※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
- アイズクリエーター(3D) PK366―「ベースをやや薄めにするとOK。カワイイ感じ」(冬ビビ春)
■マジョリカマジョルカ ―MAJOLICA MAJORCA/マジョマジョ [資生堂]
- シャドーカスタマイズ
- GR162青いバカンス、WT963光る樹液(夏スモ)
- マジョルック(トリックオン)
- PK740夜明け―「淡いベージュ+ピンク+ローズ混じりのブラウン、魔法の粉IIの水色版」(夏冬クリア)
- BR751求愛行動―「少し紫がかった仕上がりが絶妙」(夏スモ)「ギリギリセーフ」(夏スモ)「ラメがギラギラし過ぎ、悪人顔」(冬ダーク)「少し春も入っているので左のゴールドをアクセントとして使うと上品になる」(夏クリセカンド春ブライト)
- マジョルック(イルミネーター)
- BL763 ブルース―「ハイライトも青みシルバーだし、〆色も紺で引き締まる」(夏クリセカンド春)「白く濁って浮く。夏さん向け」(冬クリ)
- BR788毛皮―「ゴールドやブロンズがハマる夏クリの友人は788毛皮でもいけるよう」
- BR799 妖艶―「ココアブラウンの濃淡とベージュの組み合わせで使いやすい、締め色もそれなりに発色」(冬ダーク)、「ピンクブラウンでインテ711に近い感じ」(冬クリア)
- ジュエリングアイズ
- PK785 はじらい―「左上のラメ以外、目と他の肌がとても馴染む。色も合っていて夜になっても目元もくすまないし、自然に色づいていて派手にならない」(夏クリ)
■MAC ―メイクアップ・アート・コスメティックス/マック
- スモールアイシャドウ
- ピンクフリーズ、ファインシャイン、シェール(夏クリ)
- チルブルー―「グレーに転ばない、彩度の高いアイスブルー。時間が経つと多少シルバーブルーっぽくなる」(夏クリ)(冬クリ)
- ベックス―「グレーニュアンスもある絶妙なベージュ」(夏クリ)
- パルフェ アムール―「ブルーにピンクのパールが入ってて青紫」(夏冬混・冬クリ)
- ブラン―「炭っぽい、ブラックに近い焦げ茶。ミネラリズムと合わせるとコントラストが付いて良い」(冬ダーク)
- ミネラリズム―「パール強めのペールブラウン」(冬ダーク)
- ライスペーパー―「かなり明るいスキントーンのゴールドベージュだけど黄色くなる」(夏クリ青肌)
- サテントープ「紫がかったグレーブラウンみたいな色。つけてもクマが目立たない。カッコイイ」(冬クリア)
■マックスファクター ―MAX FACTOR [P&G]
- ビューティーマックスアイ PK-1、PU-1、PU-2、RS-2、WH-1
■マリ・クレール ―MARIE CLAIRE PARIS/マリクレ [コーセー]
- トップステージ マルチクリエイションアイズ
- S-03―「オレンジ色と淡いパープルが入ってるパレット。自分的にはパープル使うより、付属の白いクリームシャドーかオレンジをまぶたに塗るだけの方が映えたかも」(夏クリ)
■マリークワント ―MARY QUANT/マリクヮ/マリクワ
- アイオープナー(N)
- Y-04<クリームイエロー>―「シルバーパールの入ったレモンイエローでベースに良い」(冬クリ)
- G-03<シルバーとグリーンパール配合のわさび色>―ライト~ブライトなトーンの緑色。かなりシルバーパールが効いてる」(冬クリ)
- G-07<シルバーとゴールドパール配合のリバーブルー>―深みのある青緑色で、締め色に最適。シルバーホワイトでぼかすと冬クリらしさ倍増」(冬クリ)
- アイグロス「微妙にパールがはいっててシャドウの発色も良くなる、色も私は大丈夫」(夏)?01か02か不明
- セレクトカラーアイシャドウA
- BR-3―「黄味、赤味のないブラウンで、馴染みやすい」(夏クリ 夏スモ)「締め色はアイブロウにも使える」(夏スモ)「自分にとっての神ブラウン」(夏クリ春パス)「グレーブラウン2色も良いが、このピンクが目元を明るくしてくれる」(夏スモ)
- WN-2―「際をリキッドアイライナーで締めると、かなりのデカ目効果」(夏スモ)「深みが出すぎて、黒ずんでしまった」(冬クリ)
- PU-1―「色合いは気に入ってるんだけど、締め色の微妙な偏光パールっていうか、サイバーな感じ?がどうも合わなかった。今までそういうのが苦手だと感じた事は無かったんだけど…たまたまかな?」(冬クリ)「良すぎてびっくりした。マット」(夏クリ)
- BU-1―「ブルー系を試したい人に、まずお勧め。安いのに粉質も良い」(冬黄肌)「真ん中の水色が特に良い。くすみが取れ顔色が明るくなり透明感も出た」(冬クリ)
最終更新:2010年10月29日 16:44