Z戦士チーム



孫悟空

[編集]
初期ステータス
戦闘力 35,000
体力 300
気力 80
攻撃 30
防御 25
流派 界/神/亀

専用コマンド
コマンド名 効果
重力修行 クリアしないとナメック星にたどり着けない。が、辿り着く事も出来る
レス数が経過するほど効果がアップするようになった
フュージョン! 条件を満たすとベジータとフュージョン出来る

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
かめはめは 2(2) 20(20) エネルギー波系
かいおうけん 1(1) 20(15) ガード不可攻撃
かいおうけん・かめはめは 2(2) 30(25) エネルギー波系
かいおうけん3ばい 1(1) 30(25) ガード不可攻撃
かいおうけん3ばい・かめはめは 2(2) 40(35) エネルギー波系
かいおうけん10ばい 1(1) 40(35) ガード不可攻撃
かいおうけん10ばい・かめはめは 2(2) 60(55) エネルギー波系
かいおうけん20ばい・かめはめは 2(2) 70(65) エネルギー波系
げんきだま 3(3) 100(95) エネルギー波系 超化後削除、少年時復活
ちょうげんきだま 3(3) 120(115) エネルギー波系(エリア可) 超化後削除、少年時復活
スーパーかめはめは 2(2) 80(75) エネルギー波系(エリア可) 超化後習得
しゅんかんいどうかめはめは 3(3) 120(120) 瞬間移動系攻撃 超化後習得
かいおうけん30ばい 1(1) 45(40) ガード不可攻撃 イベント後習得
かいおうけん100ばい 1(1) 80(75) ガード不可攻撃 イベント後習得
ファイナルかめはめは 2(2) 130(130) ガード不可攻撃(エリア可) ベジット時技開発1~4
10ばいかめはめは 2(2) 150(180) ガード不可攻撃(エリア可) 超サイヤ人4で習得
※ベジット時以外技開発出来ない

イベント
仮名称 内容
悟空死す ラディッツを羽交い締めしてまかんこうさっぽう。両方必ず死亡。
強襲サイヤ人 悟空かピッコロでラディッツを倒すと135レスでNPCベジータ&ナッパ襲来。
復活 羽交い締めまかんこうさっぽうでラディッツを倒した後、ベジータ来襲時に悟飯ピッコロクリリン天津飯生存かつヤムチャ餃子死亡時に悟空が生き返る。145レスで生き返り148レスから使用可能。パワーアップ+かいおうけん30ばいを習得する
超サイヤ人 クリリンが殺されると超化する。
心臓病 たまに550レスでウイルス性の心臓病を患う。
超化その2 ベジータが超化していることが条件。ベジータが超サイヤ人へのなり方を直伝してくれる。
超サイヤ人2 615レス以降に暴走ブロリーが行動すると悟空が精神と時の部屋で修行する。
ゴタン 615レス以降に暴走ブロリーが行動した時に悟飯がクリエイトされていない且つサタンがいると合体する。
超サイヤ人3 魔人ブウがいる時に900レスを経過すると再び精神と時の部屋で修行する。
1日だけ復活 死んだ後特定条件を満たしていると悟空が10ターンだけあの世から帰ってくる。必ず超3になっている。味方NPCのパイクーハンも一緒に戦ってくれる。
ベジット ベジータ死亡かつ、純粋ブウにより悟飯ピッコロ悟天チビトランクスの内2人が殺されるとあの世からベジータがやってきて色々あってベジットになる。
ゴジータ NPCから150以上のダメージを食らって体力が300以下になるとフュージョンフラグが立つ。悟空とベジータの戦闘力差が100万以内であることも条件。ゴジータフラグと超4フラグは両立できない。
かいおうけん100ばい 条件を満たしていると1415レスで使用可能に。
少年孫悟空 1300レス以降、ピラフが一度DBを使っている状態で悟空がDBを所持したピラフに攻撃するとイベント発生、戦闘力が少し落ちる。
大猿孫悟空 少年孫悟空の状態でベビーに倒されると地球に帰りたくなってイベント発生。
超サイヤ人4 大猿になった後ベビーのベジータ乗っ取りイベントを起こす。その後で悟空がパンを殺すと超4になる。


孫悟飯

[編集]
初期ステータス
戦闘力 14,000
体力 360
気力 60
攻撃 22
防御 32
流派

専用コマンド
コマンド名 効果
学校へ行く@文系 730でイベントが発生すると使用できる
期末試験を乗り切った後に学校へ行くとビーデルが使用可能に
このコマンドは30秒規制を受けないので連投できる
学校へ行く@理系
学校へ行く@雑学

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
れんぞくエネルギーは 2(2) 25(20) エネルギー波系
ませんこう 2(2) 35(30) エネルギー波系
スーパーかめはめは 2(2) 80(75) エネルギー波系(エリア可) 超化&青年時習得
かめはめは 2(2) 20(20) エネルギー波系 技開発1
まかんこうさっぽう 2(2) 55(50) エネルギー波系(エリア可) 技開発2
ちょうまこうほう 2(3) 50(50) エネルギー波系 技開発3
ませんだん 2(2) 95(150) ガード不可攻撃 技開発4
ばくりきません 3(3) 60(60) エネルギー波系 青年時習得
親子かめはめは 2(2) 100(100) エネルギー波系 イベント後習得

イベント
仮名称 内容
戦闘服入手 フリーザの宇宙船へ行くと戦闘服が手に入る。防御力アップ
潜在能力解放 北東の最長老様の家に行くとパワーアップ。フリーザが第二形態になるとイベントが起こらなくなる
悟飯のみ分岐があり戦闘力他が大幅にアップすることがある。超化が条件?
超サイヤ人 一定レス経過後にピッコロが殺されると超化する
超サイヤ人2 超サイヤ人時に16号が殺されると変身する
親子かめはめは 超サイヤ人2時に悟空が死ぬと覚える
青年 615レス以降に暴走ブロリーが行動する時悟空がいると一緒に精神と時の部屋に入り青年になる
青年その2 880レスの時点で親子かめはめはを覚えた状態だと青年になり悟天も使用可能になる。悟飯をアクティブにしておく必要がある。多分
ただしパワーアップや技習得はしない
バイオブロリー 悟天と同じマスで親子かめはめはを使って超ブロリーを撃破すると出現
学校へ行く 730レスの時点で成年になっていると学校コマンド解禁。ビーデルさんを出そう。
780で中間試験、820で期末テスト。テストの出来が悪いと退学する。
ビーデルさんを家に呼ぶ 1000レス時に悟飯とビーデルのアクティブが条件。1150でパンが生まれ1300から使用可能に
アルティメット 純粋ブウと戦って瀕死になる
グレートサイヤマン チビトランクスがマップにいる状態で戦闘服を入手するとランダムで変身する。少年時は無理?
未来悟飯 トランクスのたった1人の最終決戦イベントをこなすと登場する

防御力が高くパワーアップイベントも多い。


ピッコロ

[編集]
初期ステータス
戦闘力 23,000
体力 250
気力 95
攻撃 26
防御 22
流派

専用コマンド
コマンド名 効果
再生 気力50消費で体力を300回復するがやや弱体化する。気力が50以下の時でも使える。

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
クチからかいこうせん 1(1) 25(20) エネルギー波系
まこうほう 2(3) 20(15) エネルギー波系
まかんこうさっぽう 2(2) 55(50) エネルギー波系(エリア可)
ちょうまこうほう 2(3) 50(50) エネルギー波系 技開発1
ばくれつまこうほう 2(3) 65(65) エネルギー波系 技開発2、3
まくうほういだん 3(4) 75(85) エネルギー波系 技開発4、イベント後開発可

イベント
仮名称 内容
強襲サイヤ人 悟空かピッコロでラディッツを倒すと135レスでNPCベジータ&ナッパ襲来。
ネイルと同化 フリーザが第二形態になった後ネイルが倒れてる所へ行くと同化する
本気でやろう フリーザから攻撃を受けると重たいマントを脱いで戦闘力アップ
神と同化 715レスの時点で条件を満たすと同化する。技開発にまくうほういだん追加
ネイルと同化2 1500レス以降に同化するとネイルに乗っ取られてピッコロ消滅。ネイルクリエイト可能に
ネイルの身体が黄色くなるのがサイン


クリリン

[編集]
初期ステータス
戦闘力 13,000
体力 240
気力 105
攻撃 21
防御 19
流派

専用コマンド
コマンド名 効果
結婚してくれ 求婚する。回数や行動制限なし。18号がセルに吸収されてても死んでてもできる。愛って素敵やん
回復:やくそう 体力を50回復する。2回使える
回復:せんず 体力全回復。1回のみ
ストーリー ナメック星でクリリンの新生活が始まる

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
たいようけん 1(2) 30(30) 特殊効果 対象を行動不能にする
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
かくさんエネルギーは 2(3) 45(50) 全方向エリア攻撃 味方チームには当たらない
きえんざん 2(2) 70(65) ガード不可攻撃
かめはめは 2(2) 20(20) エネルギー波系
ついせきエネルギーは 4(4) 40(35) エネルギー波系 技開発1
ダブルかめはめは 2(2) 70(65) エネルギー波系(エリア可) 技開発2
ダブルきえんざん 2(3) 80(110) エネルギー波系(エリア可) 技開発3
りゅうせいきこうだん 4(4) 80(80) ガード不可攻撃 技開発4
ばんこくびっくりしょう 1(1) 145(180) エネルギー波系 イベント後習得。低確率で相手行動不能

イベント
仮名称 内容
潜在能力解放 北東の最長老様の家に行くとパワーアップ。フリーザが第二形態になるとイベントが起こらなくなる
ばんこくびっくりしょう 201レスから一定期間現れる背景ピンクのカメハウスで修行するとばんこくびっくりしょうを会得+パワーアップ
キリッ 顔が変わると何かのイベントフラグかもしれない
界王星で修行 死んだ後ドラゴンボールで生き返るとパワーアップ。死ぬと毎回界王星に行く
ときメモ 18号他とイベントがある?


ヤムチャ

[編集]
初期ステータス
戦闘力 5,000
体力 220
気力 55
攻撃 22
防御 15
流派 界/亀

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
ろうがふうふうけん 1(1) 15(15) ガード不可攻撃
しん・ろうがふうふうけん 1(1) 30(30) ガード不可攻撃
そうきだん 2(3) 55(55) ガード不可攻撃
とくだいそうきだん 3(3) 65(65) ガード不可攻撃 技開発1
ちょうとくだいそうきだん 2(3) 70(70) ガード不可攻撃(エリア可) 技開発2
ろうがふうふうけん・つむじ 1(1) 60(60) ガード不可攻撃 技開発3
ろうがふうふうけん・ひらめき 1(1) 80(80) ガード不可攻撃 技開発4

イベント
仮名称 内容
潜在能力解放 北東の最長老様の家に行くとパワーアップ。フリーザが第二形態になるとイベントが起こらなくなる
怪しい2人組 20号と隣接するとエナジードレインされヤムチゃが弱体化する。尚、20号はパワーアップする
界王星で修行 死んだ後ドラゴンボールで生き返るとパワーアップ。死ぬと毎回界王星に行く
ぐぬぬ・・・ ブルマが出産した後、ヤムチャの今に見ていろよが始まる
ツフル人による乗っ取り計画 いろいろおかしいヤムチャが見られる

じばくに弱いという特性を持っている。
400レスで顔グラが変わる。


天津飯

[編集]
初期ステータス
戦闘力 7,000
体力 230
気力 65
攻撃 24
防御 18
流派 界/亀

専用コマンド
コマンド名 効果
おいてきた 餃子をおいていく

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
たいようけん 1(2) 30(30) 特殊効果 対象を行動不能にする
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
ししんのけん 1(1) 70(70) ガード不可攻撃 分身効果
きこうほう 2(2) 15(25) 体力消費エネルギー波系
ししんのけん・きこうほう 2(2) 95(90) 体力消費エネルギー波系 分身効果
しん・きこうほう 2(2) 55(65) 体力消費ガード不可攻撃(エリア可)
つるせんりゅうあんさつけん 2(1) 40(40) エネルギー波系→ガード不可攻撃 技開発1
しん・つるせんりゅうあんさつけん 1(1) 50(50) ガード不可攻撃 技開発2
つるせんりゅうあんさつけん・きわみ 1(1) 65(60) ガード不可攻撃 技開発3
つるせんりゅうごくさつけん 1(1) 70(70) ガード不可攻撃 技開発4
鶴の舞 1(1) 150(200) ガード不可攻撃 イベント後ランダム習得
真・太陽拳 2(3) 120(200) 全方向エリア攻撃 イベント後ランダム習得

イベント
仮名称 内容
潜在能力解放 北東の最長老様の家に行くとパワーアップ。フリーザが第二形態になるとイベントが起こらなくなる
界王星で修行 死んだ後ドラゴンボールで生き返るとパワーアップ。死ぬと毎回界王星に行く
奥義習得 1350で天津飯がクリエイトされていると現れる桃白白と桃藍藍を両方天津飯が倒すと低確率で奥義を習得する
技は倒す順番で決まる。桃白白>桃藍藍の順で倒すと鶴の舞、桃藍藍>桃白白の順で倒すと真・太陽拳
ランチ登場

『ししんのけん』『ししんのけん・きこうほう』を使用すると以後3回分の攻撃で分身が追加攻撃を行いダメージがアップする。


餃子

[編集]
初期ステータス
戦闘力 4,000
体力 190
気力 50
攻撃 17
防御 23
流派 界/亀

専用コマンド
コマンド名 効果
サポート:ブラックアウト 技開発2段階目。使うと餃子が3回行動するまで敵から狙われなくなる。
サポート:キャラ名@しゅぎょうふか ブラックアウト習得後にもう一度2段階目の技開発を行うと覚える
使用されたキャラは修行の効果が上がる。3回修行すると効果が切れる
餃子の戦闘力が上がるにつれて効果アップ。詳細は後述

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
どどんぱ 1(2) 30(30) エネルギー波系
ちょうのうりょく 2(3) 50(50) 特殊効果 対象を行動不能+防御力低下させる(鍛錬前-3、鍛錬後-5)
じばく 0(0) 0(0) 自爆
ねんりき 2(3) 50(60) 特殊効果 技開発1、エリア可
対象を確率で自分と同じマスに引き寄せる
エリア攻撃時は範囲内のキャラを2マス遠ざける
ブラックアウト ――――― なし 特殊効果 技開発2、鍛錬不可
しゅぎょうふか 無限 なし 特殊効果 技開発2、鍛錬不可
スーパーどどんぱ 1(2) 40(40) エネルギー波系 技開発3
ハイパーどどんぱ 1(2) 70(70) エネルギー波系(エリア可) 技開発4

イベント
仮名称 内容
潜在能力解放 北東の最長老様の家に行くとパワーアップ。フリーザが第二形態になるとイベントが起こらなくなる
界王星で修行 死んだ後ドラゴンボールで生き返るとパワーアップ。死ぬと毎回界王星に行く

レベルアップ時の気力上昇量が多い。50上がる。

  • しゅぎょうふかについて
しゅぎょうふかのかかった状態で修行すると戦闘力、攻撃力、防御力が上がる。
また、3回修行する毎に体力も上昇する。
上昇値は餃子の戦闘力が上がるにつれて増えていく。

餃子の戦闘力 しゅぎょうふかの効果
100万未満 戦闘力+3000、攻撃防御+2、体力+5
100万~300万未満 戦闘力+3万、攻撃防御+3、体力+10
300万~500万未満 戦闘力+5万、攻撃防御+5、体力+15
500万~1000万未満 戦闘力+10万、攻撃防御+7、体力+20
1000万以上 戦闘力+15万、攻撃防御+10、体力+30


トランクス

[編集]
初期ステータス
戦闘力 81,000
体力 360
気力 120
攻撃 25
防御 20
流派

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
れんぞくエネルギーは 2(2) 25(20) エネルギー波系
バーニングアタック 2(2) 45(40) エネルギー波系
フィニッシュバスター 2(2) 60(55) エネルギー波系
イレイザーキャノン 2(2) 50(50) ガード不可攻撃 技開発1
スーパーイレイザーキャノン 2(2) 65(65) ガード不可攻撃 技開発2
フィニッシュイレイザーキャノン 2(2) 75(70) ガード不可攻撃(エリア可) 技開発3、4
けんこうげき 1(1) 0(0) ガード不可攻撃 超化その2で習得、大猿解除効果


イベント
仮名称 内容
超サイヤ人 一定レス経過後にクリエイトすると超化する
超化その2 460レスでNPC17号と18号が来ると超化する。上記と画像が違う
ステータスは上がらないがけんこうげきを覚える
超化その3 ゼロが出現した時に1225レスで超化する。
長髪 NPCセルが第二形態になるとベジータと共に精神と時の部屋に入る
超トランクス 長髪になった後ベジータがセルに殺されると変身する。ムキムキのやつ
画像が変わるだけでステータスは上がらない
たった1人の最終決戦 未来ルートでゼロがいるときにキャラが多数(15体くらい)死ぬとトランクスの顔が変わる
強くはならないがその後ゼロを全て倒すと悟飯が未来仕様になり強化される。悟飯が死んでいる場合も復活する
ゲロ打倒 トランクスでNPCドクター・ゲロを倒すそんなものはなかった

180レス以降クリエイト可能。
500レス時にトランクスがアクティブだと未来ルートへ分岐する。


デンデ

[編集]
ステータス
戦闘力 体力 気力 攻撃 防御 流派
初期 10 160 100 12 13 神/惑
121レス 27,610 170 120 14 17
クリエイト補正 1レス毎+230 65レス毎+10 45レス毎+10 70レス毎+2 60レス毎+2

専用コマンド
コマンド名 効果
サポート:キャラ名@ちりょう 対象キャラの体力を20%(イベント後25%)回復する。射程1。消費30。
ただしフリーザは回復できない。
再生 気力50消費で体力を300回復するがやや弱体化する。気力が50以下の時でも使える。

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系 技開発1回目
() ()
() ()

イベント
仮名称 内容
サンキューデンデ フリーザが最終形態になる過程でクリリンがやられた。まだなんとか息が…
ポルンガ召喚 タッカラプト ポッポルンガ プピリット パロ!!
いでよ ポルンガ! そして ねがいを
かなえたまえ!!
村が平和 1185レスの時点で南西の村が襲われていない場合デンデの能力を引き出してくれる。
クリエイトしてなくてもOK。ちりょうの回復量が25%になる。
戦闘力+350000、体力気力+250、攻撃力+35、防御力+30。

121レス以降クリエイト可能。最初から七星球を持っている。
ドドリアが村を襲いドラゴンボールが奪われた場合デンデは死ぬ。その後ドラゴンボールで復活するとマップ上に現れるので121レスより早く使う事が出来る。
初期ステータスが弱めな上に独自のクリエイト補正がかかるため他のキャラよりも弱い。が1185レスのパワーアップイベント直後なら戦闘力以外は他の未クリエイトキャラと同程度のステータスになる。
途中参加ボーナスの増加により相対的に弱体化した。

13/10/29 新技と再生を習得してパワーアップ。


デンデ?

[編集]
初期ステータス
戦闘力 10
体力 160
気力 100
攻撃 12
防御 13
流派

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系 技開発1~4段階目

イベント
仮名称 内容
デンデとすり替わり ランダムで発生するイベント。60レスでイベントが発生すると230でデンデのボールを奪い、320、380とイベントが進み440からクリエイト可能になる。
デンデがクリエイトされて440レスを経過するとフラグが折れる。デンデが440までに死ぬとイベントは問題なく進む。
森羅万象 ポルンガを呼び出すとありがたいお言葉と同時にイベントが開始される。
タコ殴り 1185レスの時点でナメック星の村が襲われていない状態だと村人にボコボコにされてしまう。

ピラフ。
デンデが場に出て死んでいるとピラフがクリエイト可能になった時にデンデがいた場所に現れてしまう。
能力はデンデのものを引き継ぐ。


ヤジロベー

[編集]
初期ステータス
戦闘力 体力 気力 攻撃 防御 流派
3000 180 0 24 12

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
けんこうげき 1(1) 0(0) ガード不可攻撃 大猿解除効果
エネルギーフラッシュ 2(2) 50(50) ガード不可攻撃 技開発1
エネルギーブラスター 2(2) 65(65) ガード不可攻撃 技開発2
九頭龍閃 1(1) 30(40) ガード不可攻撃 技開発3
天翔龍閃 1(1) 100(150) ガード不可攻撃 技開発4

5の倍数レスでのみクリエイト可能。
2人のプレイヤーで一緒にヤジロベーを動かせるようになった。
通常クリエイトの後に別のプレイヤーがもう一度ヤジロベーをクリエイトするだけでOK。


ネイル

[編集]
初期ステータス
戦闘力
体力
気力
攻撃
防御
流派

専用コマンド
コマンド名 効果
再生 気力50消費で体力を300回復するがやや弱体化する。気力が50以下の時でも使える。

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
クチからかいこうせん 2(2) 25(20) エネルギー波系
エネルギーフラッシュ 2(2) 50(50) ガード不可攻撃 技開発1
エネルギーブラスター 2(2) 65(65) ガード不可攻撃 技開発2
スーパーエネルギーブラスター 2(2) 75(70) ガード不可攻撃(エリア可) 技開発3
エネルギーエクスプロージョン 2(2) 80(80) ガード不可攻撃 技開発4

イベント
仮名称 内容
ピッコロと同化 1500レス以降にピッコロがネイルと同化しようとするとネイルに乗っ取られてピッコロ消滅。
ネイルがクリエイト可能になる。ネイルの身体が黄色くなるのがサイン。
邪神ポルンガ ナメック星の村へ行く、フリーザを倒す、ドラゴンボールを所持する
これらを満たしていると3000レスで邪神ポルンガが現れる? 条件要検証

クリエイト可能時期は遅いが初期ステータスが高い。


孫悟天

[編集]
初期ステータス
戦闘力 320,000
体力
気力
攻撃 24
防御 22
流派

専用コマンド
コマンド名 効果
フュージョン! チビトランクスと同一マスにいる時に同時に使うとゴテンクスに変身できる

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
れんぞくエネルギーは 2(2) 25(20) エネルギー波系
かめはめは 2(2) 20(20) エネルギー波系
エネルギーフラッシュ 2(2) 50(50) ガード不可攻撃 技開発1
エネルギーブラスター 2(2) 65(65) ガード不可攻撃 技開発2
スーパーエネルギーブラスター 2(2) 75(70) ガード不可攻撃(エリア可) 技開発3
エネルギーエクスプロージョン 2(2) 80(80) ガード不可攻撃 技開発4
スーパーかめはめは 2(2) 80(75) エネルギー波系(エリア可) 超化後習得

イベント
仮名称 内容
超サイヤ人 戦闘力が300万以上の時に修行すると超化する。超3ゴテンクスフラグ。
バイオブロリー登場 悟飯と同じマスで悟飯が親子かめはめはを使って超ブロリーを撃破すると出現

悟飯の学校イベントor880レス時の悟飯青年イベントで使用可能に。
悟天の出現にはチビトランクスがクリエイト可能になっている必要がある?



チビトランクス

[編集]
初期ステータス
戦闘力 400,000
体力
気力
攻撃 26
防御 24
流派

専用コマンド
コマンド名 効果
フュージョン! 悟天と同じマスにいる時に同時に使うとゴテンクスに変身できる。

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
れんぞくエネルギーは 2(2) 25(20) エネルギー波系
スーパーエネルギーは 2(2) 50(50) エネルギー波系
エネルギーフラッシュ 2(2) 50(50) ガード不可攻撃 技開発1
エネルギーブラスター 2(2) 65(65) ガード不可攻撃 技開発2
スーパーエネルギーブラスター 2(2) 75(70) ガード不可攻撃(エリア可) 技開発3
エネルギーエクスプロージョン 2(2) 80(80) ガード不可攻撃 技開発4

イベント
仮名称 内容
超サイヤ人 戦闘力が300万を超えると超化する。超3ゴテンクスフラグ
何かイベントがあるらしい

流派:
アクティブのベジータとアクティブでなくてもいいヤムチャがいると270、350、430レスでイベントが起こり500でブルマが出産。
631レス以降にベジータが修行すると使用可能になる。

関連キャラ:ゴテンクス孫悟天ベジータ


ゴテンクス

[編集]
流派

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
ギャラクティカドーナツ 2(2) 45(45) ガード不可攻撃
スーパーゴーストカミカゼアタック 1(1) 90(90) ガード不可攻撃
れんぞくしねしねミサイル 2(3) 60(60) ガード不可攻撃
エネルギーフラッシュ 2(2) 50(50) ガード不可攻撃 技開発1
エネルギーブラスター 2(2) 65(65) ガード不可攻撃 技開発2
スーパーエネルギーブラスター 2(2) 75(70) ガード不可攻撃(エリア可) 技開発3
エネルギーエクスプロージョン 2(2) 80(80) ガード不可攻撃 技開発4

フュージョンした2人のプレイヤーで1キャラを動かす。
相方が行動した後は10秒で行動可能になるので息が合えば超強い。
2人の戦闘力差が30万以内じゃないとフュージョンできないので注意が必要。
フュージョン!コマンドを書き込んだ時の秒数の誤差で強さが変わる。
同じ秒数内なら大成功。秒数が離れるほど弱くなり3秒以上離れてしまうとデブになり弱体化する。
悟天とチビトランクスが両方超化している時にフュージョンが成功すると超サイヤ人3ゴテンクスになる。
通常のフュージョンは20ターン行動可能だが超3フュージョンは15ターンになる。
フュージョンコマンド成立後30分立たないと次のフュージョンはできない。解除されてから30分ではない
撃破した時のボーナスは変身解除後の2人にも入る。サイヤ人の血の効果は変身解除後に反映されない。

関連キャラ
孫悟天チビトランクス


ビーデル

[編集]
ステータス
戦闘力 体力 気力 攻撃 防御 流派
初期 140 130 5 14 17
823レス 205,540 260 5 38 41
クリエイト補正 1レス毎+250 60レス毎+10 上昇なし 65?レス毎+2 65?レス毎+2

専用コマンド
コマンド名 効果
サポート:キャラ名@おうえん 対象キャラの体力と気力を10%回復する。射程1。
ビーデルの体力が半分以下になると使用不可

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
ビーデルラッシュ 1(1) 0(0) ガード不可攻撃 修行イベントで上位技を覚える
まかんこうさっぽう 2(2) 55(50) エネルギー波系(エリア可) 以下イベント後使用可能技
ビーデルトルネード 2(?) 40(?) エネルギー波系(エリア可)
ビーデルトルネード2 2(?) 50(?) エネルギー波系(エリア可)
ビーデルトルネード3 2(?) 60(?) エネルギー波系(エリア可)
ビーデルトルネード4 2(?) 70(?) エネルギー波系(エリア可)
ビーデルトルネード5 2(?) 80(?) エネルギー波系(エリア可)
ビーデルトルネード6 2(?) 90(?) エネルギー波系(エリア可)
ビーデルトルネード7 2(?) 100(?) エネルギー波系(エリア可)
ビーデルトルネード9 2(?) 150(?) ガード不可攻撃(エリア可)
ビーデルトルネードX 2(?) 200(?) ガード不可攻撃(エリア可)
ビーデルラッシュ2 1(1) 0(?) ガード不可攻撃 2~4は気力消費なし
ビーデルラッシュ5 1(1) 40(?) ガード不可攻撃 5~6
ビーデルラッシュ7 1(1) 80(?) ガード不可攻撃 7~8
ビーデルラッシュ9 1(1) 120(?) ガード不可攻撃
ビーデルラッシュX 1(1) 160(?) ガード不可攻撃 X~66~?
ビーデルラッシュ86 1(1) 200(?) ガード不可攻撃 ?~86~149
ビーデルラッシュ150 1(1) 250(250) ガード不可攻撃 149から超大幅に威力が上がる
悟飯と同一マスで1630回修行すると習得
以降も数字は増えるが技は存在せず弱体化する
※技開発なし
※ビーデルトルネード8は何故か覚えない
※ビーデルラッシュは確認できた消費気力別に記載

イベント
仮名称 内容
悟飯君の家へ 1000レス時悟飯とビーデルがアクティブの場合イベント発生
悟飯君と修行 ビーデルが悟飯と同じマスでとにかく修行する事で技を習得する。いつまでも続く

悟飯の学校イベント後使用可能。
悟飯との修行については本家サイトにある伝説のログもご参照ください。

関連キャラ:孫悟飯


パン

[編集]
初期ステータス
戦闘力 250,000
体力 290
気力 350
攻撃 21
防御 26
流派

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
きょうりょくエネルギーは 2(3) 25(20) エネルギー波系
れんぞくエネルギーは 2(2) 25(20) エネルギー波系
エネルギーフラッシュ 2(2) 50(50) ガード不可攻撃 技開発1
エネルギーブラスター 2(2) 65(65) ガード不可攻撃 技開発2
スーパーエネルギーブラスター 2(2) 75(70) ガード不可攻撃(エリア可) 技開発3
エネルギーエクスプロージョン 2(2) 80(80) ガード不可攻撃 技開発4

悟飯とビーデルさんがパンパンすると使えるようになる。(1300レス)

関連キャラ
孫悟飯ビーデル


ウーブ

[編集]
初期ステータス
戦闘力 250,000
体力 370
気力 320/330
攻撃 26
防御 23
流派

専用コマンド
コマンド名 効果
ストーリー 光彦

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
エネルギーは 2(2) 10(10) エネルギー波系
きょうりょくエネルギーは 2(3) 25(20) エネルギー波系
れんぞくエネルギーは 2(2) 25(20) エネルギー波系
かめはめは 2(2) 20(20) エネルギー波系
チョコになっちゃえ 0(0) 30(30) 特殊効果
エネルギーフラッシュ 2(2) 50(50) ガード不可攻撃 技開発1
エネルギーブラスター 2(2) 65(65) ガード不可攻撃 技開発2
スーパーエネルギーブラスター 2(2) 75(70) ガード不可攻撃(エリア可) 技開発3
エネルギーエクスプロージョン 2(2) 80(80) ガード不可攻撃 技開発4

イベント
仮名称 内容
超ウーブ 悟空が死ぬと超ウーブになる、ステータスはそのまま?
悟空関連のイベントがあるらしい?

魔人ブウを倒すと使えるようになる。


界王神

[編集]
初期ステータス
戦闘力 380,000
体力
気力
攻撃 34
防御 32
流派

専用コマンド
コマンド名 効果
サポート:キャラ名@ちりょう 対象キャラの体力を20%回復する。射程1。消費30。
ブウのボディを持ったキャラは回復できない?

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
ショックウェーブ 3(3) 60(60) エネルギー波系
エネルギースラスター 1(1) 90(110) ガード不可攻撃
しょうげきは 2(3) 30(30) ガード不可攻撃(エリア可)
※技開発なし

850か860以降に魔人ブウが動くと界王神がランダムで足止めする。8回足止めした後クリエイト可能に。


ゴジータ

[編集]
流派

技リスト
技名 射程(鍛錬後) 消費(鍛錬後) 効果 備考
かめはめは 2(2) 20(20) エネルギー波系
ビッグバンアタック 2(2) 45(40) エネルギー波系(エリア可)
スターダストブレイカー 1(1) 200(200) ガード不可攻撃
ビッグバンかめはめは 2(2) 120(120) ガード不可攻撃(エリア可)
エネルギーフラッシュ 2(2) 50(50) ガード不可攻撃 技開発1
エネルギーブラスター 2(2) 65(65) ガード不可攻撃 技開発2
スーパーエネルギーブラスター 2(2) 75(70) ガード不可攻撃(エリア可) 技開発3
エネルギーエクスプロージョン 2(2) 80(80) ガード不可攻撃 技開発4

関連キャラ
孫悟空ベジータ


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月09日 14:03