底辺スレの豆知識 @ ウィキ

小物の描き方まとめ1

最終更新:

bottom-thread

- view
だれでも歓迎! 編集
食べ物や飲み物、びんや化粧道具など、身の回りの小さな物の描き方についてはこちら。
1ページのまとめは話題20個を目安に。
中身の記述は他の項目と同様の形式で。





1~10


立方体かけるかな?

part154   2011/02/13
546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:55:15 ID:fjUn8/zk
   暇な人いる? 
   さっき「あれ?もしかして…」と思って立方体を描いたら案の定描けなかった 
   というわけでお題『縦2:横1と1:1の立方体を10アングルから自然なパースで描く』 
   みんなできる? 

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:05:52 ID:SsQ8SPtx
   立方体がおかしな事になる人は等角投影図になってる事が多いと思う 
   良く箱ものを描くときにパースとあわない馴染まないって人はこのパターンが 
   多い気がする。 
   説明書とかに書いてある箱の絵とかよく見ると?な感じの箱が多いけど 
   機械製図で使う書き方でこれが自然に頭に入ってる混乱する、明日仕事だから寝る。 

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:07:29 ID:SsQ8SPtx
   軸測投影図だった 


チョコがチョコに見えません

part154   2011/02/14
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:24:54 ID:pN5Os0bz
   だめだーーチョコレートがう○こにしか見えないよおおおお母ちゃーーーーん 

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:32:14 ID:JDximBvR
   つ    包装紙 

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:35:48 ID:3GrcdLja
   つ    金タワシ 

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:50:37 ID:HxxJGyoN
   つ トイレットペーパー 

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:52:31 ID:089ssQ2P
   >>707 
   逆にう○こを描こうとすればチョコレートに見えるかもしれない 

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:53:21 ID:zw6guvBp
   逆にうんこのほうが興奮するのではないだろうか 

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:58:01 ID:LelPswvP
   逆にうんこのほうが美味しいかもしれない 

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:14:06 ID:ztmM2lzp
   うん この味は最高だ 

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:04:43 ID:pN5Os0bz
   みんなありがとう! 
   顔に飛び散ったチョコをホワイトチョコにしたら万事解決した! 

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:08:49 ID:LelPswvP
   おめでとう! 

植物の葉っぱ

part155 2011/02/18
714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:49:12 ID:U8OFKtKQ
   植物の葉のつき方描くの難しいなー 
   http://uproda.2ch-library.com/344257VqK/lib344257.png 
   これでごまかせてる・・・のかな? 
   
   あとマルチポストごめん 

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:56:07 ID:1wxdD8Sg
   >>714 
   ワカメでもかぶせたのかと思ってしまった 

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:58:38 ID:zVBmnibJ
   >>714 
   どんな名前の植物を描いてるんだ? 
   その細かいとげとげっぽいのが特徴の植物? 

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:59:23 ID:HFN5LM7b
   大分ごまかせてないな 
   じゃあどうするのって言われると知らんけど 

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:01:43 ID:M3mVUamR
   植物はペン入れないほうが良いんじゃない 
   真面目に描くと手間が半端ないし、誤魔化すならなおさら 

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:03:07 ID:FUWy1zIn
   >>714 
   線はもうちょっと繊細にかいたほうがキチンと感が出る 
   葉は葉脈も描こうぜ 

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:34:05 ID:zyd56qaO
   >>714 
   木の天辺に花が咲いている様に見えちゃうなあ 

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:45:07 ID:U8OFKtKQ
   >>718 
   http://en.wikipedia.org/wiki/Actinotus_helianthi 
   
   >>721入れてみた 
   http://uproda.2ch-library.com/344390nKE/lib344390.png 

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:52:06 ID:RQnye++L
   フランネルフラワーか、手を抜いてかくと確かにわかめになりそうだこれ 
   この花に拘りがあるの? 

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:54:58 ID:OT5ENg8O
   >>728 
   つttp://www.mountain-nursery.com.au/images/actiheli.htm 




11~20






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー