
画面右下のダンジョンに関するページです。
ダンジョンとは

- 素材(財貨)稼ぎ用コンテンツの総称
- ステージを進めるごとに報酬が増える
- 掃討する場合は「チケット1枚=1掃討」
- 遺物ダンジョンと突破ダンジョンは掃討不可
- 掃討はクリア段階ごとに報酬が決まっている
- あくまで周回スキップであり、ステージを進めるためのものではない
- 毎日3枚はショップの動画再生で入手可能
その他ダンジョン共通項
- ダンジョンごとにスキル装着可能
- チケットは掃討用。挑戦は何回でも(塔除く)
- クリアしたステージやチャプターには戻れない
- ダイヤは初回クリア時のみ獲得
各ダンジョン
強化石ダンジョン




解放条件 | 2-24クリア |
掃討チケット | ![]() |
入手アイテム | ![]() ![]() ![]() |
- 強化石
とオプション再錬石 を入手可能 - 敵は精霊1体のみ。攻撃してくることはない
- 60秒で20回エゴソードの精霊のHPを削りきるとクリア。1回倒す度に精霊は成長していき堅くなる
- 防御をかなぐり捨てて削るが◎
- 5チャプタークリアごとに報酬が跳ね上がる(2022/05/06時点1〜30まで)
ペットダンジョン


解放条件 | 3-20 |
掃討チケット | ![]() |
入手アイテム | ![]() ![]() |
- ペットやペットの魂が手に入る
- 5,10ステージ目クリアor掃討で入手
- ダイヤはステージクリア時獲得。掃討不可
- 1章10ステージで構成
- HP切れ、時間切れで敗北
- 入手するペットの魂はペットの昇級に使用する
- 掃討すると魂をランダムで入手
- クリア済みのペット&挑戦中のペットと同ランクまでが対象
- 一定階数に「選択箱」が追加された
遺物ダンジョン

解放条件 | 4-15 |
掃討チケット | なし |
入手アイテム | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※上層には選択箱もある |
- 強化石やオプション変更石、無料コインや入場券が入手可能
- 遺物は手に入らない❌ややこしい限りだ
- ダンジョンの中では唯一無料コイン
が手に入る - 走り回る鶏を5フェーズ分狩るとクリア
エンブレムダンジョン


解放条件 | 6-20クリア |
掃討チケット | ![]() |
入手アイテム | ![]() ![]() |
- 成長タブ「エンブレム」の昇格に必要な
(=マーク)が入手可能なダンジョン - 一度昇級するとマークは貯め直す必要がある
- チケットを必要数貯めてから掃討すると〇
- 昇級については成長タブのエンブレムから
文様ダンジョン


解放条件 | 8-20 |
掃討チケ | ![]() |
入手アイテム | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- 成長タブ「文様」の強化に必要な文様の欠片(=
)を入手可能- 文様の欠片は文様LvUP、古代文様の欠片(=
)の合成に使用
- 文様の欠片は文様LvUP、古代文様の欠片(=
は を必要数合成することで入手可能- その他ショップのマイレージやイベント報酬、ギルドショップのウィークリー等で入手可能
突破ダンジョン

解放条件:10-25
- 0階から挑戦するダンジョン。討伐数によって階層が上がって行く
- 一定数クリアすると5段階くらい前から再挑戦になる
- 最高到達階層(ハイスコア)でデイリー報酬が変わる(下がることは無い)
- 報酬受け取り前なら同日であっても記録更新することで報酬を上げられる
- 手に入る神話箱は「突破BOX」
- 300秒
呪われた塔

解放条件:12-20
- 突破Dに似たダンジョン
- 区域ごとに封印スキル(使用不可スキル)が設定される
- 区域ごとに20階
- 各階で報酬を獲得
- 各階層には「呪い」が設定されている
- 敵のステータス強化が主
- 条件を満たすと解呪される
- クリアまで時間が経てば経つ程敵が溢れる
- クリア状況リセットは無い模様
区域 | 使用不可スキル |
第1区域 | チェーンダッシュ![]() シャーマントルネード ![]() |
第2区域 | 半月斬り![]() 爆裂乱舞 ![]() 天空剣 ![]() |
第3区域 | 車輪爆裂陣![]() グラビティーホール ![]() スペースフィールド ![]() レインオブソード ![]() |
第4区域 | チェーンダッシュ![]() チャージブーム ![]() 半月斬り ![]() 爆裂乱舞 ![]() |
第5区域 | 電撃召喚![]() 天空剣 ![]() シャーマントルネード ![]() 幻影剣鬼 ![]() |