工事中
+ | 目次 |
ここは?
ここではブロカの機体に関する情報を載せる。上級者、ガチ勢向けページ。
ハエ機
説明
機体例1


ハエ機のメリットデメリット
農場などの狭い空間でも動きやすい
作りが単純
作りが単純
雷機
説明
「稲妻」というブロックを用いてブロック同士の距離を開け当たりずらくした機体。
機体の形は四角の形だったり一直線の形だったり五角形だったりと人によって千差万別である。
ハエ機より被弾しづらく、耐久値が高いのが特徴。
機体の形は四角の形だったり一直線の形だったり五角形だったりと人によって千差万別である。
ハエ機より被弾しづらく、耐久値が高いのが特徴。
機体例1

↑作りをわかりやすいように小さく作っており、実際はもっと大きいことが多い
雷機のメリットデメリット
速度制限
ブロカには機体に速度制限が存在し、それ以上早く走ることはできない
過剰に多く積むと重さやラグの関係からか逆に遅くなるので注意
過剰に多く積むと重さやラグの関係からか逆に遅くなるので注意
ネタ機
戦闘用ではなくフラグという機体の見せ合う場に使用する機体、
機体に関する議論
- 陸機も割と使えますよね。 -- カイレン (2025-02-08 02:05:24)
- うわでた -- 管理者 (2025-02-11 16:55:25)
- ハエ機は強い!だけど材料費が悩み所! -- そこら辺にいる苔 (2025-02-11 19:52:01)
- ハエ機も雷機も被弾をしないように強めの機体作ってるから防御力ないンゴねぇ... -- アイス (2025-02-14 00:08:59)
- ハエ機も雷機も作る時はタービンの配置も重要ですね。 -- ギルティス (2025-03-11 19:31:36)
- バグ機だったらネタ機としてもバトルで使える機体としても優秀だから解決だね!() -- あずきばなな (2025-03-23 19:29:45)
- ネタ機こそ正義!そうに決まってる -- カイレン (2025-03-23 21:15:46)
- バルカン砲大量に付けたらDPMでハエ機とかは殴れんのよな -- 元歩行ロボット型信者 (2025-04-12 21:40:48)