エゴ
- エゴの強化ができるタブ。
- MAXになると“エゴアップグレード”から次段階解放へ進めるようになる。
統合オプション
オプション変更と同様。
- エゴの段階が上がるとスロットが解放される。
- オプションは他と比べて段違いに数値が高い。
エゴ強化
大食らいのエゴを育てるための項目。
エゴ攻撃力、エゴ生命力、エゴ防御力強化が強化される。
エゴ攻撃力、エゴ生命力、エゴ防御力強化が強化される。
- 赤3以上の武器防具、天上装備の武器防具、アイテムエゴの餌が餌として使用可能。
- MAXにならずとも経験値が入った時点で数値が上がる。
- 強化経験値はオーバーできない。
- エゴソード→エゴアーマーの順で解放される。
- エゴソードー解放後、天井装備が解放される。
- エゴアーマー全段階MAX&75-50クリアでエゴソウル解放
フィギュア
レイド2からが本番のアイテム 最終的に最も厳選するところ
- フィギュアの装着、合成強化ができる
- 特殊装着効果もここで確認
- 共鳴効果や代表フィギュアの設定が可能
3種各7つ装備
- モンスフィギュア:攻撃
- マスターフィギュア:貫通命中
- コスチュームフィギュア:バランス※唯一スパオプあり
- 最大Lv15
- 装着効果は8Lvと15Lvで発動
- レア度の他に「スロット数」「特殊装着効果」がランダムで付与される
- スロットが多ければ多いほどオプションで補いやすくなる
- 特殊装着効果目当てでスロット少な目とかもある
- 各種Lv15になった後、余っていて不要なフィギュアは共鳴Lvの餌か取引所で「今すぐ売却」
共鳴Lvと代表
代表
- 各種、各レアごとで最もLvの高いフィギュアを設定できる
- 設定したフィギュアのLvはプリセットで共有される
- Lvのフィギュアでも代表Lvとして扱われる
- これによって用途別にフィギュアを育成する必要がなくなった
- 設定するには代表にしたいフィギュアのマークをタップ。白→緑でON
- 登録されるとプリセットの台座に緑色の文字でLvが表示される
共鳴Lv
- 不要なフィギュアを餌にして強化するフィギュア版エゴ
- Lvが上がることでステータス恩恵がある
- 各種各レアでLv15にすると効果が解放される為なるべく育て切ってしまいたいところ
タリスマン
第2のアクセサリー 性能や配置効果、位置による能力の特化、 超越合計値Lvなど共通点が多い ガチャのみ
「愛」「望み」「幸運」の3種類
- アクセサリー同様に3種、ガチャ闇鍋
- 最大3つ装着可能
- 性能や特殊配置効果、オプションは全て「装着効果(装着時に効果がある)」
- 特殊配置効果は「組み合わせ」「昇級数(星の数)」で%が異なる為、装備スロット横の「?」から確認
- 強化合計値が存在する為、なるべく昇級してから合成した方が良い
「愛」
- 他2種に比べて攻撃寄り
- 左端、右端をメインに装着
- ハイパーオプション攻撃がオプションにある
「望み」
- 生命寄り、左から2番目と右端メイン
- オプション生命がオプションにある
「幸運」
- 防御寄り、右から1&2番目メイン
- オプション防御がオプションにある