概要:
Empire(エンパイア/帝国)を運営するための専用の建築物。
独立した権限システムが布かれており、Claimに所属する一般的なプレイヤーはこれらを操作することができません。
Empireを設立した直後は最上位の代表者(Emperor)のみが配置を実行できますが、Watchtower設置により領土を得た後は、そうした権限を委任できるようになります。
Empire Foundry - エンパイアファウンドリ/エンパイアの製造機
建築コスト: ヘキサイトシャードx1000
Hexite Capsule(ヘキサイトカプセル)を製造するための設備。
Hexite Capsuleは、Watchtowerの維持や、他のEmpireへのSiege(攻城戦)における燃料として必要になります。
Hexite Capsuleの製造には、EmpireのTreasury(国庫)にあるHexite shard(ヘキサイトシャード)と、首都(Capital)であるClaimに収められているSupplies(物資)の両方を必要とします。
Foundry(ファウンドリ)のUIパネルでは、Hexite Capsuleの製造を予約するキュー設定が行えます。
キューを入れすぎると、その分自動で物資をHexite Capsuleに変換してしまうため、首都の物資が枯渇しないよう気を配る必要があります。
Watchtower - ウォッチタワー/監視塔
建築コスト: Hexite Capsule x1
Empireの領土を主張するための建築物。
他のEmpireの影響下に無い場所にのみ設置でき、Towerを中心に5x5のマップグリッド(F2で表示切替)分の土地を、自身のEmpireの領土として主張します。
Claimの維持と同じく、Empire内に配置されたそれぞれのWatchtowerごとにHexite Capsuleを供給する必要があります。
Hexite Capsule 1つにつき1000エネルギーが追加されます。
24時間毎に発生するエネルギー消費の量は、Towerの総数、首都からの距離に影響を受けます。
また、首都、もしくは傘下にあるClaimが含まれている領域から切り離されているTowerの場合、そのTowerは孤立状態と見なされ、エネルギー消費が急激に増加します。
Watchtowerの範囲を接続させる、または孤立しているTowerの範囲内に別のClaimを誘致することで、これを解決できます。
Towerは、他のEmpireによるSiege(攻城戦)の目標となります。
Towerによる領土主張の影響範囲は他のEmpireが主張する領土と重なることがあり、重複した土地はConflict
Area(衝突領域)として、両方のEmpireの影響下にあるが、どちらにも所有されていない場所となります。
撤去を行うことは可能ですが、EmpireのEmperorのみが行えるとされています。(未検証)
ただし、維持エネルギーが尽きているWatchtowerであれば、Emperorでない所属者(Officer権限の有無は未検証)でも撤去を行うことができます。
Hexite Reserve - ヘキサイトリザーブ/ヘキサイト保管庫
建築コスト: Hexite Capsule x3
保管性能: スロット数1, スロット容量x1000
製造されたHexite Capsuleを保管するための専用の設備。