここに来たら、鉄柵が途中で切れているので、そこから階下へ。

撃たれたジョセフ所長に会ったら、ゴードンと共闘して8名の囚人達を倒す。

※盾持ちには全く歯が立たないゴードンだが、その他の敵は倒してくれる。
 武道家相手にパンチ2発位でKOしたりと、かなり強い。(難易度ノーマル)
 バットマン「やるじゃないか(遠くから)」ゴードン「(見てないで手伝ってくれ…)」

刑務所礼拝堂


逃げ出したジョーカーとの対決。

1発殴られた後にハンドガンを向けてくるので、会話が完全に終了する前に△orYのカウンターで落とす。
(「~脳みそまで筋肉で出来ているんだから」の後、カチリという音までは大丈夫)
蹴り飛ばした後、ジョーカーが立ちあがるので、こちら側が数発殴る。
その後、割れたステンドグラスを両手に反撃してくるので、カウンター2回のQTEで反撃し、
カットイン演出入りのビートダウンQTEを3セット喰らわせて反撃する。(トロフィー/実績「遅かれ早かれ」解除)

ステンドグラスはダメージだけだが、かなり大きいので早めに切り抜けよう。
倒すと、エンディング。

攻略チャート Part2 洞窟クリア後~

洞窟から2番目の町へ

  • することを記述

2番目の

  • することを記述
注意したほうがいいことなどは
この形で書くと目を引きます

入手アイテム 場所
あいてむ1 宝箱
あいてむ2×2 宝箱(隠し)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年09月14日 12:28