【元ネタ】シャー・ナーメ
【CLASS】ランサー
【マスター】
【真名】フェリドゥーン
【性別】男性
【身長・体重】193cm・86kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力A 耐久B 敏捷B 魔力C 幸運C 宝具A+
【クラス別スキル】
対魔力:B
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。
【固有スキル】
カリスマ:A
大軍団を指揮する天性の才能。
500年に渡って善政を布き、王として君臨し続けた。
Aランクはおおよそ人間として獲得しうる最高峰の人望といえる。
天使の加護:A+
神や天使などの上位存在からの助言により、その状況での最適解を知る事ができる。
A+ランクにもなれば、フェリドゥーン自身の意思や行動を縛る“呪い”の域にまで達している。
勇猛:B
威圧・混乱・幻惑といった精神干渉の効果を大幅に削減する能力。
また、格闘ダメージを向上させる効果もある。
【宝具】
『喰らい呑む鋼牛(グルザ・イ・ガウサール)』
ランク:A+ 種別:対人宝具 レンジ:2~4 最大捕捉:1人
フェリドゥーンが鍛冶屋に作らせた、矛先が牝牛型の鎚になっている武器。
攻撃対象が保有する神秘そのものを吸収し、持ち主に還元する“神秘喰らい”。
特に竜種や竜属性保有者、それらの類似存在に対して強い効果を発揮する。
竜種が内包する神秘量からいってあり得ないが、理論的には竜種をただの獣に堕する事も、フェリドゥーンが竜種になる事も可能。
晩年のフェリドゥーンが竜に化ける事ができたのは、蛇王
ザッハークから吸収した神秘を使用した為である。
【解説】
シャー・ナーメに唄われる英雄。しばしば、アジ・ダハーカを倒した英雄スラエータオナと同一視される。
蛇王ザッハークに父を殺されたフェリドゥーンは、母と共に牝牛ビルマーヤの元に身を寄せる。
成人したフェリドゥーンは父の敵を討つ為に出陣する事を決意し、それに先立って牛頭の鎚矛(グルザ・イ・ガウサール)という武器を作らせた。
その進撃は天使スラオシャの加護によって導かれ、彼はザッハークの元にたどり着く。
しかし、「ザッハークを殺してはならぬ」とのスラオシャの言葉に従い、デマーヴァンド山の洞穴に幽閉する事とした。
その後はイランの王となり、50歳の時には三人の息子に国を三分割して与えた。
その中でも一番下のイーラジは、息子らの勇気を試す為に竜に変身したフェリドゥーンに対し、
「我らはフェリドゥーンの子。竜よ、お前に勝ち目はない。消え失せよ」と宣言する程の胆力を持っており、イラン王位は彼に渡された。
しかし、末子に嫉妬した2人の兄の手にかかり、イーラジは非業の死を遂げる。
イーラジの孫である
マヌーチェフルは、この2人を討ち取って仇をとり、フェリドゥーンはマヌーチェフルに王位を渡す。
諍いによって三人の息子を失ったフェリドゥーンは人々との交わりを避けるようになり、悲しみの内に亡くなった。
最終更新:2016年09月23日 13:39