底辺スレの豆知識 @ ウィキ

3

最終更新:

bottom-thread

- view
だれでも歓迎! 編集
ペン入れのコツ、付けペンの選び方、下書きの進め方やアタリの取り方など、下書きから清書まではこちら。
1ページのまとめは話題20個を目安に。
中身の記述は他の項目と同様の形式で。

※このページはもう満タン

この項目の他のページ
線画関係
1011121323456789新規ページ作成用




1~10


線画に掛かる時間の目安

part172 2011/04/25
510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:15:35.10 ID:IHVSDVei
   線画だけで1週間以上かかるんだが、 
   みんな線画どのくらいかけてる? 

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:18:43.74 ID:HVV3bfZH
   >>510 
   1キャラで2~3時間くらいかな 
   装飾ごちゃごちゃならもっとかかるだろうが 

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:19:01.76 ID:7PpabG0A
   絵によって色々だなぁ    長くて簡単な背景でキャラ一人だと線画完成に10時間(4日)だったりも 
   3時間で終わるときも 

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:22:55.57 ID:bS5ZhYtG
   >>510 
   ラフ~下書き3時間、線画は3人構図(背景なし)で4時間=計7時間 
   でもウダウダしてる時間含めると15時間くらいになる時も多々ある 

下絵通りになぞれない

part172 2011/04/26
694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:25:37.89 ID:IaEuY8eB
   顔が下絵と違っちゃうのが我慢できん 
   あと必ずといっていいほど顔と体のつながりがバランス悪い感じになる 
   バクマン見て思ったけどあたりからそのまま線画描ける人ってまじ裏山 
   動画付の絵板に居た頃そうゆうのに何度か遭遇したことあるけど 
   決まって速くてクオリティ高かったな 
+ ...
697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:28:45.98 ID:9MFJV3Pr
   >>694 
   トレス能力がよほど低い人で無ければ 
   それは下書き段階で問題があったのにペン入れをするまで 
   気づかなかったというだけの話だな。 
   下書きでは線がたくさん重なっているので脳内補正によって 
   自然に最も良い線が選択されているから良く見えていただけ。 

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:42:44.18 ID:IaEuY8eB
   >>697 
   顔だけはラフでも線重ねたりしないんだけどなぁ。線の濃淡が激しいからかなって思ってる 
   アニメのトレスに挑戦したことあるけど全然似ないんだよね… 
   ちょくちょくやるけど線画途中でクオリティ低すぎて飽きちゃうから色塗ったことはない 
   トレス能力がよほど低い人なんだろか 
   あ、でもアニメ模写なら最後まで楽しんで描けてたっけな 

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:02:52.16 ID:9MFJV3Pr
   トレスで似ないのならばどれだけすぐれた下書きが描けても駄目だなぁ。 
   トレスの特訓をするかペン入れをせず下書きの線を利用するという方法を 
   とるしかないな。 

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:04:45.59 ID:9QCKh7Pd
   >>703 
   他の部分がどの位線が込み入るかしらないけど、 
   現在はラフ→下書き→清書みたいに、もう一段線を整理する過程がないなら、 
   試しに取り入れてみるといいんじゃない? 
   自分がぐちゃぐちゃでラフが人に見せられたもんじゃないけど、
   これで大分すっきりバランスが見やすくなった。 

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:07:07.67 ID:e+JMXHeS
   トレスすると線が死んでなんか不自然になる 

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:07:21.58 ID:9QCKh7Pd
   705訂正。顔じゃなくて体の崩れに気付く参考にと思ってね。 

間接のアタリに丸(※画像有)

part172 2011/04/27
725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:15:24.81 ID:5wWi+Sq/
   700前後の流れを見て我唐突に思う 
   皆のアタリ→ラフ→下書きが見たいと 
+ ...
727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:16:06.50 ID:HUCF73i/
   >>725 
   先生!アタリとラフが融合してるんですがだめですか? 

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:19:13.21 ID:5wWi+Sq/
   >>727 
   なんでもかまわん! 
   今日はちょっといつもと違うアタリとラフの取り方したから皆はどうしてるのかと思った 

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:24:54.83 ID:zd0oOkDT
   アタリとラフと下書きの区別がない 

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:55:37.24 ID:HUCF73i/
   >>729 
   やっと見つかった。自分はアタリ~下書きまではこんな感じ。 
   違う絵のつぎはぎになってるけど。 
   アタリ取ったら、同じレイヤーにラフを書き込んじゃう癖があるからこうなった。 
   http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d685692.jpg 
   バランスにつっこみどころあったら、つっこんでもOK。 

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:01:40.02 ID:Rg/NllON
   >>741 
   なんで三つ目だけ絵が違うんだよ! 
   二つ目までの奴の続き見せろよハァハァ・・・! 

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:08:46.06 ID:zHnRfHDX
   >>743 
   仕様なだけにしょうがない。これ、服をさっき書き込むまで2人とも全裸だった位の途中っぷりだったんだよ。 

   マア続キガ有ッタラ確実ニ全年齢スレニ載セラレナクナルケドネ。 

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:10:26.07 ID:O0x/e5Kt
   真ん中ほどまで進行したら自分はペン入れ出来ない 
   というかゴチャついて何が何だか解らなくなるからパーツを付け足していく感じで描いてる 
   たぶんそのせいで動きというかポーズが堅いんだけどどうにもならん… 

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:13:59.82 ID:5wWi+Sq/
   >>741 
   なるほど。割とささっと描いてそうな感じに見える 
   自分はアタリレイヤも取っておかないと怖いなw 
   やり方は割とスタンダードでみんなこんな感じなんかな? 

   つっこみというか思った事なんだけど、男の腰に円があって 
   これは腰の断面だと思ったんだけど、前屈みにしてもこんな角度つくかな? 
   最終的には影響ないかもだけど、服のシワとかはこの輪を意識する必要があるから気になった 
   全然自信ないけど 

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:20:45.59 ID:FPhHLXfN
   たぶん断面ではなく関節のアタリだろう 

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:23:39.91 ID:J3jdAhiM
   >>745 
   自分もごちゃごちゃになるから、重なる部分は一人一人レイヤー分けるよ。 
   下書きもレイヤー分けたら確認しやすくならない? 

   >>746 
   腰の丸なら、断面じゃなくて関節の目印の丸。尻のアタリは多分尻描いた辺りで消えたんだと思う。 
   胸はアタリを箱とか肋骨っぽく描いて、尻は四角とか丸でやるけど、ウエストはいつも丸でやってるんだ。 

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:31:24.41 ID:5wWi+Sq/
   関節の目印,なのか...ちょっと飲み込めないけど 
   見てきた参考書とかのバックグラウンドの違いなのかな 

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:34:05.10 ID:FPhHLXfN
   俺も関節には丸を入れるけど 
   アクションフィギュアをイメージしてもらえたら分かると思う。 

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:35:45.98 ID:dqwEQ1ql
   これアタリの取り方が人によって結構違いそうだね 
   自分はhitokaku方式で肋骨と骨盤、大まかに骨描いてから肉付けしてる 

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:39:19.46 ID:5wWi+Sq/
   フィギュアは持ってないんだけど,そういうことか 
   自分は関節というより断面だと意識して描いてるな 
   hitokakuさんはなんか肌に合わなくて辞めちゃった 

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:43:25.91 ID:O0x/e5Kt
   球体関節のアタリって曲がる方向イメージしやすいですよね 

   >>748 
   ずぼらって言うか妙な拘りって言うか線画レイヤー分けたこと無い 
   服とか小物も分けた方が良いんだろうけど切り替えるの面倒で…orz今度挑戦してみます 

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:04:09.46 ID:7LAhgJOa
   >>753 
   うん。自分は丸めた背中のラインが苦手だから特に欠かせない。 
   後、マジで線画レイヤー分けは試すといいよ。確かにちょっと面倒だけどねw 

下書きを整えて作る削り描き

part172 2011/04/27
758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:57:53.06 ID:q5k13JsD
   超絵上手い友だちの絵の過程見せてもらったら 
   ラフレイヤー→下書きレイヤー→そのまま下書きレイヤーにがしがし書き込み 
   →いらないところを削る→そのまま線画として使用。 
   時間は短いしやたら上手いし嫌になっちゃった。 
+ ...
759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:07:09.73 ID:FRGDkAwz
   >>758 
   それって厚塗りってやつですか? 

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:16:16.83 ID:q5k13JsD
   >>759 
   いんや、そっから普通に色塗りしてた。 

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:47:38.98 ID:qfY/+eak
   >>758 
   下書きから消しゴムなんかで線を削りつつ線画にもってった方が 
   味のある線になる気がする 
   少し荒削りな線になるかもだが。 
   線の綺麗さに重きを置いたアニメ塗りとかギャルゲーの様な 
   絵でなければそれでも良いと思う。 
   何より下書きの線を透過しながら一から線画作るより楽だと思うよ。 

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:27:16.80 ID:BXG7XmQz
   削り描き一時期やってたけど、消しゴムのかけすぎで右手が腱鞘炎になりかけてやめたなあ 

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:37:18.16 ID:zd0oOkDT
   時間ないときは削り描き 

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:17:29.09 ID:OnwKaPDv
   アナログでは左手で消しゴムかけるからデジタル消しにくい 

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:17:53.76 ID:6gVg9JQm
   アタリと下書きしないでそのまま描く。 

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:35:23.65 ID:FPhHLXfN
   厚塗りならそういう人もいるな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:47:38.77 ID:2dvWYiiz
   練り消し使うヨロシ 

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:01:24.68 ID:nXEbeKXc
   >>758 
   それ最近やり始めた描き方だわ。 
   ラフで描くアタリ線が多いタイプだから消しながら線画作ると 
   レイヤー分けするより混乱しないで描けるから結構気に入ってる。 
   デジタル描き限定だけどね 

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:11:07.23 ID:q5k13JsD
   >>766 >>776 
   削り描きができるだと。 
   こういうのはかなりセンスが必要そうだな。 
   羨ましいよ。 

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:29:20.72 ID:vlQ/Prth
   >>795 
   下書きと同一レイヤーに適切な線(別色)引いて要らないアタリ線消してるだけよ。 
   少なくとも俺の描き方は。 

   削り描きってマウス画みたいな別の色で下の色を潰しながら描く方法だと 
   思ってたがもしかして俺今迄間違って覚えてたのか 

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:41:20.99 ID:q5k13JsD
   >>803 
   なるほど、友達の塗り方は下書きと同一色で描いていたが 
   そういうやり方もあるな。 
   俺もちょっとやってみるか。 
   線画模索中だしな。 

底辺住民の絵は割と重力に忠実?

part172 2011/04/27
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:08:01.08 ID:6gVg9JQm
   塗りが上手くなれそうな動画みっけた 
   ttp://www.youtube.com/watch?v=W_bJVhR2TnQ&feature=related 

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:08:50.08 ID:3V6K8YUs
   >>774 
   これみて思ったけどここの住人の絵は見た範囲は髪の毛や服が遊んでる絵を一個も見なかったな 
   すとーんと重力に従ってるのが多い 

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:15:59.59 ID:BBM6G30H
   まあ遊ぶくらい動きのある絵描けたらいくらpixivでも100点くらい行くだろうし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:47:09.11 ID:aNMC/tQX
   >>781 
   それが簡単にできないから底辺なんだぜ! 
   棒立ちって言うけどなにかしらポーズ取ってたりそれぞれ課題あるし一概には言えないよ 
   うまい人はただの棒立ち絵でもうまく見えるのは事実だしな 

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:52:48.90 ID:x452lb2V
   やっぱり線画がキレイだと色塗りも楽しそうだな。 
   俺はペン入れ終わった段階でゲンナリする方が多い。 

   しかし動画みたいな長髪でふんわりな髪の毛って何か参考資料見て描いてんのかな。 
   想像だけじゃ描けんよね。  

影付けの資料

part172 2011/04/26
609 :568:2011/04/26(火) 15:33:13.88 ID:pRZCmCA+
(※上で絵を晒してアドバイスをもらった)
   わぁぁちょっと離れてたらたくさんのアドバイスが 
   ありがとう!! 
   コントラストいじるのとか全然考えてなかった 

   ほとんどのレスで指摘された影の付け方を重点的に 
   もっと勉強するために資料でも本屋で漁ってみようかと思う。 
   もしよければお勧めの本とかあったら教えてくれ 

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:42:08.61 ID:/igXPnFI
   SAIのハウトゥー本買ったことあるけどあんまり参考にならなかったなあ・・w 
   レベルが違いすぎて 

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:48:15.44 ID:YS9z+rHk
   >>609 
   買ってはいけない入門書スレにおいで~ 

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:50:00.31 ID:b4hsTVdz
   本っつうか服の陰の資料なら自分をみてもテレビを見ても歩いてる人をみてもそれこそ 
   よりどりみどりでね? 
   ああでもこれは女性だからファッション誌とか 

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:55:27.00 ID:7PpabG0A
   影の付きかただけを学ぶなら、ネットにいくらでも(ry 

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:16:10.21 ID:OSbgzsRS
   写真をフォトショに取り込んでポスタリゼーションかける(2、3色ぐらいで)と 
   影がはっきりして色塗りの勉強になるよ 
   参考になるかわからないけど… 

異性向けファッション誌を買いづらい

part172 2011/04/27
861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:35:52.89 ID:Xd+3U6+I
   姉か妹がいたら女の子の服装資料用に女子向けファッション雑誌借りるのになぁ。 
   ファッション誌貸してくれる女友達でもいいよ。 
   なんか貸してとか言いづらい。 
+ ...
863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:39:25.26 ID:prWMhOlr
   買ってもいいし借りてもいいよなw 
   つまんねーことで悩んでじゃないよアンタ!! 

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:41:46.18 ID:3V6K8YUs
   ファッション誌くらい恥ずかしくない! 

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:50:27.12 ID:cgtLfBjU
   >>865 
   いや、女子小学生向けの雑誌を買うにかなりのバイタリティがいるぞ。 

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:52:27.78 ID:FPhHLXfN
   >>870 
   そういう時には店員に資料と分かるように領収書をもらうのがおすすめ。 

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:58:15.01 ID:MdWcxN4k
   ネットでいいじゃないか 

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:04:44.07 ID:cgtLfBjU
   >>871 
   あぁなるほど。萌え絵の教則本買うときも本屋の中をウロウロしてたからなぁw 
   ネットで買う時もあるんだけど、フラッと本屋に入って欲しい本があった時がな~w 

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:30:07.54 ID:vlQ/Prth
   >>870 
   店員の目が気になるというのならたまごクラブとか親向けの雑誌を 
   一緒に買えば父親か兄貴だとか思われるんじゃなかろうか。 
   でもその時にコミックLOとかを混ぜこんじゃ駄目だぞ。底辺民との約束だ 

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:09:10.00 ID:5lZzU1pO
   遅レスだけど 
   女性向けのファッション誌買うの恥ずかしいなら 
   そこらへんで無料配布してるニッセンのカタログもらってきたら? 

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:22:55.89 ID:S3eotmSN
   >>910 
   カタログは結構使えるよね 
   ベルメゾンとか割とかわいいのもあるから、ネットで無料カタログを頼んでみるのもアリだと思う 
   その後ずっと届き続けるのが難点だが… 
   
   あと普段着じゃないけど、 
   CSやBSでたまにファッションショーをやってたりするから見れる人はいいかも 

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:29:01.41 ID:5lZzU1pO
   >>915 
   たまにやってるファッションコンテストみたいなのはモデルの体形も綺麗だしな 

若者向けのファッション誌(男女)

part172 2011/04/27
880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:19:11.53 ID:tBz8VWXo
   ファッション誌って男女どっち向けでもいいけど、メジャーどころでいくつあるんだろう? 
   描く絵的に考えて、主に10代~20代向けで。 
   男性向けのがマジでメンズナックルくらいしか思い付かないww 
   女性向けはananとかJJとか、その他名前出て来ないけど店先でも美容院でもたくさん置いてあるんだけどなあ。 
+ ...
882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:25:24.25 ID:I+G7oOXQ
   ananはちょっと若者って感じではないなぁ 

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:26:46.08 ID:0ktMVBH5
   ananは18~24歳かな 

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:28:20.36 ID:Uezt+vYK
   ananってファッション誌だっけ?血液型占いとかそんなんばっかのイメージだw 

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:29:45.49 ID:3V6K8YUs
   男向けのファッション誌はメンズノンノしか知らん 
   女性向けは他にはViVi、CanCam、non-no、セブンティーンらしい 

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:31:53.19 ID:tBz8VWXo
   >>886 
   ありがとう、メンズノンノは初耳だ。今度どんな本か見てみるよ。 
   残りは聞き覚えあるな。そう、そいつらだそいつら。 
   後、どっかにギャル向けのラインストーンでデコったみたいなタイトルの雑誌もあった。 

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:34:38.08 ID:OnwKaPDv
   俺のセンスがおっさんなのか、キャラに着せたい服は30代奥様くらいが買う本に多い 

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:36:55.79 ID:vnPj7aMJ
   服とかユニクロしか描けない 

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:42:22.80 ID:MyUXQlVD
   ウチにあるファッション誌はニコラとかニコプチが多い、ハナチューとかピチレモンもあるけど 

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:46:03.63 ID:mVsuNpTa
   ゴシック&ロリータバイブルに載ってるような服を 
   描けるようになれば底辺抜けられる気がするんだ 

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:48:59.53 ID:I+G7oOXQ
   大学生~新社員くらいをイメージするなら 
   フェミニンやガーリーならnon-no、町でよく見るののはSoup. 
   ちょっとギャルならポップティーン、SCawaii!とかかな 
   ファッション雑誌でググった一番上のサイトがよく出来てた 

髪と服に動きのあるラフとないラフ(※画像有)

part172 2011/04/27
879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:14:42.71 ID:fbBtnn0W
   せっかく過疎ってないスレなんだからまともな技術考察しろ 
   >>777とか実際にどう表現することなのかとかあるだろ 
+ ...
889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:33:40.42 ID:MyUXQlVD
   >>879 
   状況の問題だから、どう表現するかもなにも無いと思うがな・・・ 
   ただ普通に生活している分には
   服がぶわさぁーっとなるようなシチュエーションはあまり無いってだけの話じゃね 

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:49:43.82 ID:eUxmynlj
   >>879みて>>777のレスに初めて注目したんだが、ハッとなって書いてみた 
   左はさっきぼーっと落書きしたやつで右が今書いたやつ 
   第三者から観ると印象全然違う? 
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1574632.jpg 

   ぼーっと落書きするといつも棒立ちになり、そのまま清書って流れが多かったんだよな 
   >>879がいきなり怒ってくれたことに感謝したい 

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:52:38.42 ID:FPhHLXfN
   >>895 
   右の方が断然いいね! 

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:52:54.46 ID:S3eotmSN
   >>895 
   顔から違う気がww 
   右の方がやっぱり華やかだね 

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:53:18.61 ID:7fEA2JZe
   >>895 
   印象は全然違うね 
   右の方が断然良いかな 

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:53:27.31 ID:3V6K8YUs
   >>895 
   1も違ったよさはあるが2かわいいよ2 

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:57:20.74 ID:MyUXQlVD
   >>895 
   右のほうが印象が強いけど、実在の背景にはあわないだろうから 
   抽象的な背景込みでイメージした方がよさそう 

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:58:43.35 ID:aNMC/tQX
   全体とすると2の方がいいけど 
   顔は1がかわいくて2が怖いと感じるのは俺だけかw 

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:58:50.14 ID:prWMhOlr
   寝転がってる感UPだね 
   衣服や髪の動きを意識するだけでこんなに違うんだね! 

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:01:42.94 ID:CiCRjT6l
   >>895 
   元気系とお嬢系って感じ 
   どっちもいいなあ 

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:06:44.18 ID:S3eotmSN
   >>895 
   1でも髪を左に流すだけで大分雰囲気変わるよね。 
   その辺は好みだけど 
   オリジのデザイン考える時も 
   髪なりリボンなり服なり、風になびき易いパーツがあるとアレンジし易い気がする 

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:07:01.45 ID:eUxmynlj
   おお!皆反応有難う! 

   >>903 
   それは左は顔から描き始めて、顔だけ何度か書き直したせいかも 
   右は漫画的な遊びでいいから動きを入れようと体からかいたせいで、顔が適当になったのかもw 

   ちょっとだけ意識革命がおきたわ、マジで有難う 
   落書きするにも、1枚1枚に目標や遊びも入れつつ、底辺卒業目指すぜ 

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:08:04.20 ID:tBz8VWXo
   >>902 
   2の方に実在背景を付けるなら、背景も同じようにふわっとした感じだと良さそう。 
   花びらが舞うとか、風に揺れるような物を揺らすとか。後は光が降り注ぐとかかね。 
   背景にも何か動きを出せる物があった方が良さそう。 
   しかし可愛らしい。 

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:08:05.53 ID:aNMC/tQX
   しかし自分はラフでここまで軽いというかやわらかい感じが出ない、とても固い 
   経験の差と言ってしまえば簡単だが 

脳内補正を生かした線画?

part173 2011/04/29
325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:59:26.95 ID:1Xj/cjRZ
   画力とデッサン力は別だという事がわかった! 
+ ...
326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:06:15.50 ID:xO7Yo8y2
   >>325 
   どういうことだってばよ 

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:19:38.42 ID:1Xj/cjRZ
   >>326 
   シャーペンで丁寧に描いたのより筆ペンで適当に描いた方がデッサン狂ってるのに良い感じで、
   それが画力かもと思った。 
   狂ってるよりはちゃんとしてる方がいいけど。 

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:20:45.62 ID:n3AIxO6Q
   適当に描いた絵は脳が勝手に最適な線を選び取るからうまく見える 

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:24:25.87 ID:Cg0HaSb+
   筆ペンってもしかして線太くないか 
   >>328のいう通り脳内補正がかかるんだよ 

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:25:15.29 ID:qvOirMOz
   >>328 
   それの逆転の発想で下書きのスピードが上がる方法を俺は知っている 

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:26:30.01 ID:xO7Yo8y2
   >>327 
   線に勢いが出るかもしれないな 
   良い線描けるのもたしかに画力だとおもう 
   
   別っていうより 
   画力ってデッサン力、線画、色塗り等の総合的な力かなとおもうなぁ 

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:28:34.72 ID:bNT6LR+9
   いわゆる、ペン入れしたのよりラフのがなんか見栄えがいいよ現象だな 

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:32:41.02 ID:n3AIxO6Q
   >>330 
      そう かんけいないね 
   ニア 殺してでも はかせる 
      おしえてくれ たのむ! 

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:38:12.91 ID:qvOirMOz
   背景をグレーにしてから下書きを描くと 
   脳内補正されまくりで迷い線が減るのと画面の暗さから集中力うpですげー速くなる 
   昨日発見したんだけどね 

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:48:46.39 ID:cuBP5NOk
   ブラシより鉛筆ツールの方がなんとなく上手く描ける現象もあるな 

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:08:55.02 ID:n3AIxO6Q
   >>334 
   ためしてみよう 




11~20


下書き中の背景にいい色は?

part173 2011/04/29
337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:22:42.04 ID:1Xj/cjRZ
   (※上で下書き中の絵の背景をグレーにする話が出てた)
   俺も白い画面だと目が疲れるから茶色にしてる。 
   好みだけどグレーは避けた方がいいと思うんだが・・ 
+ ...
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:32:01.37 ID:z4XaOiam
   パソコンの白って紙と違って強く発光してるから目玉老化させんだよな 
   リアルに老眼が早まるそうな 

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:01:55.89 ID:f92G85w0
   だろうな 
   おれちょっとすでにやばいもん 

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:20:00.47 ID:hZm9b7Aq
   目の疲れから来る頭痛と肩こりはつらいもんがあるよな 
   肩を揉んでくれる嫁がほしい 

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:40:14.53 ID:qvOirMOz
   >>337 
   茶色もやってみようかな 

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:47:17.79 ID:1Xj/cjRZ
   >>344 
   色彩心理学どうたら言うのでもそうだけど、灰色は見てるとやる気消失するらしい 

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:00:20.95 ID:qvOirMOz
   >>344 
   色彩心理学ググってみたら面白いな 
   グレーはやる気消失・落ちつかせる 
   茶色は安全・協調性 
   青は冷静・理知的 
   とか色々試してみたくなった 

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:50:23.21 ID:f92G85w0
   >>346 
   やる気の出る色ってなんなんだろうな 

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:54:27.91 ID:Q4vycCGh
   >>357 
   赤・オレンジだそうだ。ただし絵の背景の色に使うには色がきついね。 
   パステルカラーにするとか渋い色にするとか、
   目の負担を減らすように彩度と明度をいじらないとつらそう。 

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:55:51.90 ID:DtNGE4e7
   >>357 
   自分の好きな色とか? 
   赤系統はどうだろう…やる気出そうな 

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:08:23.94 ID:39cnP+k3
   ピンク色はやる気出そうだな 

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:54:28.94 ID:qvOirMOz
   やっぱりグレー安定してるわ 
   グレー下地に影とハイライトぬれるから 

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:27:28.58 ID:1Xj/cjRZ
   >>357 
   黄色系だと思う。校舎みたいな色とか。でも358の言うとおり目が疲れる。 
   グレーは曇り空とか連想して冷静になるというか鬱いなる。 
   刑務所とかに良い色かも。 

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:30:45.52 ID:wo84z8KC
   彩度の高い赤系統のカーテン使うと眠くなりにくいそうな 
   逆に青系統使うと眠くなるらしいから、仕事場には赤系、寝室に青系で完璧 

ペンタブ初心者向けの講座

part173 2011/05/01
729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:02:37.61 ID:tyjiWAUw
   ついにペンタブを導入したお(^ω^) 
   だけどソフト(Azニャン他)の使い方がわからんお(^ω^) 
   それ以前に線画がどうしようもないお(^ω^) 
   このままじゃ宝の持ち腐れだお(´;ω;`) 

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:18:14.41 ID:WOTXwJZg
   >>729 
   自分も最初線ガッタガタだったから慣れるまでがんがれ。 
   どうしても駄目そうならまず芯を変えてみるんだ。 
   ソフトは使ってればそのうち覚えると思う。 

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:23:41.94 ID:G3A51I2z
   >>729 
   Az-Painrter2講座 
   http://iradukai.com/making/573/s01.html 
   
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm8711163 
   
   線画講座 
       
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm6820196 
   
   有名だから、知ってるかもだけど一応貼っとく。 

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:24:10.35 ID:xoUHe89R
   >729 
   持ち腐れてはや6年、ペンタブを宝だと思っていたあの頃を思い出したよ 

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:53:05.05 ID:UPMTvB2S
   持ち腐れて6年て、合わなかったんか? 
   使い方が分かんないとかだったら勿体ないぞ 

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:16:18.87 ID:S2f4BcSD
   俺は憧れてペンタブ買ったが使いにくさにしまいこんで5年、 
   使いたくなって引っ張り出してじきに5年。 
   設定いじって使い込めば手になじんでくるぞ 
   経年劣化はちょっとあるけど 

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:20:44.16 ID:rYS8IBKi
   ペンタブで線がガタガタなのは慣れでどうにかなる 
   最初はソフトや設定のせいにしたもんだが 

左右反転は正攻法?

part174 2011/05/05
494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:45:35.81 ID:6T+Ggvu1
   逆向き画を左右反転することで描くのはあり? 
   正面画を描くとき、片方を反転コピペして作画するのはあり? 
   アニメの正面画とかかなり正確に左右対称なんだけど、 
   こういうの自力で直していても時間の無駄な気がするんだよね。 

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:50:27.77 ID:C5o3u8Yw
   >>494 
   逆向き絵の反転はアリだと思うけど、俺は苦手を潰したいからそのまま描いてる 
   正面の反転コピペは傾いてたりたり微妙に右向きとかだと描けないから、
   左右反転を多用しつつチマチマ直してるあ 

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:51:07.10 ID:LT9g9TgT
   正確に左右対称な人間なんていない 

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:23:04.97 ID:dfnUH2E0
   >>494 
   NHKのバクマンの現場リポート番組で、生原稿を見せてもらうくだりで、 
   右向きのキャラの原稿の裏に左向きの下書きが書いてあって、
   それを元に右向きを書いているという説明があった。 
   他にもパース線とかは裏に書いているようだった。 
   編集氏の説明で、先生直の説明ではなかったけど、 

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:04:21.44 ID:0RJs5gMl
   あれだけ画力の高いサイコー君でさえ右向き描けないから 
   原稿の裏から描いて透かして描いてんだぜ 

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:14:57.98 ID:v92loXP/
   多少の狂いも気にしちゃうタイプと、雰囲気よければ気にしないタイプで分かれるんだろうな 

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:27:34.08 ID:35H4j3VY
   それくらいのプロだと描けないといっても得意な方と比べて苦手な方は固さが出るから 
   そんな程度だと思うけどな 

線画の色変更

part175 2011/05/08
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:40:53.52 ID:aDqsOJcn
   Photoshopで線の色を変えるだけなら 
   透明部分の保護にチェックを入れて塗り替えるだけでもいいと思う。 

線画を描く時に筆圧切るタイプ

part175 2011/05/010
607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:04:27.68 ID:WZmTed5p
   線画描くときって筆圧切るよね? 
   なんか太かったり細かったりして変な絵になるし 

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:07:53.75 ID:8zdag0Wh
   >>607 
   え?普通切らないよね? 
   俺切ったら描けないよw 

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:08:52.29 ID:E2KbnORW
   >>607 
   それを切ったら線に強弱がつかないじゃん。 
   まぁ線を重ねることで太くする人なら切ってもいいと思うけど。 

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:22:09.18 ID:mQWaPVOG
   線画云々は塗り方にもよると思うんだが。 
   エロゲ塗りとかならSAIのブラシ最小サイズ60~80%にしてるわ 

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:11:53.05 ID:Migxo+xz
   筆圧は切ってもいいし切らなくても良い。正解はない。 

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:14:51.89 ID:USvLImgU
   最終的なアウトプットが良ければいいのでは、と思います。 

コピペで省力は賛否両論

part175 2011/05/11~12
858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:19:52.08 ID:K9kLwBxi
   昨日漫画家が目を片方からコピペしてたのをユーストリームで見た。 
+ ...
859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:41:24.82 ID:J+qsXx/c
   コピペしても違和感ない綺麗な目をかけるってのがやっぱりプロだな・・・ 

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:47:38.59 ID:VNOhpwRV
   >>859 
   もちろん自由変形使ってるだろ 

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:52:05.86 ID:J+qsXx/c
   >>860 
   まあ多少はそりゃいじるとは思うけどさw 
   自分は良く変な事になるから、結構直さないと使えないのがざらなんだ。 
   眉毛はまあまあやるけど。 

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:52:31.20 ID:BUTEo8gW
   絵にタブーは無いと言うか、それで上手く出来ているならむしろ見習わないといけない部分だな。 
   それを免罪符に手抜きしたら損こくだけだが 

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:57:34.26 ID:J+qsXx/c
   >>862 
   そこが難しいんだよなあ。下手するとずるずる手抜きだけ覚えそうで。 
   自分は顔とかのコピペはどうしても上手く描けない時とか、急ぎの時だけって縛りかけてる。 
   服の部品とか、同じパーツの繰り返しとかは別だけど。 

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:59:47.34 ID:BUTEo8gW
   俺は底辺の内はいらない技術だと思うがね。 
   研鑽するべき人間が速さを求めて反復練習の機会を省いてどうするんだと。 
   あくまでプロがクオリティを保ったまま時間短縮する為の技術でしょう。 

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:11:58.11 ID:Wdrx7GKQ
   技術まで底辺でどうすんの 
   せめて上手く早く描けてそっからでしょ何を表現するかは 

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:13:09.70 ID:Z36NAFfL
   早いうちから楽すると、その上達が阻害されるかも、って事じゃないの 

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:15:48.18 ID:aDcYqqi4
   最終的に飯が食えれば何でもいいんですよ 
   趣味の人間は、最終的に自分が満足できれば何でもいいんですよ 

丸いラインは繋いで描く練習が吉

part175 2011/05/12
868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:14:53.92 ID:zTlseUeg
   ところで、おっぱいとか半球状のものを一発でなぞるコツって何だろう。 
   いつも線を繋ぐ羽目になる・・・巨乳とか平らなところがないボウルの底みたいなのとか。 
   カービィを一発でなぞる練習でもすればいいんだろうか? 

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:17:49.34 ID:ucg1Grpn
   >>868 
   線を繋ぐ描き方でも綺麗に描けるよう練習する、はダメ? 
   あとはベクターでパスとかベジエ?使わないからわからないけど 

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:23:08.64 ID:zTlseUeg
   >>870 
   うん。今は繋いで描くか、パスとかペン入れレイヤーで美巨乳になるよう心がけてるよ。 
   ただ、基本的に繋ぎ書きじゃなくて一発書きしたい性分だから、 
   もっと綺麗にぴしっと少ない手数で決められないかなーって。 
   もし上手い人でもまず無理っていうなら、大人しく諦めるけどね・・・。

持ち方変われば線も変わる

part176 2011/05/14
275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:34:38.59 ID:0v95ZDQo
   描きやすいペンの持ち方をしてたつもりが、実は描きにくいから線が汚くなってることってあるんだね 
   持ち方変えたら少し理想に近づいて来てる気がする。
   まだまだ人に晒せる段階じゃないから線引きの練習ばっかりだけど 

ラフの時点での線の数

part176 2011/05/16
728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:09:03.75 ID:6gBU1QW4
   俺ラフで多重の線で描いても結局ペン入れしたらへぼい絵になるから最初から1本線で描いてる。 

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:15:48.00 ID:vLZx0GDi
   ラフの時点では多重で幅を持たせて、下書き、ペン入れってやって 
   線を整えていく方が綺麗には出来る。

線画を進める手順

part177 2011/05/20
637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:27:44.95 ID:8S9yIVZX
   目を描くのが好きで、目から描き始める事が良くあるんだが、 
   目から描くって人どんぐらいいるかな。 
+ ...
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:28:39.90 ID:dRaZxSXC
   俺は最初に目を描くけど塗るのは目が最後だ。  

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:30:40.49 ID:s4xgIUQY
   俺は色んなところから描くけど目から描く割合が高いなー 

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:35:15.20 ID:9syul1fg
   目って一番難しいかもね 
   最初はうまく描けたつもりでも描き進めていくにつれて 
   右目と左目の焦点が合ってなかったり、大きさが微妙に違ってたり 
   あと、上下の高さも違かったりで、どんなに修正しても変な感じが残っちゃう 
   それと手も右と左の大きさが違っちゃったりする 

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:35:45.09 ID:K5Wg5LZ6
   顔と髪ぬるのが好きで、いつもさいしょにぬってる 
   その後の行程でだれてきてしまうんで 
   今かいてる絵は顔と髪は最後って決めてるけどもう心折れそう 

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:39:37.38 ID:t4Db7NFN
   >>638 
   同士発見 
   本当は顔の輪郭から描く方が良いってわかっていてもそうなるよね 

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:41:41.57 ID:H3Dd4Yac
   昔は目を先に描かないと輪郭が描けなかったけど 
   最近は何故か輪郭を先に描けるようになった 

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:47:50.71 ID:9syul1fg
   俺は髪→頬の輪郭→目→鼻→口 
   でいつも左向きって感じかな 

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:50:33.14 ID:dRaZxSXC
   右利きだとどうしても左向きばかりになってしまうよなw 

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:51:36.79 ID:vxFEX4wK
   >>646 
   お、俺は右向き多いんだぜ… 

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:56:27.31 ID:8S9yIVZX
   こないだ絵茶にいて右向き描いてたら、左利き?って聞かれたけど、 
   右利きなんだよなぁ…。 

650 :597:2011/05/20(金) 11:01:35.82 ID:m4JJxg6+
   顔はどっち向きでもどの角度でも苦手意識はもうほとんどないぜw 
   一時期マネキン頭をかきまくったからのぅw 






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー