雑談などでよくある質問をまとめています。
〇〇ってなんですか?
用語集を見れば多分分かります。
移動や攻撃のボタン位置や大きさを変えたいです
変更できません
PCでエミュレーターを使うなどしてください
PCでエミュレーターを使うなどしてください
強い機体を作りたい!
他の人の機体を参考にしましょう。
すべての機体に共通して言える常識的なことは
すべての機体に共通して言える常識的なことは
- 左右対称にする
- 武器はちゃんと当たるようにする(どんな方向を向いていてもほぼほぼ撃てるよう死角を作らない)
とかですかね。
なんのアイテムが強いですか?
強さランキングを見れば大体わかると思います。
代表的に強いのと言えば
代表的に強いのと言えば
とかです。
神ゲーですか?

コインを貯める方法
速く動ける機体を作ってキャプチャザフラッグをやりまくりましょう
バグ技教えて!

ブロックを強化(アップグレード)したいんだけどやっていい?
レベル20で買える強いブロック以外はおすすめしません。(費用が高いわりに強くない)
ダメージを与えたときの数字が思ったよりも少ない
現在はバグでダメージ表記が実際に与えたダメージと異なっています。
うろ覚えだが弾が当たったブロックの耐久値以上のダメージを出したらその耐久値が表記される。
表記であってその敵機体には当たった分のダメージはちゃんと入っている
コックピットなど壊れないブロックに当てるとちゃんと表記される(はず)
うろ覚えだが弾が当たったブロックの耐久値以上のダメージを出したらその耐久値が表記される。
表記であってその敵機体には当たった分のダメージはちゃんと入っている
コックピットなど壊れないブロックに当てるとちゃんと表記される(はず)
どうやって文字の色を変更しているの?
色を変えたい文字の前にカラーコードを中に含めたかぎかっこ"[]"を入れれば変える事ができます
例: [001122]テスト[778899]さん
例: [001122]テスト[778899]さん
16進数の2文字ずつで赤、緑、青の構成なっており、透明度は含まれていません
00~FFで色が調節でき、
FFはその色の最大値で、00はその色を全く含まないという意味になります
[FF0000] → 赤
[00FF00] → 緑
[0000FF] → 青
※カラーコードの英語の部分は大文字にする必要があります
00~FFで色が調節でき、
FFはその色の最大値で、00はその色を全く含まないという意味になります
[FF0000] → 赤
[00FF00] → 緑
[0000FF] → 青
※カラーコードの英語の部分は大文字にする必要があります
それでこのゲームは本当に神ゲーなの?

確信しています。