新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ブルベの資料室(2007版)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ブルベの資料室(2007版)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
メニュー
トップページ
ベースメイク
▼ファンデーション
ファンデーション (ア行)
ファンデーション (カ行)
ファンデーション (サ~ハ行)
ファンデーション (マ~ワ行)
シェーディング
▼フェイスパウダー
フェイスパウダー (ア~サ行)
フェイスパウダー (タ~マ行)
フェイスパウダー (ワ行)
▼チーク
チーク (ア行)
チーク (カ行)
チーク (サ行、タ行)
チーク (ナ行、ハ行)
チーク (マ行~ワ行)
アイメイク
▼アイカラー
アイカラー (ア行)
アイカラー (カ行)
アイカラー (サ行、タ行)
アイカラー (ナ行、ハ行)
アイカラー (マ行)
アイカラー (ヤ~ワ行)
▼アイライナー
アイライナー (ア~サ行)
アイライナー (タ~ワ行)
マスカラ
アイブロウ
リップ
▼リップ
リップ (ア行)
リップ (カ行)
リップ (サ行)
リップ (タ~ハ行)
リップ (マ行)
リップ (ラ~ワ行)
▼リップグロス
リップグロス (ア行、カ行)
リップグロス (サ~ハ行)
リップグロス (マ~ワ行)
ネイル
▼ネイル
ネイル (ア行、カ行)
ネイル (サ~ワ行)
廃盤・限定品
H・Gベースメイク
▼H・Gチーク
H・Gチーク (ア行、カ行)
H・Gチーク (サ行、タ行)
H・Gチーク (ナ~ワ行)
▼H・Gアイカラー
H・Gアイカラー (ア行、カ行)
H・Gアイカラー (サ~ナ行)
H・Gアイカラー (ハ行)
H・Gアイカラー (マ~ワ行)
H・Gアイライナー
H・Gマスカラ
H・Gアイブロウ
▼H・Gリップ
H・Gリップ (ア~サ行)
H・Gリップ (タ~ワ行)
▼H・Gリップグロス
H・Gリップグロス (ア~サ行)
H・Gリップグロス (タ~ワ行)
▼H・Gネイル
H・Gネイル (ア~サ行)
H・Gネイル (タ~ワ行)
H・Gヘアカラー
その他
おすすめブランド
その他
H・Gアイカラー (ア行、カ行)
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
あ:
RMK
/
アウェイク
/
アテニア
/
アルソア
/
アルビオン
/
イプサ
/
インテグレート
/
エスティローダー
/
エスプリークプレシャス
/
エレガンス
/
オーブ
か:
kiss
/
キャンメイク
/
グランサンボン
/
クリスチャン・ディオール
/
クレージュ
/
クレ・ド・ポー ボーテ
/
ケイト
/
化粧惑星
/
ケサランパサラン
/
ゲラン
/
コスメデコルテ
/
コフレドール
/
■RMK ―アールエムケー/RUMIKO/ルミコ
(旧)インジーニアス アイズ N 20シルバーピンク、27シルバーブラウン
(旧)メタリック パウダーアイズ 13「本当に金のラメだけ」(冬クリ)、11シャイニーシルバー(ラメ)
ベージィ ミックスアイズ<2007-2008期間限定>
02 シルバーダークベージュ
★
―「ミルクティー&小豆色、キスショコラっぽい」(夏)(冬クリ)
04 シルバーブルーベージュ(夏クリ)
05 シルバーパープルベージュ
★
―「シルバーブラウン&濃紫」(夏クリ)
06 シルバーグリーンベージュ―「緑ラインがくすんでカーキっぽく」(冬クリ)
シャイニー ミックスアイズ<2008.2月限定>
01 シルバーペールグリーン―「くすまず沈まずクリアな発色、つけすぎるとカエル、点々カラー水色がきいてる」(夏)「やや黄み寄り」(冬クリア)
02 シルバーブルー―「クリアな発色でいけそう」(冬クリ?)
03 シルバーパープル―「薄付き、一歩間違えるとテラテラ、点々ピンクが効いてる」(夏)「撃沈」(夏クリ)「ツヤツヤがちょうどよい、青より、甘い仕上がりにならず」(冬クリ)
05 シャイニーゴールド―「明るめブラウン+オレンジ、透明感」(夏)
06 シルバーチョコレートブラウン―「絶妙なブラウン、ラメが珍しい」(夏)
アイクレヨン<2008.05限定>
EX-01ピンク―「明るいサーモンピンク、健康的でかわいい感じ」(夏クリ)
EX-03パープル(夏クリ)
EX-04ブルー―「囲み目すると可愛い」(夏クリ)「キラキラ、ブルーよりのシルバーっぽい発色」(夏冬クリア)
ジェリー×パウダーアイズ<2008・8月限定>
01:Natural Coral Beige―「黄色っぽすぎてダメ」(夏)「ジェリーのコーラルは見た目よりも赤茶色」
02:Deep Red Brown☆―「赤茶が付けたらボルドーよりの茶、明るく健康的なかんじに」(夏)(冬ダーク)「わりとハッキリ鮮やかなマホガニー、色がキレイ」(冬クリ春)「ラメで色を出している」(冬夏クリア)「似合わない」(冬クリ)
03:Brown Red Beige―「入れすぎるとはれぼったいけど、自然で優しい目元になる」(冬クリ)
04:Silver Gold Beige―「ゴールド寄りだが透明感出ます」(冬クリ)「色味が出なくて質感しか分からない、ツヤツヤまぶた似合わない」(夏クリ)
05:Shiny Beige Brown―「オレンジっぽい発色」(夏クリ)「意外といけるオレンジ。黄味肌だからいけたのかも」(冬クリ)
06:Light Brown Beige―「お疲れ顔にくすんだ」(夏クリ)
ミスティーク アイズ<2009限定>
03(ブルーグレー~ブラック)―「淡い発色でキラキラしてるのでグレーが苦手な私でもすごく透明感のある目元になれた」(夏クリ冬クリ)(夏クリア・色白やや黄肌)
△
■アウェイク ―AWAKE
アイティントスターダム<廃盤>
03Blue Haze(夏クリ)
08Lavender Mist(夏クリ)
12 SeaSapohire<限定>
リフレクタンス アイ スターダム E-3Always Ble(夏クリ)
グラフィクスアイ スターダム E-3(ブルー系)(夏冬クリア)
スターイリュージョン アイ スターダム X-1moon Dust Blue<2007年・12月限定>―「シルバーの透明感満点のラメ、右上はくすむ?」
ムーンイリュージョン アイ スターダム X-2Nocturnal Rose<2008年・8月限定>
―「紫系、大人っぽい雰囲気、少しにごりが気になった」(冬夏クリア)「落ち着いた華やかさ、左上の白が秀逸」(夏)
「がっつり塗るよりも淡くぼかす方が良い、夏より冬さんに似合いそう」(夏クリ冬)「締め色がうまく使えない」(冬)「ピンクは紅芋みたいな色」(冬クリ)
△
■アテニア ―ATTENIR
クリアフェイスカラー 21サテンブロンズ
△
■アルソア ―ARSOA
リベスト シェードオン N23パールホワイト
△
■アルビオン ―ALBION
エクサージュ エプリス スパークリングキット Ⅱスパークリングカラーアイズ 2<2007年・12月限定>「ピンク系、赤ピンク」(冬クリ)
エプリス スノーウィッシュ アイズ 01
★
<2008年・12月限定>
―「チャコールグレイが濁らない、シュウのIR900VとPに似てるかもと思ったけど、シュウより控えめで使いやすそう。」(夏クリ)
「透明感が出るし、肌の白さも際立った。スノフレはツヤ系で発色が良い。エプリスはマットで薄付き。ピンクはまぶた全体に広げても腫れぼったくならない」(夏クリ)
「一見、ホワイトにしか見えないのにまぶたにのせると色が発色するのが超キレイ。」(夏クリ)
「〆色もフィルムタイプのブラウンアイライナーに重ねると黒眼と似た色味になって自然に目が大きく見える。」(夏クリ)
「締色がルミナスBR304とほぼ同じ。違いはルミナスの方がラメが大きく、発色がスノーウィッシュに比べやや沈む。」(夏クリ)
「白パールは皮膚のピンクが程よく透けて、まさに探していた色合い。」(夏クリ)
「真ん中のキラキラつけなきゃナチュラルで、でもデカ目効果もあり。ピンクはやさしげな感じになるし、ブルーは白目が澄み渡る。締め色が秀逸、つけると見た目より茶よりで、ピンクやブルーの偏向パールと重なるといい意味で色が変化する。」(冬クリ)
「清潔感があっていい、白といっても全然ギャルっぽかったり浮いたりしない」(冬クリ)
「全然いけた。使いやすくていい色ばっか。締め色が素晴らしい。」(冬春)
「偏光ブルーパール白、マット白、偏光ピンクパール白、シルバーラメ白と、締色のチャコールグレー以外は白ばかりのアイパレット。」(冬クリ)
「そんなにぱっとしなかった。自分でもよくよく見ないと白にしか見えないし、締め色使うとただの茶一色にハイライト広めに入れたようにしか見えなかった。」(冬クリ)
「腫れた一重だから覚悟はしてたけどスノーウィッシュで更に腫れたw」(夏冬クリア)
「ぼやけた感じになるし水色が鯖光りしてだめだった。」(冬クリ)
△
■イプサ ―IPSA [資生堂]
フェイスカラー
E06ミントキャンディ―「まぶたがくすんでる日とそうでない日で発色が違って面白い。ミントグリーンの偏光パールホワイトや、薄いブルーの偏光パールに発色」(夏クリ冬クリ)「パープルに発色した」(夏)「いつでも光るパウダーブルーに。これはこれで気に入っている」(冬クリ)「紫っぽい色に発色。テカテカし過ぎて、スーパー鯖になった」(夏クリ冬クリ)
△
■インテグレート ―INTEGRATE/インテグレード [資生堂]
ダイアモンドアイズ GR108グリーングラデーション
△
■エスティローダー ―ESTEELAUDER
ピュアカラーアイシャドウ 20アイリスパール、42ミントアイス
△
■エスプリークプレシャス ―ESPRIQUE PRECIOUS[コーセー]
スウィートブリリアンス ライトオンアイズ(夏クリ・冬クリ)<2006冬限定>
ライトオンアイズ S-4△(×夏クリ、△夏スモ)
フルスパークルアイズ
E-1―「ベージュ・キレイ系」(夏クリ)
E-2―「白、あわーいパステル?ミント?グリーン、青みグリーン、カーキっぽいけどなんとかなる締め色、の4色パレット」(冬クリ)
ドレスオンシャイニー アイズ C-2―「赤みが強いが腫れぼったくならない、アクセントカラーのボルドーが絶妙な色味で良い」(冬クリ)
リキッドアイカラー BR301―「グレイッシュなブラウンベージュ」(夏クリ)
アイカラーセレクション
PK802―「艶の出るシルバーピンク。単色で黒目の黒さを強調出来る」(冬クリ)
PK800―「一見サーモンピンクだけど、なぜかはまる。PK802よりナチュラル。涙袋に塗ってもわざとらしくない」(冬クリ)
△
■エレガンス ―ELEGANCE
アイシャドウ 81(グレー系、冬クリ春)、102―「適度にオリエンタルに」(夏クリど真ん中)(夏クリセカンド春ブライト)
△
■オーブ ―AUBE [花王]
デザイニングジュエルコンパクト(09限定)
04 シルバー系 「既存色よりもラメがキラキラ。黒を薄めたようなグレーだと淀むが、これはモーブっぽいグレーなので○・冬」
ジュエリーシャワーアイズ
31 ジュエルアメジスト(パープル系、グレーに転ぶという意見も)
32 スパークリングトパーズ△(ブラウン系、良いという意見とギリギリという意見とクマと同じ色という意見と)「紫がかったブラウンが使いやすい」(夏クリ)
33 ムーンライトブルー△(ブルー系、夏○・夏冬クリア△)
34 ジュエルピンク(ピンク系、夏スモ)
インプレッションアイズ
53ペティットピンク
★
―「ピンク系、ミルキーピンクっぽい」(冬ダーク)「神ブラウン」(冬夏クリア)「〆色までワイン系BRで使いやすい」(夏クリ)「殴られた人に」(冬クリ)
55フィネスブルー―×「ブルー系、あの茶色がダメ」(冬クリア)
クリアカラットアイズ PK605―「白すぎず、パッと明るくなった」(夏)
△
■kiss ―キス[PASSION N.Y.]
アイニュアンスパレット 06 ショコラ
★
(粉質は良くないという意見も・廃盤)
△
■キャンメイク ―CAN MAKE
カラーストライプパレット 01 オーシャンビーチ―×「ゴールド・ターコイズ」(夏クリ)
△
■グランサンボン ―GRANSENBON
グランデアイズ
07ブラウニーショコラ
22マーメイドティアラ―「白、ラベンダー、ラムネグリーン、黒っぽい青緑、粉質がしっとりキラキラ」(冬春クリア)
△
■クリスチャン・ディオール ―CHRISTIAN DIOR/CD
サンク クルール (5色)
030 Incognito(夏セカンド冬)
060 Silver Goddess―「グレー系、茶系→グレーに・水色→ピンクに発色す」(冬クリ)「濁る」(冬クリ+春)<2007.7月限定>
129 リラ「白紫でパールテラテラ」(冬クリ) 「発色が良くパールも強め。上段と真ん中の〆色を使ってメイクするとシャネルのステージライトでは出せない青みが強いパープルメイクに」(夏クリ) 「透明感でるしいいけど、ちょっと仕上がりがソフトすぎる」(冬クリ) 「右上メインなら涼しげな青みパープルメイクで、左下をメインに使えばモーヴピンク系になって印象が変えられるのも良い。締め色は冬のせいか重くもならずバッチリ合った」(冬クリ) 「すっごく上品な紫というか淡いライラック色で、ピンクほどかわいらしくもなく、使いやすい色」(冬クリ) 「夏には中央締め色がちょっと濃いかなって気がした、冬ならバッチリいけると思う。色味は青みの紫なので涼しげな仕上がりになる。ピンク寄りの紫だと腫れぼったくなるけど、これはならなかったので良さそう」(夏クリ) 「青紫系だからかケバくならずに綺麗に見える」(冬クリ) 「綺麗に馴染んだ。紫系なので女力はUPするけど、くどくならないし良い」(冬クリ)<限定> *シャネルのステージライトに似ているという書き込み多数
130 Blue Croisett―「白・細かいゴールドパール入りミントグリーン・ピンクパール入り淡いライラック・ブルーパール入り水色・塗ると紫っぽく偏光するブルー(夏冬クリア)
140 TWILIGHT―「ゲラン381と似ているが、下段締め色の黒とブルー(偏光、パープル系発色)が秀逸なパレット。ゲランの締め色で迷っている方にお勧め」(夏クリ)
170 Night Butterfly―「モードっぽくも女らしくもできる。暗い色も苦手なことが多いけど、これは見た目より明るく発色するので○。パール感」(冬)
180 Water Mist
250 Seascaoe(夏クリさん濃すぎとも)
270 MYRIAD
★
―「ブルー系、濁りの無い色がそろったパレット」(夏冬クリア)<2007春限定>
290 Sweet Illusion}
320 Fidji Island―「左下のグレーがもう少し濃いとなお良い」(冬クリ)<2006.4月限定>
540 Pure Dream<2006冬限定>
590 Night Princess―「かわいいピンクパープル、くすんで汚くなる」(冬クリ)<2006冬限定>
640 Moonray―「マット、質感ではげしく似合わない」(冬クリア)旧タイプ820?廃盤?)
820 Moonray―「セカンドに春があるので黄色もそこまで浮かないし捨て色がない」(夏クリ)<廃盤?サイトに記載なし>
サンク クルール イリディセント (5色)
009 SKY GLOW―「グレイッシュブラウンとスカイブルー(淡い)の組合せ。マスカラを付ける事を忘れる位、目がぱっちりする」(冬)「ブルーの軽さが使いやすい。真ん中と下2色の組合せは、メディアBR-3のハイソ版のよう」(夏スモ)
719 Silk Satin―「ブラウン~シルバー~ピンク系、ブラウンはほんのり赤味」(夏クリ)<2008夏限定>
819ラブリー ピンク―「ピンク×ブラウン、上品なツヤ加減」(冬クリ)<2008.3月限定コフレ>
859グラフィックライツ―「ピンクというよりパープルのグラデで透明感がでる。すっとした甘さ。ピンクが腫れぼったくなる人には不向きかも」(夏冬クリ)「春(イエベっぽいメイク)を作れる。左上のオレンジ味のあるピンクはチークとして頬にのせたら可愛かった」(夏冬クリ)<2009.夏限定>
909ピンクメイ―「全色パール入り、透明感がある」(冬クリ)<2008.1月限定>
539イリディセントレザー―「なかなか綺麗なブラウンメイク」(冬クリ)「白光りしてうまく発色せず」<2008.8月限定>
719シルクサテン(ピンク&グレー&ブラウン&ホワイト&ベージュ)「淡いピンクなので、秋より真冬に使いたい」(冬クリ)「ピンクの発色はほとんどない」(夏スモ)<2008.秋限定>
669_「捨て色無しのブルベのためのパレット。特に夏クリ向け。冬クリには少し物足りないかも」(夏クリ)<2009年2月限定>
デュオクルール (2色)
055―「ピンク&グレーの2色入り。青味のグレーで、黒髪の人はアイブロー代わりにも。」(冬クリ)「マットで重すぎて合わない、夏クリの人にも似合わないらしい」(冬クリ)
845(DIORART)「淡いピンクにワントーン暗いピンクのセット。冬のダーク(一部)も合うと言われてしてもらったメイク。華やかでよかった」(夏)
インプレッション キュイール―「意外に悪くない、捨て色無しで掘りが深くなる」(夏)「カーキブラウンゴールドベージュ」(冬クリア)<2008・7月限定>
ジャズクラブ
001 スモーキージャズ―「お疲れ顔にならないし、なんとなく色っぽい感じ。薄めに付ければ会社にもOK。スモーキーて名前だけど透明感もでるような」(冬)「濁りが大敵の自分にはいまいち」(冬クリ)
002 パープルジャズ―「極少ラメ入りのシアーピンクのシャドウが透明感が出る これとプラム色の付属アイライナーで顔色が冴えた」(冬クリ)「シャドウを重ねると濁る。夏スモ、冬ダークさんなら全色グラデもハマりそう」(冬クリ)<2009限定>
△
■クレージュ ―COURREGES<販売終了>
ポピエール コロレ 08―「ゴールドというかベージュゴールド」(夏冬・黄肌)
△
■クレ・ド・ポー ボーテ ―CPB/クレド/クレドボーテ [資生堂]
オンブルクルール
101―「可もなく不可もなくで、ブラウン系の中では使えるなと」(冬)
103―「薄付きで茶色も赤みがなく薄い発色」(夏)
106―(桜色とグレー)(夏スモ)(夏クリ「キッツイ感じに…」(冬クリ)
109(ブラウン系)(夏セカンド冬)
112(白っぽいパール系)(夏クリ)「偏光ホワイトパレット、パールの色が出るので使いやすい、イエローパールも浮かない」(冬クリ)「超愛用」(37/92:冬クリ)
パレット(廃盤)か単色(現役)か不明:110ノルディックシー(清潔感のある薄い水色)―「思ったよりもマット寄りで腫れっぽく(粉っぽく)なってしまった」(夏クリセカンド冬クリ)「透明感のあるブルー系パレット 」(冬クリ)
△
■ケイト ―KATE[カネボウ]
グラディカルアイズN PK-3、BR-3―「渋めココア+ローズって感じで無難」(冬クリ)、BK-1(冬クリ)
グラムトリックアイズ
PU-1―「淡めのラベンダーやピンクが合う方に」
BK-1―「真ん中のグレーというかパープルがかったシルバーがすっきりする」(冬クリ) 「濁りに弱いせいかグレー系は苦手なんだけど、これはくすまない。特にアイホールカラーが秀逸」(冬クリ)<廃盤?>
デュアルカラット SV-1―「キラキラのホワイトシルバーとグレイ」、BR-2、GD-01(普通肌色くらい)、BR-1―×「老け顔になる」(夏クリ)<廃盤?>
旧ディープアイズN BU-1(ケイトらしい硬質の青)、PK-1、BR-2―「馴染んで立体的に仕上がる」
旧ラインスパイシー BR-2
セレクトアイカラーズ<2008.12月限定>
02 ブラックセレクション―「黒というよりグレイッシュブラウンな感じ、ラメが少ないから派手さはない」(冬クリ)
「はっきりブラックにならない、薄いグレイ~濃い目のグレイのパレットって感じ、割りとスモーキー、いつものケイトのギラギラのラメ感はない」(冬)「ブラックブラウン系、きつくなりすぎないでスッキリした目もとに」(冬ダーク)
「持ちが悪い、いちばん濃い色残して午後には色が残っていない、これ位のほうが怖い人にならないかも」(冬夏クリア)
グラディカルアイズS
BR-1―(ブラウンシャドウ)(夏クリ)
BR-3―「凄く良い。赤みブラウンで濁らない。他のブラウンシャドーはやたら濁ったけど、これは透明感あって良い。人形みたい。ダイヤモンドカットアイズのBRは1も2も×」(夏クリ)
BR-4―「目がパッチリ可愛くみえる」(冬春)「銀ラメ入りクリームシャドウと黄味がないベージュとピンクベージュ、ココアブラウン、〆色の焦げ茶の5色セットで特にベージュと焦げ茶が優秀 ピンクブラウンに発色」(冬クリ)「腫れぼったくなってしまった」(冬クリ)「オレンジに発色してしまった」(夏ブライト・カバマBN10)
ディープトラップアイズ
BK-1―「すっきりしたモノトーン、クールな目元に」(冬クリ)「柔らかいシルバーグレーできつくなりすぎず目元がしまっていい感じ シャドウベースいるかも」(冬ダーク)「悪くない。むしろギラギラ感がグラムトリックアイズより少ない分、こっちのほうが使い勝手がいいんだけど、アイホールカラーが(ほんの少しだけ)黄みがかっているのがネック」(冬クリ)「明るめのグレー~ブラック。濃いグレーを目尻1/3のみにしてライン引いたら、きつく見えないけどキリッとする」(冬夏クリ)
BR-1(夏スモ)
GY-1(夏スモ)
△
■化粧惑星 ―KESHO WAKUSEI[資生堂]
グラデーションアイスティック V12(シルバーラベンダー)(冬夏(廃盤?))
△
■ケサランパサラン ―KESALAN PATHARAN/ケサパサ/KP
アイカラーパレット S013<2009.8月限定>―「浮かずに優しい印象になれるが、合う合わないわかれるかも」(冬クリ・黄肌標準色)}
△
■ゲラン ―GUERLAIN
ディヴィノーラ ラディアント カラーパレット
260(ピンク)、290トゥッシュ ド ブルー(ブルー)、265トゥッシュ ド パルム<2008.8月限定>(パープル系)
ラディアント シャドウカラーパレット
403 ミステリアスバタフライ<2008クリスマス限定>
―「右上のローズピンクはあんまり綺麗に発色せず、下段のシルバーグレーとパープル最高!」(冬ダーク)
「4色とも全然大丈夫だった、シルバーの蝶が程よくキラキラしてくれるからか目元が明るくなる感じ、」(夏クリ)
「ブラウン?以外の三色を使ってしっくりなじんで良かった」(冬夏)
「つけたては本当に綺麗だけど時間が経つと馴染みすぎてアイシャドー塗ってないみたいになる」(冬春)
△
■コスメデコルテ ―COSME DECORTE[コーセー]
マニフィーク
コレクションカラー PU100シャイニータイプ―「ラメラメすぎず、しっとり馴染む」(夏クリ)
アイシャドウ 14(ブルー系)、15(パープル系)、19(ブルー系、冬)「ブルーグリーン系、つけたては良いけど時間経つと汚くくすむ気がする」(冬クリ)、23(シルバー系、冬)
イントゥイス
シャドウ イントゥイス 29AQUARY MAUVE―「全体的に白いのと、締め色の濃さが足りない」(冬クリセカンド夏クリ)「白っぽくなった。特に右上の白が浮いて、右下の紫が暗く発色した」(冬クリセカンド夏クリ)
AQ ピュアグレース アイシャドウ 19(パープル系)
AQ シャドウ シュープリーム
013 ―「上品、ベージュとブラウンだけでも使えそう」(夏春)「締め色以外濁ってしまった。白がかった青は肌がくすんでしまう。冬クリには柔らかすぎる光沢感」(冬クリ)
015―「ブラウン・ゴールド系、自然な陰影」(夏クリ)「オレンジっぽいボルドーが腫れぼったくも顔色悪くもならずいい感じ」(冬クリ)
マジーデコ シャドウブリリアンス
011 FAIRY HEROINE―「右下のパープルが無難にしっくり」
013 MODERN BLEND―「重い色だがこなせる」(夏クリ)
014 BELIEVE IN MAGIC―「イエベ向きとも言われている、紫芋みたいなピンク最高」(夏スモ)(夏クリ×)
015 SWEET MUSE―「グレーが捨て色」(夏冬クリア)「グレーはアイライン代わりに」(夏)
018 TORPPICAL FROST―「水色は透明感、オレンジを下まぶたに使うと可愛い」(夏クリ)
019 FROST MIRAGE―「上品で涼やか」(夏クリ)「一見アウト!と思えるオレンジ、ブラウン系配色、水色が優秀で、オレンジとの相性は抜群」(夏クリ)
20 Wonder Love×―「アイスブルー、インディコブルー、若草色、ローズ、シルバー、ローズが壊滅的に似合わない、若草色がくすむ」(夏クリ)「ローズはライン的に入れて、ネイビーを重ねる。カーキは左上の薄いブルーの上に重ねる。シルバーを少し多めにつけるとローズの膨張感が減る」(夏クリ)
021 Boderdeaux Shadow―「ボルドー、無難、劇的な感じはない、若干ゴールドラメ気にならないくらい、ゴールドはほとんど発色しないので問題ない」(冬ダーク)
マジーデコ シャドウブリリアンス2
LC028―「真ん中のシルバーを入れると、ぱぁっと目がキラキラして見える。右上のパープルはアイホールに入れるもよし、下まぶたにライン状に入れてもかわいく仕上がる。左上の青緑はやはりくすみがちなので、アイホールに入れるよりアイラインにするのが無難」(冬夏クリア・カバマBN10)
マジーデコ コフレ II<2008.11月限定> フェアリー アイズ「鈍色、薄ーくつければキラキラ感が綺麗、濃くライン状には使えない、もう少し明度・彩度が高かったらよかった」(夏冬クリア)
マジーデコ ピュアカラー
GY074 INTENSE METAL―「シルバーパール入りのグレー。あっさり単品でグラデ作るのが良し」(夏)
マジーデコ フェアリーアイズ
GR771―「緑に光る黒って感じに発色」(冬ダーク・黄肌)
△
■コフレドール ―COFFRET D'OR [カネボウ]
3Dライティングアイズ
01ピンクバリエーション(夏クリ)
02ブルーグリーンバリエーション(沢尻色)―「すごい化粧濃い人に」(夏クリ)
03シルバーバリエーション(柴咲色)―「ブラウンが鬼門」(冬クリア×)(夏スモ×)「シルバーとネイビーのメイクって感じで配分変えたら使えるかも」(冬クリ)「淡いピンク色のクリームシャドウを下地にするとネイビーもくすまず」(夏クリ)「締め色のネイビーで目がくっきり」(夏クリ)
04パープルバリエーション―(夏冬)―「パープル真ん中の白っぽいラメを重ねると透明感が出て可愛い」(夏クリ)
05ゴールドバリエーション(ゴールド~濃い茶の色系統)―「ゴールドがレモンイエロー寄りの発色、下段の真ん中は少し腫れぼったく、締め色のブラウンは最高、滅茶苦茶腫れぼったくなって疲れた感じ」(夏クリ)
△
最終更新:2010年10月29日 12:18