Blue-K
TAKAみちのく
最終更新:
blue-k
-
view
TAKAみちのく
リングネーム | TAKAみちのく |
フリガナ | タカミチノク |
生年月日 | 1973年10月26日 |
身長・体重 | 175cm・80kg |
出身地 | 千葉県四街道市 |
血液型 | B型 |
デビュー日 | 1992年9月4日@後楽園ホール |
入場曲 | YAMATO PART4 NEW EDIT |
略歴
TAKAみちのく(たかみちのく)は、KAIENTAI DOJOの代表取締役社長。リングネームのせいで、未だにみちのくプロレスや、定期参戦していた全日本プロレス所属と間違われることがある。大小様々な団体に参戦した経験があり、日本に現存するほぼ全ての男子プロレス団体に参戦したと豪語する。また軍団好きとの異名をとり、数々のユニットにも所属してきた。
かつては「宇宙人」と形容されたほど、アクロバティックな空中技が魅力で、それに魅了された人も多いであろう。
社長として8周年興行を間近に控えるほかにも、マッチメイカーとしてプロレスサミットなども開催するなど多忙を極める。
かつては「宇宙人」と形容されたほど、アクロバティックな空中技が魅力で、それに魅了された人も多いであろう。
社長として8周年興行を間近に控えるほかにも、マッチメイカーとしてプロレスサミットなども開催するなど多忙を極める。
タイトル歴
KAIENTAI DOJO
- CHAMPION OF STRONGEST-K:2回(第3代・防衛6回、第8代・防衛4回)
- STRONGEST-K TAG:3回(第8代・防衛3回、第10代・防衛3回:共にパートナーはJOE、第18代・防衛0回:パートナーは真霜拳號)
- WEWハードコアタッグ:1回(第17代・防衛0回:パートナーはTOMOみちのく)
- STRONGEST-K:1回(2007年)
- 旧インディペンデント・ワールド・ジュニアヘビー級王座:2回(第6代・防衛10回、第8代・防衛1回※ベルト返上)
- インディペンデント・ワールド・ジュニアヘビー級王座は、かつてFMWが管轄していたが、倒産後TAKAみちのくが管理することに。元王者の大石真翔は王座解禁後の新王者系列として数えられる。
新日本プロレス
- IWGPジュニアタッグ:1回(第18代・防衛3回:パートナーはディック東郷)
全日本プロレス
- 世界ジュニアヘビー:1回(第22代・防衛12回)歴代2位の防衛記録。
みちのくプロレス
- 東北Jr.ヘビー:1回(第4代)
WWE(旧WWF)
- WWF世界ライトヘビー級:1回(初代)
- UWA&UWFインターコンチネンタルタッグ:1回(パートナーは筑前りょう太)
- WEW6人タッグ
得意技
- みちのくドライバー2
- 相手をボディスラムの体勢に抱え上げた状態から、ジャンプすると同時に前方に両足を開脚し相手をやや斜めに落とし後頭部や背面から叩きつける。
- ジャストフェイスロック
- 相手の顔や顎をロックするリーバス式フェイスロック。TAKAは思いっきり背を反らすのが特徴。
- スーパーK各種
- TAKAの特徴であるヒザのバネを利用したキックの種類で、全部で5種類。
- スーパーK1 両膝を屈伸させた反動を利用して高々とジャンプし、振り抜いた右足の裏で相手の顔面を勢い良く蹴り飛ばす。
- スーパーK2 自分の右足を円を描くように高々と振り上げ、やや上から振り下ろすように、相手の後頭部を自分の右足の裏で蹴り付ける。
- スーパーK3 コーナーにハンマースルーした相手を追いかけるように助走をつけ、相手が寄りかかったコーナーの右隣にあるトップロープを両手で掴む。そのあと左足をコーナー右隣にあるサードロープに乗せて体をジャンプさせ、振り抜いた右足の裏で相手の顔面を蹴り飛ばす。
- TAKAの特徴であるヒザのバネを利用したキックの種類で、全部で5種類。
- スーパーポンプキック
- JOEのポンプキックと、TAKAのスーパーK1の合体技。これに入る前にスーパーK3を放ち、「いくぞー!」の合図で繰り出すことが多い。
ブログ
以下は、当管理者とは関係のないサーバー独自の広告です。