ぼく用あれこれまとめ

前置インクリメント・後置インクリメント

最終更新:

bokuyo

- view
管理者のみ編集可

前置インクリメント・後置インクリメント


  • 前置インクリメントのほうが早いとは言われているけど、後置インクリメントがあるのには意味があるはず。
  • それぞれ前置と後置でどういう使い方があるのか考察するページ。

#include <iostream>

void printin(int x, int & y)
{
	std::cout << "x = " << x << ", y = " << y << std::endl;
	y = 0;
}

int main()
{
	int i(0);
	printin(	i++,		i); //x = 0, y = 1
	printin(	++i,		i); //x = 1, y = 1
	printin(	++++i,		i); //x = 2, y = 2
	printin(	i+i++,		i); //x = 0, y = 1
	printin(	i+++i,		i); //x = 0, y = 1
	printin(	++i+i,		i); //x = 2, y = 1
	//printin(	i++++,		i); //error C2105: '++' には左辺値が必要です。
	//printin(	++(i++),	i); //error C2105: '++' には左辺値が必要です。

	return 0;
}
記事メニュー
ウィキ募集バナー