画面右側の決闘場に関するページです。
PvPとドッペルゲンガーがあります。
PvPとドッペルゲンガーがあります。

PvPとは
- プレイヤーvsプレイヤーの略。対人戦。
- チケットを消費して挑戦が可能。
- マッチングの相手は挑戦時、ログインしているユーザー。
- 試合は4人でのバトルロワイヤル。全オート。
- ダンジョンと同じく、専用にスキル設定可能。
- 順位ごとに報酬ポイントが設定されている。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | |
0~1100点 | 10 | 8 | 5 | 3 |
1100点~5000点 | 8 | 5 | 3 | 2 |
5000点~MAX | 8 | 5 | 3 | 2 |
- 6/16のアップデートで「自動マッチング」が追加された。
正確には「連続マッチング」で、チェックを入れると試合終了後連続でマッチングを行うことが出来る。 - 2024/03のアップデートで、チケット消化方法が改善された。1,3,5枚と選ぶことができ、1戦での戦績×枚数分のポイントが加算される。
例:)3枚設定、1位の場合→8×3(枚)=24P
- 3or5枚を選んだ上で戦闘→枚数不足の場合、消化可能な枚数で計算される。
例:)残り4枚で5枚消化を選択→3枚分消化される。
ランク達成報酬/ティアについて
- 勝利ポイントが一定数たまると昇格。ティア5,000以上になると降格ありになる。
- 昇格するとランクアイコン&ダイヤが貰える。
- 昇格ごとに能力値『闘志攻撃力強化○%』が上昇。
- 闘志攻撃力強化はPvPだけでなく、ステージやダンジョンでも常に反映される。
- 闘志攻撃力強化は累積ではなく、ランク毎の%+100%。
※ランク達成報酬はPvPのティアページで確認可能。
ドッペルゲンガーについて
解放条件:8-50クリア
- 自分のコピーとの1対1。
※挑戦時のステータスが基準。装備の強さで結果が変わることはない。
- 到達ランクによって毎週エゴ強化専用アイテム「エゴの餌」が入手出来る。
- 1日3回まで挑戦可能。2勝で昇級。
- 勝利時、昇級時、ランク確定時で報酬あり。
※勝利数は翌日に持ち越されない。
※2勝で昇級=その日の挑戦残り回数は消化できない。
※2勝で昇級=その日の挑戦残り回数は消化できない。
ドッペルゲンガーの強さ
①プレイヤーのステータス。
②同コンテンツのティア。
③通常ステージ進行度。
②同コンテンツのティア。
③通常ステージ進行度。
基本的には以上3つがドッペルの強さに影響する。
また、ドッペルゲンガーの強さ段階は☆で表記され1〜5で確認。
また、ドッペルゲンガーの強さ段階は☆で表記され1〜5で確認。
赤星(☆6以上)の出現について※現在なし
「赤星なんてなかった」と言わんばかりに調整で出なくなった
以下は名残
以下は名残
- 複数の要素によって出現度が変わる。
- プレイヤーより強い。報酬が増える訳では無い=出会いたくない。
- 基本的にブロンズ→シルバー、いわゆる下位ランク(ティア)は出づらい(確実に出ないかは不明のためこう表記)。
赤星出現度の要素
①ステージ進行度の順位
→ステージ進行度※2023/6/8のアップデート以降
②同コンテンツのティア
③PvPの順位※情報寄稿ありなものの非公式の為不確定
→ステージ進行度※2023/6/8のアップデート以降
②同コンテンツのティア
─────
- 画像差し替え、チケット消費枚数の追記、赤星出現の一部削除 -- メンバー (2024-03-28 21:00:41)