【元ネタ】『王書』
【CLASS】ライダー
【マスター】
【真名】ジャムシード
【性別】男性
【身長・体重】191cm・87kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力D 耐久D 敏捷E 魔力A 幸運A 宝具A+
【クラス別スキル】
対魔力:C
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
騎乗:A
騎乗の才能。幻獣・神獣ランクを除く全ての獣、乗り物を自在に操れる。
【固有スキル】
カリスマ:A
大軍団を指揮する天性の才能。
Aランクはおおよそ人間として獲得しうる最高峰の人望といえる。
神託:A+
神の託宣により、その状況での適切な判断ができるようになる。
ランクA+の場合、効果は常時発揮される。
無窮の叡知:A
父から受け継いだ知恵や、ジャムシードの杯から得た真理。
各方面に発揮される多大な技術力と知識の数々。
【宝具】
『大邦爛漫の日(ノウルーズ)』
ランク:A+ 種別:結界宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1000人
宝具『王の玉座(タフテ・イ・ジャムシード)』による絢爛統治。
“杯”を通して地脈に干渉することにより一帯を“自らの領地”として支配する。
その地において“領民”となった者は、ジャムシードの知性・徳性・不死性を一部共有し、
常人の域を逸した生産性・善性・長寿性を獲得することになる。
領地内では黄金時代の栄華が再現され、あらゆる善性行動に補正がかかり、対粛清ACも+1000される。
しかし、領民は自らの意思で“領民”であることを辞めることができるため、
黄金時代の再現であるこの統治は、玉座の失墜だけでなく、人心が離れることでも解除される。
『七天睨す玲瓏の杯(ジャーム・エ・ジャム)』
ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
ジャムシードの杯。不死の霊薬を湛え、覗けば七つの天を見通すという酒盃。
『復元』と『永続』から成る不死性の提供と、異界や結界内の観測を含めた超遠隔透視を行える。
後のカイ・ホスロー王の杯の原典にあたる宝具である。
【Weapon】
『王の玉座(タフテ・イ・ジャムシード)』
数多くの宝玉を纏い、宙を飛行し日輪の如く輝く神威の玉座。
領地の大源(マナ)や霊脈、領民の魔力を用い、膨大な破魔の光を放ち攻撃を行う。
【解説】
ピーシュダード朝第4代王。700年の統治を敷いた、シャーナーメの聖王。
アヴェスターの
イマ王(イマ・クシャエータ)に相当する。
名は「輝けるジャム」を意味し、悪魔や鳥や妖精たちを従えたとされる。
悪魔の征服を完了した父の偉業を完全に受け継ぎ、武具の作成、四階級の制定、
緒施設の建設、宝物の確立、医療の開発を成し遂げ、世界の黄金期を築き上げた。
その絶大な知性から全てを解き明かし、神託も絶えることなく、全ては輝かしくあった。
燦然と飾らせた玉座を、悪魔に天空に挙げさせ、天より至上の黄金時代を齎すが、
やがて増長し、己を神と呼ばせたために
神の加護を失い、世界に暗黒期を齎すと、
蛇王
ザッハークに王位を追われ、最後は鋸によって二つに割かれて死んだという。
玉座から放たれる最大出力攻撃『大邦落陽の日(ヴェンディダード)』が必殺技――という脳内設定。
最終更新:2016年09月29日 18:38