コンクエスト
コンクエスト出撃画面
コンクエスト概要
高層ビルが立ち並ぶ
マップで、中央に存在する拠点Cが最も高度が高い。
C地点で入手できる特殊な火器や高所の優位性などから、ここの争奪戦が争点となる。
コンクエスト詳細
ビル最上階に位置するC地点へは、地上階からのエレベータ3箇所か輸送ヘリでの進入できる。
このビルの海側の柱4箇所を破壊することでビルが倒壊し、拠点の状態が瓦礫の山へと変化する。
破壊した時点で高速艇が出現。
ビルの倒壊する瞬間に一帯の歩兵や車両は事故死扱いとなるため迅速な脱出が求められる。
マップ各所にエレベータで屋上階にいけるビルが存在するが、かなり高層であるにもかかわらず
ヘリでしか進入できない箇所もあるので、そういった場所の敵を排除する場合は狙撃合戦を強いられる。
ただし今作から登場した援護兵の新兵器であるXM25エアバーストを使えば、そういった敵も効果的に排除できる。
その際は
ガジェットの弾薬も補給できる
弾薬箱を解除しておきたい。
XM25は照準を覗いた時点でレティクル中央に「LOCK」と表示され炸裂距離がセットされる。
空中を覗いた状態では「N/A」となり空中では爆発しない。
飛行中のヘリにも照準のロックが反応するので、サポート兵でもヘリにある程度のダメージは与えることができる。
製品版ではコマンダーがいることから巡航ミサイルやガンシップによる爆撃も予測されるため、
屋上でのキャンプは前作ほど安全ではなくなっているかもしれない。
オブジェクト要素

CとBを繋ぐ橋のB側の南端にINTERACTキー(デフォルトでEキー)で操作可能なボタンが存在。
操作することで橋のB側端に地面からポールが上昇し、おそらく車両の進入を阻止できる。

C-B間の使用画像

C-D間の使用画像
ポールの仕様
重車両での乗り越えは可能。
軽車両での乗り越えは不可能?
レボリューション要素
C地点の存在するビルの倒壊。
倒壊方法は海側の柱を4本破壊すること。
主な狙撃ポイント
すべてのビルをあげるときりがないので歩兵でいける場所を記す。
B地点屋上:エレベーターとヘリを警戒すれば優秀な狙撃ポイントになる、
PLDも有効。
B地点を大通りにパラシュート降下した先にある弧型のビル:大通りとBビルに入る敵を倒せる。
両岸のエレベーターでいけるビル:倒壊後も砂煙がさほど邪魔にならずB地点を狙撃できる。
両方のビルともに拠点が近いので臨機応変に動ける。
ドミネーション
ドミネーション出撃画面
ドミネーション概要
MAPに配置された3つの拠点を奪い合う。
3つのうち2拠点以上制圧を維持すれば、その間だけ相手のチケットを自動減少させられる。
ドミネーション詳細
拠点の制圧状況により、ある程度侵攻ルートが決まってくるMAP。
奪われた拠点を無理に攻めるよりも、2拠点確保した時点で防衛に意識を置くのも手。
C拠点上部へは付近のエレベーターから登ることができ、有利な状況を維持したまま攻撃することができる。
しかしその反面拠点制圧に絡むことができないため、ここへ人数を割きすぎるとチケットの減少により敗北してしまう。
コメント欄
最新順
最終更新:2014年01月06日 18:36