ブラスタデータベース@Wiki
チャレンジポイント交換所
最終更新:
blackstar_database
-
view
概要
チャレンジポイント交換所とは、デイリーチャレンジやウィークリーチャレンジなどをクリアすることによって手に入れることができるチャレンジポイントを使い、過去のメインストーリーの報酬カードやスキルアップ・スターなどのアイテムと交換することができる交換所である。
チャレンジポイント形式とともに2020年6月29日のアップデートにより実装され、2023年1月26日のアップデートでリニューアルされて現在の形となった。
またシーズン2からシーズン4までの報酬カードは、シーズン5間章「星無夜を巡って」終了後以降に交換所へと追加された。
シーズン5間章終了後以降に追加されたことは確実であり、現在手元で確認できる限りでは5周年イベント終了後の時点(2024年10月10日)には確実に追加されている。
しかし具体的にどのタイミングで追加されたのかは現時点で確認することができず、明確に日付などを示すことができない。
チャレンジポイント形式とともに2020年6月29日のアップデートにより実装され、2023年1月26日のアップデートでリニューアルされて現在の形となった。
またシーズン2からシーズン4までの報酬カードは、シーズン5間章「星無夜を巡って」終了後以降に交換所へと追加された。
シーズン5間章終了後以降に追加されたことは確実であり、現在手元で確認できる限りでは5周年イベント終了後の時点(2024年10月10日)には確実に追加されている。
しかし具体的にどのタイミングで追加されたのかは現時点で確認することができず、明確に日付などを示すことができない。
チャレンジポイントの入手方法
チャレンジポイントは「デイリーチャレンジ」と「ウィークリーチャレンジ」をクリアすることで入手することができる。
また不定期に期間限定チャレンジやログインボーナス、イベント報酬などで入手することができる場合もある。
詳しくは「チャレンジ」を参照。
また不定期に期間限定チャレンジやログインボーナス、イベント報酬などで入手することができる場合もある。
詳しくは「チャレンジ」を参照。
交換できるアイテム
チャレンジポイント交換所で交換できるアイテムはシーズン4までのメインストーリーに登場した報酬カード、スキルアップ・スター、バッジなどがある。
また恒常的に交換できるアイテムと期間限定で交換できるアイテムがあり、期間限定で交換することができるアイテムとしてバースデーバッジやイベント衣装用バッジ、一部の季節イベントの報酬カードが登場する。
過去の季節イベントの報酬カードは、基本的には2年前までに開催されたイベントの報酬カードが対象となる。
周年イベント開催時にはチャレンジポイントで交換できる称号やイベント★4確定ガチャチケットなどが登場する。
また恒常的に交換できるアイテムと期間限定で交換できるアイテムがあり、期間限定で交換することができるアイテムとしてバースデーバッジやイベント衣装用バッジ、一部の季節イベントの報酬カードが登場する。
過去の季節イベントの報酬カードは、基本的には2年前までに開催されたイベントの報酬カードが対象となる。
周年イベント開催時にはチャレンジポイントで交換できる称号やイベント★4確定ガチャチケットなどが登場する。
交換できるアイテム一覧
交換できるアイテムには恒常的に交換できるアイテムと交換できる期間が限られているアイテムが存在する。
恒常アイテム
恒常的に交換できるアイテムは週や月といった一定の単位で在庫が補充されるアイテムを除けば、基本的には在庫数分交換を行った後は再度補充されることはない。
+ | ... |
期間限定アイテム
チャレンジポイントで交換できるアイテムとして、特定の月に特定の季節イベントの過去の報酬カードとレベルアップに必要な季節バッジを獲得することができる。
基本的には、昨年のイベントまでの特定のイベントの季節バッジ、2年前のイベントまでの特定のイベントの報酬カードが該当する。
特定のイベントに該当する季節イベントは、1月の正月イベント、2月のバレンタインイベント、3月のホワイトデーイベント、4月の花見イベントとイースターイベント、6月のブライダルイベント、8月のサマーイベント、10月のハロウィンイベント、11月の温泉イベント、12月のクリスマスイベントとなっている。
逆に言えば、上記の季節イベント以外の季節イベントやその他イベントの報酬カードは交換対象として登場しない。
交換期限は当月最終日23:59までとなっている。
基本的には、昨年のイベントまでの特定のイベントの季節バッジ、2年前のイベントまでの特定のイベントの報酬カードが該当する。
特定のイベントに該当する季節イベントは、1月の正月イベント、2月のバレンタインイベント、3月のホワイトデーイベント、4月の花見イベントとイースターイベント、6月のブライダルイベント、8月のサマーイベント、10月のハロウィンイベント、11月の温泉イベント、12月のクリスマスイベントとなっている。
逆に言えば、上記の季節イベント以外の季節イベントやその他イベントの報酬カードは交換対象として登場しない。
交換期限は当月最終日23:59までとなっている。
※現時点では情報が不足しているため、確認ができ次第、随時更新される。
※現時点で掲載されているカードやバッジは記事作成時点(2025年5月)で登場したことのあるもののみである。
※現時点で掲載されているカードやバッジは記事作成時点(2025年5月)で登場したことのあるもののみである。
+ | ... |
備考
チャレンジポイント交換所は2020年6月29日のアップデート後にポイント交換に必要なチャレンジポイント、チャレンジポイントを入手する方法であるチャレンジとともに実装された。
実装当初のチャレンジポイント交換所ではバッジなどのアイテムの他に特定のシーズン1の報酬カード、特定の季節イベントの報酬カード、シーズン1期間中にチーム異動したキャストの異動前のチーム時代の★4レストラン衣装カードと交換することができ、3~6か月程度の頻度で内容が更新された。
シーズン1の報酬カードと季節イベントの報酬カードは★5の場合1枚につき300ポイントで交換上限は4回、★4の場合1枚につき100ポイントで交換上限は2回、ブランクカードの場合1枚につき100ポイントで交換上限は8回、★4レストラン衣装カードは1枚につき100ポイントで交換上限は2回であった。
実装当初のチャレンジポイント交換所ではバッジなどのアイテムの他に特定のシーズン1の報酬カード、特定の季節イベントの報酬カード、シーズン1期間中にチーム異動したキャストの異動前のチーム時代の★4レストラン衣装カードと交換することができ、3~6か月程度の頻度で内容が更新された。
シーズン1の報酬カードと季節イベントの報酬カードは★5の場合1枚につき300ポイントで交換上限は4回、★4の場合1枚につき100ポイントで交換上限は2回、ブランクカードの場合1枚につき100ポイントで交換上限は8回、★4レストラン衣装カードは1枚につき100ポイントで交換上限は2回であった。
時期は不明だが、途中から一部の季節イベントの報酬カードが交換対象として登場し、特定の季節イベントに対して特定の月のみ期間限定で交換することが可能となった。
時期により一部例外も存在していたが、基本的には2年前までのイベントの報酬カードが登場し、★5の報酬カードの場合1枚につき300ポイントで交換上限は4回となっていた。
時期により一部例外も存在していたが、基本的には2年前までのイベントの報酬カードが登場し、★5の報酬カードの場合1枚につき300ポイントで交換上限は4回となっていた。
2023年1月26日のアップデート後から現在の形となった。
シーズン1の報酬カードが恒常的に交換することが可能となったものの★5カードは1枚につき500ポイントで交換上限は4回、★4の場合1枚につき300ポイントで交換上限は2回、ブランクカードの場合1枚につき300ポイントで交換上限は8回と全体的に値上がりした。
季節イベントの報酬カードの場合、★5の報酬カードの場合1枚につき300ポイントで交換上限は4回、ブランクカードの場合1枚につき100ポイントで交換上限は8回という点は変更されなかった。
シーズン1の報酬カードが恒常的に交換することが可能となったものの★5カードは1枚につき500ポイントで交換上限は4回、★4の場合1枚につき300ポイントで交換上限は2回、ブランクカードの場合1枚につき300ポイントで交換上限は8回と全体的に値上がりした。
季節イベントの報酬カードの場合、★5の報酬カードの場合1枚につき300ポイントで交換上限は4回、ブランクカードの場合1枚につき100ポイントで交換上限は8回という点は変更されなかった。
シーズン5間章「星無夜を巡って」終了後から5周年イベント「Painted Planet」終了後のどこかのタイミング(恐らく5周年イベント終了後の2024年10月10日メンテナンス後?)からは、シーズン2からシーズン4までの報酬カードが恒常的な交換対象に追加された。
必要ポイント数と交換上限はシーズン1の報酬カードに準拠しているが、シーズン2からシーズン4までの最終章のみ1枚につき1,000ポイントが必要となっている。
必要ポイント数と交換上限はシーズン1の報酬カードに準拠しているが、シーズン2からシーズン4までの最終章のみ1枚につき1,000ポイントが必要となっている。