ブラスタデータベース@Wiki
6周年イベント「Ashes & Roses」
最終更新:
blackstar_database
-
view

見出し
概要
開催期間
2025年9月10日(水)18:00 ~ 10月10日(金)14:59
※イベントバナーは10月14日(火)14:59まで開放される
あらすじ
スターレス6周年を飾るのは、5チームが紡ぐ「影と光」の物語。
28人のヴァンパイアが、永遠の夜へいざなう。
──さあ始めよう、灰と薔薇の祝宴を。
28人のヴァンパイアが、永遠の夜へいざなう。
──さあ始めよう、灰と薔薇の祝宴を。
公式Twitterでの紹介
+ | ... |
遊び方
- イベント公演をプレイしシナリオミッションをクリアすることでイベントストーリーを開放することができる。
- スコアに応じてイベントポイントを獲得し、イベント称号などの報酬を手に入れることができる。
- 6周年ピースコレクトに挑戦し、チームごとにパズルピースを集めてパズルを完成させることで記念品を獲得することができる。
イベントポイントについて
チームごとの対象楽曲をプレイすることで、スコアに応じたチームごとのイベントポイント(イベントpt)が獲得できる。
獲得した累計イベントポイントに応じて、それぞれ報酬が獲得できる。
獲得した累計イベントポイントに応じて、それぞれ報酬が獲得できる。
対象楽曲
イベント「Repainted Planets」では5周年公演の新釈公演が登場する。
各チームの5周年イベントの公演が難易度「Expart(※原文ママ)」として新登場する。
また、「約束は永遠に」「翠花ひとつ消ゆ」「ワールドエンド」の公演はシンガーごとの公演で登場する。
各チームの5周年イベントの公演が難易度「Expart(※原文ママ)」として新登場する。
また、「約束は永遠に」「翠花ひとつ消ゆ」「ワールドエンド」の公演はシンガーごとの公演で登場する。
曲目一覧
チームK
![]() |
The Velvet Sleep[?] |
チームW
![]() |
終焉より遠く[?] |
チームP
![]() |
角笛は螺旋の音色[?] |
チームB
![]() |
ハイエナ[?] |
チームC
![]() |
ワールドアウェイク[?] |
※公演の「イベント」タブにある楽曲以外ではイベントポイントは獲得できない
ストーリー
共通
+ | ... |
イベント報酬
ピックアップガチャチケット
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ピックアップガチャチケット(6周年).png)
それぞれのイベントポイント達成報酬には、各チームのピックアップガチャチケットが登場する。
ピックアップガチャチケットは、各チームごとにガチャチケットを10枚集めて10回ガチャを引くと、★4以上のカードが1枚確定の10回ガチャとなる。
※1回ガチャの場合、★4以上確定とはならない
※1枚確定として排出される★4以上のカードは、必ずしも6周年ガチャからの排出対象のカードおよびピックアップ対象のカードとは限らない
※1枚確定として排出される★4以上のカードは、必ずしも6周年ガチャからの排出対象のカードおよびピックアップ対象のカードとは限らない
スキルアップ・スターのかけら
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (スキルアップ・スターのかけら(6周年).png)
報酬の「スキルアップ・スターのかけら」を各チームのポイント報酬で30個ずつ、計150個全て集めることで、全ての★4・★5カードをスキルアップする時に使うことができる「スキルアップ・スター」にすることができる。
ピースコレクト
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ピースコレクト(6周年).png)
概要
今回のイベントでは、6周年チームキービジュアルのパズルを完成させるピースコレクトが開催される。
6周年イベントを遊ぶことで獲得することができる「パズルピース」を集め、パズルを完成させることで6周年チームキービジュアルのボイス付き記念品を獲得することができる。
6周年イベントを遊ぶことで獲得することができる「パズルピース」を集め、パズルを完成させることで6周年チームキービジュアルのボイス付き記念品を獲得することができる。
パズルの完成について
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (パズル(6周年).png)
「パズル」と「ピース」は各チームごとに1種類ずつ、合計5種類存在する。
パズルピースを1つ獲得すると、自動的に対象チームのパズルのピースがランダムに1マス開放される。
パズルピースを1つ獲得すると、自動的に対象チームのパズルのピースがランダムに1マス開放される。
パズルピースの種類
種類 | 効果 |
パズルピース【終焉より遠く】 | 6周年ピースコレクトの「終焉より遠く」のパズル ピース。入手でランダムなピースが開放される。 |
パズルピース【The Velvet Sleep】 | 6周年ピースコレクトの「The Velvet Sleep」の パズルピース。入手でランダムなピースが開放され る。 |
パズルピース【角笛は螺旋の音色】 | 6周年ピースコレクトの「角笛は螺旋の音色」のパ ズルピース。入手でランダムなピースが開放され る。 |
パズルピース【ハイエナ】 | 6周年ピースコレクトの「ハイエナ」のパズルピー ス。入手でランダムなピースが開放される。 |
パズルピース【ワールドアウェイク】 | 6周年ピースコレクトの「ワールドアウェイク」の パズルピース。入手でランダムなピースが開放され る。 |
パズルピースの獲得方法
- 6周年公演の公演報酬
- イベントポイント達成報酬
- ピースコレクトの特別デイリーミッション
- チーム別6周年ガチャのおまけ
スペシャルピースについて
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (スペシャルピース(6周年).png)
ピースコレクトでは「スペシャルピース」を使用して、好きなピースを開放することができる。
スペシャルピースは以下の3種類存在し、イベントポイント達成報酬などで獲得することができる。
スペシャルピースは以下の3種類存在し、イベントポイント達成報酬などで獲得することができる。
種類 | 効果 |
スペシャルピース【雫】 | 6周年ピースコレクトで好きな1ピースを開放 できるアイテム。 |
スペシャルピース【コウモリ】 | 6周年ピースコレクトで選んだピースを中心に 横3ピースを開放できるアイテム。 |
スペシャルピース【ローズ】 | 6周年ピースコレクトで選んだピースを中心に 縦3×横3ピースを開放できるアイテム。 |
特別デイリーミッション
ピースコレクトには毎日挑戦することができる特別デイリーミッションがある。
デイリーミッションの内容に関しては、ページ内下部を参照。
デイリーミッションの内容に関しては、ページ内下部を参照。
ピースコレクト報酬について
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ピースコレクト報酬(6周年).png)
特別デイリーミッションをクリアすることで、以下の報酬を獲得することができる。
ゴールドカード
獲得すると、翌日のスターレスカード合わせで、より多いガチャ数のカードが出現しやすくなる。
※ゴールドカードは特別デイリーミッションの難易度に関わらず、毎日1枚獲得することができる
パズル完成度報酬
ピースの開放でパズルの完成が進み、特定の完成度に到達することで「パズル完成度報酬」を獲得することができる。
完成度報酬では、チームごとに6周年チームキービジュアルのボイス付き記念品を獲得することができる。
パズルを完成させることで完成度報酬を全て獲得した場合、パズルをリセットすることで再プレイすることができる。
リセットすると完成度が「0/100」となり、再度ピースを開放させることで2回目以降の完成度報酬を獲得することができる。
完成度報酬では、チームごとに6周年チームキービジュアルのボイス付き記念品を獲得することができる。
パズルを完成させることで完成度報酬を全て獲得した場合、パズルをリセットすることで再プレイすることができる。
リセットすると完成度が「0/100」となり、再度ピースを開放させることで2回目以降の完成度報酬を獲得することができる。
※完成度報酬はチームごとに最大「5回」まで獲得することができる
※ボイス付き記念品は、各チームごと1回目の完成度報酬でのみ獲得することができる
※ボイス付き記念品は、各チームごと1回目の完成度報酬でのみ獲得することができる
1回目報酬
条件 | 報酬 |
20ピースを開放 | 6thアニバーサリーバッジ×100 |
40ピースを開放 | ダイヤ×100 |
60ピースを開放 | チャレンジポイント×30 |
80ピースを開放 | ダイヤ×500 |
100ピースを開放 | 記念品×1 |
2回目以降(*1)
条件 | 報酬 |
20ピースを開放 | 6thアニバーサリーバッジ×100 |
40ピースを開放 | ダイヤ×50 |
60ピースを開放 | チャレンジポイント×30 |
80ピースを開放 | ダイヤ×200 |
100ピースを開放 | ★4以上確定ガチャチケット×1 |
特効
対象楽曲で指定のカードを編成することで獲得できるイベントポイントが増加する。
カード特効
対象楽曲の公演時、以下のカードを編成すると獲得イベントポイントが増加する。
カードを複数編成した場合は、効果が加算される。
カードを複数編成した場合は、効果が加算される。
チームWフィーチャリング期間
+ | ... |
チームKフィーチャリング期間
+ | ... |
チームPフィーチャリング期間
+ | ... |
チームBフィーチャリング期間
+ | ... |
チームCフィーチャリング期間
+ | ... |
報酬
ポイント報酬
チームW
+ | ... |
チームK
+ | ... |
チームP
+ | ... |
チームB
+ | ... |
チームC
+ | ... |
エールショップ
交換可能期間
9月10日(水)18:00 ~ 10月14日(火)14:59
+ | ... |
リハーサル
イベント公演のリハーサルで対象キャストの熟練度を18にすることで、キャストごとに称号を獲得することができる
※イベント終了後も、条件を達成することによって、いつでも称号を獲得することができる
対象楽曲 | 対象キャスト |
終焉より遠く | 黒曜、晶、シン、鷹見、大牙 |
Ther Velvet Sleep | ケイ、銀星、夜光、ソテツ、ギィ、吉野 |
角笛は螺旋の音色 | リンドウ、マイカ、メノウ、真珠、ネコメ |
ハイエナ | ミズキ、リコ、ヒース、藍、金剛、ヒナタ |
ワールドアウェイク | モクレン、クー、柘榴、玻璃、カスミ、青桐 |
イベントボード
6周年に関するカードや称号などのメモリアルアイテムをメモリーボードに一定数配置して保存することで、「Ashes & Roses」イベントボードに変化する。
イベントボードを作成すると、同じイベントのイベントボードを持つユーザーの投稿を「ワールドメモリー」にて閲覧することができるようになる。
イベントボードを作成すると、同じイベントのイベントボードを持つユーザーの投稿を「ワールドメモリー」にて閲覧することができるようになる。
※6周年のメモリアルアイテムは、イベントTOP「メモリアル一覧」から確認することができる
※「下書き保存」ではワールドメモリーを閲覧することはできない
※「下書き保存」ではワールドメモリーを閲覧することはできない
メモリアルポイント交換所
各周年のロゴと期間限定でダウンロード画面に表示されているセリフのメモリーボード装飾アイテムが、6周年イベント期間限定でメモリアルポイント交換所に登場した。
交換期限はイベント終了時刻と同じ2025年10月10日14:59までであり、在庫(交換可能回数)はいずれも999である。
交換に必要なプレミアムポイントは、各周年のロゴは250ポイント、ダウンロード画面の各セリフは100ポイントである。
交換期限はイベント終了時刻と同じ2025年10月10日14:59までであり、在庫(交換可能回数)はいずれも999である。
交換に必要なプレミアムポイントは、各周年のロゴは250ポイント、ダウンロード画面の各セリフは100ポイントである。
※デコ【Ashes & Roses】のみエールショップでの交換であり、在庫(交換可能回数)は1、交換に必要なエールは3,000,000である
イベントロゴラインナップ
+ | ... |
ダウンロード画面セリフラインナップ
ダウンロードTIPSの画面のセリフ(キャストver)※全28キャスト分
ダウンロードTIPSの画面のセリフ(ヴァンパイアver)※全28キャスト分
+ | ... |
イベントチャレンジ
概要
ピースコレクトでは毎日挑戦することができる特別デイリーミッションが登場する。
特別デイリーミッションの難易度は「NORMAL」「HARD」「ADVANCED」の3種類から選ぶことができ、より高い難易度を選択することでより多くの報酬を獲得することができる。
特別デイリーミッションの難易度は「NORMAL」「HARD」「ADVANCED」の3種類から選ぶことができ、より高い難易度を選択することでより多くの報酬を獲得することができる。
イベントチャレンジは、イベントTOP上部にあるピースコレクト内のデイリーの項目から確認することができる。
普段のイベントとは違い、チャレンジ内の「特別」という項目から確認することはできない。
普段のイベントとは違い、チャレンジ内の「特別」という項目から確認することはできない。
難易度について
難易度は3種類存在し、それぞれ推奨ヒロインLv.が設定されている。
「NORMAL」は初心者向けであり、推奨ヒロインLv.はLv.50以下である。
「HARD」は中級者向けであり、推奨ヒロインLv.はLv.50~200である
「ADVANCED」は上級者向けであり、推奨ヒロインLv.はLv.200以上である。
ただしこの推奨ヒロインLv.はあくまで目安であるため、Lv.200以下であってもミッションを達成することが可能であれば「HARD」よりも「ADVANCED」を選択した方が良い。
「NORMAL」は初心者向けであり、推奨ヒロインLv.はLv.50以下である。
「HARD」は中級者向けであり、推奨ヒロインLv.はLv.50~200である
「ADVANCED」は上級者向けであり、推奨ヒロインLv.はLv.200以上である。
ただしこの推奨ヒロインLv.はあくまで目安であるため、Lv.200以下であってもミッションを達成することが可能であれば「HARD」よりも「ADVANCED」を選択した方が良い。
楽曲について
ミッションに指定された楽曲は、同一譜面の同一楽曲であればクリアした扱いになると思われる。
例)「波のままに」が指定されていた場合、通常楽曲内の「波のままに」ではなく回想楽曲内の「波のままに(幕間ver)」で公演を行うことでクリア扱いになる。
未検証ではあるが、「During the demise」と「During the demise(ブラックアウト)」といった場合は別楽曲扱いとなり、クリア扱いにはならない可能性がある。
また「ひらひらり」と「ひらひらり(Revival)」といった場合についても未検証である。
例)「波のままに」が指定されていた場合、通常楽曲内の「波のままに」ではなく回想楽曲内の「波のままに(幕間ver)」で公演を行うことでクリア扱いになる。
未検証ではあるが、「During the demise」と「During the demise(ブラックアウト)」といった場合は別楽曲扱いとなり、クリア扱いにはならない可能性がある。
また「ひらひらり」と「ひらひらり(Revival)」といった場合についても未検証である。