アドバンスチャレンジ
2021年6月
5月31日
タイトル |
Engs inventions |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
115% |
105% |
150% |
175% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
○ |
○ |
× |
○ |
- |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
冬の公園 |
上級 |
標準 |
100 |
$35000 |
45から95 |
その他 |
|
長めの45から95。
風船は全体的に強化されている。全部再生なので中途半端な攻撃で増やさないよう注意。
知識あり。
びょう2-0-4、チャーチル、スパイク工場4-2-0でスタート。
スパイク工場3-2-0を追加する。
さらにエース4-2-0(軌道:インフィニティ記号)を追加。
R62の途中でスパイク工場3-2-0を売却し、エースを5-2-0に上げる。
エース2-4-0(軌道:八の字)x2を置く。
R95に、DDTが出現したらなるべく多く巻き込めるようにエースのアビリティを2回発動してクリア。
エンジニア下4などを使ってお金を稼いでいく方法もあります。
ただし、迷彩には効果がないため注意していきましょう。
ヘリの下4や下5も強力です。
5月29日
タイトル |
Nothing gets past my bow! |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
60% |
40% |
2000% |
100% |
70% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
× |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
ブロンス |
初級 |
CHIMPS |
300 |
$11200 |
40から45 |
その他 |
|
ブロンスのR40から45。陶器の体力がとても高い。
グルー0-1-1、忍者0-2-3、忍者0-1-0x6、ダーツ1-0-3x2でスタート。
R40突破後、忍者0-1-0をすべて0-1-2に上げる。
忍者0-1-2を1匹、ダーツ1-0-3を2匹追加してクリア。
コメントの解法ではダーツではなく忍者を量産してクリアとのこと。お好みでどうぞ。
5月28日
タイトル |
oddly specific |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
85% |
35% |
12% |
14% |
1321% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
キュービズム |
上級 |
デフレーション |
1 |
$100000 |
95のみ |
その他 |
最大3匹まで |
R95のみでキャッシュも多く、ブルーンは弱体化しているが、強化制限が厳しめ。
実はスパイク工場4-2-0を2つ置くだけでクリアできるのだが、運も少々絡む。
スパイク工場4-2-0x2の他に、グルー2-5-0を使うことで安定してクリア可能。
グルーのアビリティはDDTがスパイクに到着する直前と、強化MOABがスパイクに到着する直前の2回使うと良い。
グルーの前にアイス4-2-0を置くことで序盤の風船を結構処理できるが、やらなくても大丈夫。
5月27日
タイトル |
too easy |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
500% |
500% |
2000% |
2000% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
○ |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
行き止まり |
上級 |
デフレーション |
51 |
$49000 |
1から2 |
その他 |
|
R2まででALL迷彩。速度もMAX。
ライフ51ではR2まで耐えられないので、なんとかして耐えるチャレンジ。
迷彩を攻撃できる手段は当然封じられて・・・ないので、それを使いましょう。
抜け道を探すゲームです。
茨は迷彩に当たります。
アビリティは迷彩にも当たります。R2の途中のどこかで1回使えばOK。R1で使ってもR2で使えるので大丈夫。
魔法使い下3の能力を持っているので、迷彩を剥がせます。
少しだけライフは減りますが、ほとんどを割れます。
アビリティは迷彩に当たります。R2の途中で使いましょう。
アビリティは迷彩に当たります。R2の途中で使うのですが、ライフは1残るかどうかだと思います。
ライフが減ったときの能力で迷彩も割れます。R1で1回発生させるだけでライフが1残るようになります。
R2にアビリティを使って迷彩を割りましょう。2回使えるように2つ置くと安心。
他にもあるかもしれません。
5月25日
タイトル |
Super Ceramic Hard Version |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
65% |
500% |
2000% |
2000% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
○ |
- |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
地獄的 |
上級 |
CHIMPS |
1 |
$50000 |
76のみ |
その他 |
全体1匹まで |
R76のみのチャレンジ。
陶器はとても硬く、再生もMAXなので簡単にはいかない。
ここは錬金下5で一撃で仕留めるのが良い。
ただ、錬金下5の攻撃ペースでは1~2回しか赤風船化はできない。
錬金1-0-4を置いてスタート。
画像の○のところに先頭の陶器が来たら1-0-5に上げる。
こうするとすべての陶器が赤風船になる。
以上でクリア。
パワーで圧倒したい方は迫撃砲5-2-0で行きましょう。
画像の通り狙えばターゲット移動も不要です。
5月24日
タイトル |
One Ace |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
月着陸 |
初級 |
インポッパブル |
1 |
$960 |
6から40 |
その他 |
R100インスタなし |
エース1機でR40まで。
インポッパブルなのでライフが1しかない。
コンティニューも禁止なので、いつでもホームに戻れる準備はしておきましょう。
エースを置いてスタート。
2-0-0→2-3-0と強化する。
まず注意したいのがR17とR19。
再生黄風船は突破される恐れがあると構えて置く。
R20以降も、黄風船や桃風船に上手く当たらないと常に突破の危険性がある。
2-3-0にしてからは安定性は増すがそれでも何回もホームに戻ることになると思われる。
R31は再生縞風船が来る。再生は全部危険なので注意。
R35は虹が来てエース2-3-0では厳しい。エース4-2-0に置き換えて対応。
R37は再び鉛が来るのでエース2-3-0に置き直す。
R38の鉛が対応できたらエース4-2-0に置き換え。
問題のR40、簡単な方法が思いつきませんでした。
エース4-2-0ではなくエース4-0-1を使うとか、エース2-3-0に途中で置き換えるなどしましたが、難しい。
結局エース4-2-0のまま、ターゲットを適当に変えて軌道を変えてより多く当たれば、としたらすぐクリアはできました。
5月22日
タイトル |
uno dos tres |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
○ |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
キャンディーの滝 |
上級 |
デフレーション |
12 |
$40373 |
78から82 |
その他 |
最大1匹まで |
1匹のみでR78から82まで。
デフレーションなので最初に置いたら見てるだけです。
R78は迷彩含む陶器ラッシュと紫風船、R79は大量の虹とBFB、R80はZOMG、R81と82は大量のBFBです。
バッカニア5-0-2が対MOABよし、貫通よしでぴったりです。
5月21日
タイトル |
Just a little thinking needed |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
69% |
69% |
69% |
69% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
#痛い |
初級 |
標準 |
1 |
$304823 |
1のみ |
その他 |
R100インスタなし |
R1をセウダ1匹で。
4つあるルートをすべてカバーするようにアビリティを使う必要がある。
設定は色々あるが、知識とかすべて禁止なこと以外は特に影響はない。
セウダのアビリティはLv3と10ともに1回ずつが限度。
セウダLv19を置く。Lv20にはキャッシュが足りない。
Lv3アビリティをクールダウン終了後に即発動する。
さらにLv10アビリティをクールダウン終了後に即発動するのだが、これだけだと2つの赤風船が残ってしまう。
そこで、このアビリティ発動中にセウダのレベルを20に上げる。
するとLv20の効果が適用され、セウダが3回トラック上を攻撃するようになる。
これにより残り2つの赤風船も割ることができてクリア。
キーボードならLv3アビリティを1キー、Lv10アビリティを2キーで行うと良い。
5月20日
タイトル |
Dairy free |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
50% |
100% |
2000% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
モンキー牧草地 |
中級 |
標準 |
1 |
$55000 |
30から40 |
その他 |
最大1匹まで |
ソロでR30からR40まで。
売却可能なので切り替えOK。
R40を簡単に突破できそうなアップグレードは大体封じられている。
封じられてないものを使いたいので安くR39突破を目指す。
スナイパー0-2-4でR39まで1匹で対処可能。置き場所は中央。
R40はエンジニア0-0-5を置いてクリア。
R40の入り口付近が間に合わない場合は、右上が出口になるのでそちらにエンジニアを置いてOK。
5月18日
タイトル |
EFECTIVE USE AUTOMTIC START |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
○ |
○ |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
ギアアップ |
初級 |
標準 |
1 |
$10000 |
1から8 |
その他 |
|
スパイク工場1つでR8まで。
下パスの残るスパイクを活用するチャレンジ。
スパイク工場が下にいる間、耐え抜くにはどうすればよいか?
画像の位置にスパイク工場0-2-4(CLOSE)を置く。
AUTO STARTをONにしてスタート。
AUTO STARTがONだと、ギアの回転中にラウンドが開始して、スパイク工場の初動でいくつか新しくスパイクが置ける。
これでR4をなんとか突破可能になる。
R4中にAUTO STARTをOFFにする。
R5の開始はギアが回りきってからにする。こうすることでR5の初動にスパイクが間に合う。
あとは見ていればクリア。(AUTO STARTはONに戻してOK)
抜け穴的な解法ですね。
画像の位置にスパイク工場0-4-2(賢い)を置く。
R1はアビリティを適当に使って突破する。
R2から6までは特に何もしなくてOK。
R7は開始時にアビリティを使う。
R8は画像の赤丸のところに最初の青風船が来たらアビリティを発動してクリア。
5月17日
タイトル |
CAMO LEAD? |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
106% |
500% |
2000% |
2000% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
渓谷 |
中級 |
ブルーンラウンドを交互にする |
13 |
$2000 |
24のみ |
その他 |
|
5/8のチャレンジに似ているチャレンジ。
迷彩を攻撃できない中で、迷彩鉛をどう攻略するか?
今回はライフが13ということで、鉛の中身の緑風船x4まではOKということ。
前回も緑風船まで割ったので、同じ状態に持っていければクリアになる。
今回ももちろんコースにある剣を使う。
剣を23回クリックしておく。あと1回で剣が抜ける状態。
グルー1-4-0を置いてラウンドスタート。
画像の赤丸付近に鉛が来たときに剣をクリックして発動させ、グルーのアビリティを連打してクールダウンが終わったら即発動させる。
グルーのアビリティ→剣の順で鉛に当てることでダメージを+1することができ、鉛を緑風船にすることができる。
以上でクリアですが、このやり方はかなりシビアで、何回かやり直す前提になります。
キーボードなら1を連打することでアビリティを即発動できるので、少しだけ楽になります。
また、やり直しのとき剣が残っている場合、クリック回数がリセットされずそのままになるようなので、剣を抜いてからやり直しを選びましょう。
5月15日
タイトル |
default |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
82% |
115% |
100% |
134% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
モンキー牧草地 |
初級 |
標準 |
1 |
$5100 |
40から50 |
その他 |
|
スーパーモンキーとスパイク工場だけのチャレンジ。
スパイク工場3-1-0でスタート。すぐ3-2-0に上げる。
R42の再生虹が通過したあとに、スーパーモンキーを置いて2-0-0→2-2-0と上げてクリア。
スパイク工場3-1-0でスタート。すぐ3-2-0に上げる。
キャッシュが溜まり次第、スパイク工場をもう1つ置いて3-2-0に上げる。
R49の途中(陶器が連続で来るところ)でキャッシュが溜まるので、スパイク工場の1つを4-2-0に上げてクリア。
スパイク工場3-2-0のままだと最後の虹に突破されるので注意。
5月14日
タイトル |
SUPPORT'S GREATEST CHALLENGE! |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
ブロンス |
上級 |
標準 |
1 |
$9000 |
28から80 |
その他 |
|
サポートだけでブロンス上級をクリアするチャレンジ。
ライフ1でコンテニュー不可は辛いコースですね。
今回はコメントの方法をこちらでも実行しました。コメントありがとうございます。
スパイク工場0-0-3(close)とエンジニア0-0-4(last)で開始。
エンジニア0-0-4(last)を1匹追加する。
R39に村を置いて2-0-0に上げる。R40はそのまま突破できる。
エンジニアを2-0-4、スパイク工場を2-0-4、村を2-2-0に強化する。
R52でautostartをオフにし、R53開始前にエンジニアと村を売却してスパイク工場を2-0-5に強化する。
(コメントではR53中にエンジニアを売却してスパイク工場を強化している。足りる場合はそれでOK。エンジニアの配置次第では足りないかもしれない。)
村を置き直して2-2-0にする。
エンジニア0-4-0を置いて、アビリティをクールダウンごとにスパイク工場に使用する。
キャッシュが溜まったらエンジニア0-4-0を追加し、2匹のアビリティを交互に使って常にスパイク工場をオーバークロックさせる。
最後に不安なので余ったキャッシュでスパイク工場4-2-0を置いてクリア。
5月13日
タイトル |
YOU CANT BEAT |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
80% |
100% |
2000% |
100% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
射撃練習場 |
上級 |
ブルーンラウンドを交互にする |
1 |
$21000 |
38のみ |
その他 |
最大1匹まで |
1匹でR38。
代替ブルーンラウンドとなるため、来るのは黒、紫、鉛、虹がバラバラに入ってきて、最後は再生陶器となる。
体力20倍の再生陶器の存在で何を使うべきか悩むところではあるが、今回はゴリ押しが良い。
真ん中の物見やぐらを除去しスーパーモンキー0-3-0を置く。
ラウンドの途中、紫風船が全部割れたタイミングで2-3-0にしてクリア。
他に、同じく物見やぐらを除去してダートリング2-4-0でクリアすることも可能。(要操作、陶器に対してアビリティを使用する)
5月11日
タイトル |
BLOODY POTATOS |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
25% |
360% |
2000% |
2000% |
500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
うざい泥沼 |
上級 |
アポパリプス |
1 |
$33333 |
35から45 |
その他 |
最大11匹まで、R100インスタなし |
大変なコースのアポパリプスが来ました。
一番最初は真ん中のレーンになりますが、いきなり体力20倍の陶器が12個やってきます。
すぐに再生虹や再生陶器もやってきて大変なことになります。
開幕はすごく忙しいです。
ドルイド2-3-0を2匹と、ドルイド0-3-0を2匹置く。
バッカニア0-3-0を2つ左右分けて置き、0-4-2に上げる。
↑ここまでは止まらず置き続けてください
さらにドルイド2-3-0を中央レーンの入り口近くに2匹追加する。
ここからR42までは安定する。
R40にバッカニア0-4-2をもう1つ追加。
R42まではMOABは来ない。
R43の途中からMOABが来る。
MOABが来たらすぐバッカニアのアビリティを使用し、そのバッカニアは売却してバッカニア0-4-2を置き直す。
(置き直すときは、0-3-2→0-4-2の順にアップグレードすること)
この繰り返しでクリア。
R45は3つのMOABが来るので油断しないように。
アイスでの足止めやスナイパーでの処理も有効とのこと。
どちらにせよ、MOABはバッカニア(最低2つあればMOAB処理はできる)での処理となると思われる。
5月10日
タイトル |
default |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
75% |
100% |
1000% |
100% |
1001% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
○ |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
リゾート |
上級 |
標準 |
1 |
$30000 |
R76のみ |
その他 |
最大3匹まで |
R76のみ。
すべて迷彩再生となっている点と、陶器の体力が10倍であることに注意。
再増殖率の高さから、再生は取り除く方向で行く。
迫撃砲0-2-4、ドルイド3-2-0、グルー0-4-2。
迫撃砲は最初のループ(ドルイドあたり)を狙う。
全部の再生と迷彩が取り除けたら、迫撃砲を0-4-2に置き換えて同じ場所を狙ってクリア。
迫撃砲0-2-4、爆弾4-2-0、錬金4-0-2。
迫撃砲は最初のループを狙う。
陶器は爆弾がすべて止めるが、割れ始めて、一部が最後のループに入ったらびょう4-0-2に置き換えてクリア。
5月8日
タイトル |
METALLIC MISERY |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
420% |
690% |
420% |
690% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
渓谷 |
上級 |
ブルーンラウンドを交互にする |
4 |
$2169420 |
23から24 |
その他 |
最大2匹まで、R100インスタなし |
R24の迷彩鉛をどうやって対処するか、というチャレンジ。
マップの仕様を知らないとクリアはできないと思われる。
置くのは爆弾2-0-5とアイス0-5-2。
R23については爆弾だけで処理出来る。
R24になったら赤丸のところにある剣を24回ほどクリックする。すると剣が飛んで風船が割れる。
またアイスのアビリティも発動する。(この2つの順番はどちらでもいい)
これで鉛風船は緑風船まで割れることになる。
最後に緑風船の1つが通過したところで爆弾下5の能力が発動し、他の風船をすべて割ってクリア。
5月7日
タイトル |
FRIDAY STINGER; SAD MOABS |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
121% |
116% |
10% |
2000% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
○ |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
モンキー牧草地 |
上級 |
標準 |
100 |
$150000 |
90から91 |
その他 |
最大1匹まで、R100インスタなし |
R90と91、それぞれ1匹ずつで。
売却可能なのでモンキーの切り替えは可能。
R90は迷彩再生鉛とDDT。R91は強化陶器とBFB。
知識あり。(コメントより、知識なしでも同様の方法がいけるそうです)
まずはR90。迷彩を攻撃する手段がかなり少ない。
アイス5-2-0を置いて鉛を処理する。
ゲーム前準備の知識があると一部鉛が割れてしまうが、戻ってくるときに割ることは出来る。
鉛の処理が終わったらすぐにアイスを売却し、バッカニア0-5-0を置いてアビリティでDDTを処理する。
続いてR91。バッカニアは売却する。
ダートリング5-0-2で陶器を割る。BFBはしばらく無視し、陶器がすべて割れるまで待つ。
その後ダートリングを売却し、錬金1-0-5を置いてクリア。
R90は迫撃砲0-0-5や魔法使い5-0-0で鉛を対応可能。DDTは変わらずバッカニア0-5-0で。
R91はバッカニア2-5-0で陶器に対応可能なので、アビリティを使ってBFBを減らしつつ陶器をすべて割る。
その後はバッカニア売却→バッカニア0-5-0を置いてアビリティを繰り返すことでBFBを処理できる。
5月6日
タイトル |
WHAT IS THE SOLUTION? |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
13% |
105% |
10% |
20% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
バランス |
上級 |
標準 |
1 |
$7669 |
76から78 |
その他 |
|
R76から78をたった$7669で。
まずはドルイド0-3-0を3匹、攻撃できない場所に置く。
もう1匹ドルイド0-2-0を置き、R76の最後に0-3-0に上げる。これでR76は突破。
R77前にドルイドはすべて売却し、びょう4-0-2と爆弾0-0-0を置いてスタート。
爆弾を2-0-3に強化しつつR77を突破。
R78は潜水艦3-0-2を置いてクリア。
5月4日
タイトル |
FRICKIN' LASER BEAMS |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
○ |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
モンキー牧草地 |
上級 |
標準 |
1 |
$650 |
1から40 |
その他 |
|
レーザービームを扱うモンキーたちでR50から100まで。
知識あり。
ダートリング4-0-0、エティエンヌLv7でスタート。
R51になったらエティエンヌをLv8に上げる。
R62の前にスーパーモンキー0-0-0を置く。
R62の紫風船が面倒なので、エティエンヌのLv3,10のアビリティも使って紫風船を減らす。
R78までにスーパーモンキーを3-0-0に上げる。
(スーパーモンキーの知識がない場合、紫風船を割れない場合があるので、その場合はエティエンヌのLv10アビリティを使う。)
R87にエティエンヌをLv20に上げる。
(R87はエティエンヌのレベルを上げなくても、Lv10アビリティを最初のZOMGが割れたときに発動すれば突破可能)
R93はDDTの出現時にエティエンヌLv10アビリティを使用。
R95に錬金0-4-0を2匹置き、DDT出現時に錬金のアビリティx2とエティエンヌのLv10アビリティを使用する。
R97になったらauto startをオフに。
R98前にスーパーモンキー、エティエンヌ、錬金0-4-0を1匹売却して
ダートリングを5-0-0に強化。
エティエンヌを置き直す。
R99前にエティエンヌをLv8に上げる。
R100はダートリングでBADを追いかければ割ることが可能。
以上でクリア。
錬金0-5-0のアビリティで周りのドルイド5匹を変身させる。
5月3日
タイトル |
6750 DOLLARS TO TAKE DOWN ZOMG |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
75% |
100% |
10% |
5% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
キュービズム |
初級 |
標準 |
1 |
$6750 |
80のみ |
その他 |
最大2匹まで |
2匹、$6750でZOMGを割ってねというチャレンジ。
さすがに大幅弱体化されている。
色々やれそうです。
- スナイパー3-0-2(strong)とグルー0-1-2→スナイパーのターゲットfirstならグルー不要でした
- びょう0-4-0を2つ置いて、アビリティをそれぞれ発動する
- びょう2-0-3とびょう4-0-2
- 爆弾2-0-4とブーメラン3-0-1(途中で3-0-2に強化するほうが安定、しなくてもクリア可)
5月1日
タイトル |
ONLY DARTLING GUNNER |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
4つの円形 |
上級 |
CHIMPS |
1 |
$1000 |
1から60 |
その他 |
|
ダートリングのみで、というチャレンジ。
錬金や村で強化はできますが。
ダートリング0-0-0を置き、0-2-2に強化する。
錬金3-0-1を置いて鉛対策。その後4-0-1に上げる。
ダートリング0-2-2を1匹追加する。
R39まではダートリングのターゲットは固定で問題ないが、R40はノーマルにしてMOABを割る。
R41からは固定に戻してOK。
村2-0-0を置いて全体強化。
ダートリングを両方0-3-2に上げる。
R60は再度、ターゲットをノーマルにしてBFBを追いかけてクリア。
ダートリング0-3-2を使っていますが、4-2-0や0-2-4などを使ってもOK。
4-2-0だとMOAB系に強くなります。
また0-3-2を0-4-2にしてもアビリティでMOABに強くなります。
- 1日分はダートリング0-4-2を2体と4-2-0を1体、錬金(strong)2-0-1の編成だとR40以外は照準固定でクリア可能。飛行船はアビリティで処理。錬金バフがすぐ切れるっぽいので序盤の鉛専用と割り切るスタイル。 -- 名無しさん (2021-05-01 19:51:05)
- 3日 シューターアビでクリア -- 名無しさん (2021-05-03 17:17:07)
- 4日分の別解の参考画像。ttps://imgur.com/a/gUDU6Gc -- 名無しさん (2021-05-04 19:20:57)
- ↑錬金0-5-0の周りにドルイドを並べ、ティア5変身アビリティの瞬間火力を利用してBADを叩き割る。R62までに入口付近にスパモン0-0-0を置くと紫風船割りを手伝ってもらえる。 -- 名無しさん (2021-05-04 20:22:29)
- 7日分は知識なしも同様の方法でクリア確認。 -- 名無しさん (2021-05-07 17:57:22)
- 錬金で良かったのか 海賊船連発してしまった -- 名無しさん (2021-05-07 18:25:28)
- 7日分、90は迫撃砲0-2-5(0-0-5でもいけるかも)で迷彩再生鉛処理→ダッシュでバッカニア0-5-0→アビリティでいけました。91はそのままバッカニア2-5-0上げて陶器割りつつ1回アビリティ→バッカニア0-5-0連打でクリア。知識無しです。 -- 名無しさん (2021-05-08 03:25:10)
- 10日 迫撃砲023ドルイド320グルー420で置き換えないでクリア -- 名無しさん (2021-05-11 07:46:02)
- 11日分の別解的なやつ。ドルイド2-3-0を2体とアイス0-1-2を3体、スナ0-2-4を1体で雑魚処理を担当。バッカニア2体の再購入で飛行船を処理するのは同じ。ttps://imgur.com/a/UDtJFxL -- 名無しさん (2021-05-11 18:37:40)
- 14日分のクリア時参考画像。ttps://imgur.com/a/9CyIoEy -- 名無しさん (2021-05-14 20:07:33)
- ↑補足。スパイク(close)0-0-3とエンジニア(last)0-0-4で開始。エンジニア(last)0-0-4をもう一体追加し、エンジニアを2体とも2-0-4にする。R39に村2-0-0を出し、村2-2-0に強化→スパイク工場2-0-4→R53の間にエンジニア2-0-4を1体売却→R54が始まるまでにスパイク工場2-0-5に強化(超重要)→あとはエンジニア0-4-0のアビリティをパーマスパイクに使い続ける。もう一体エンジニア0-4-0を出して交互に使えばアビリティの効果が切れない。不安だったのであとはエンジニア2-0-4を並べてクリア。 -- 名無しさん (2021-05-14 20:24:36)
- 15日分はスパイク工場3-2-0と4-2-0(ラウンド49途中に上げられる)の2つでもクリア可能。 -- 名無しさん (2021-05-15 17:37:27)
- 18日 スパイク042賢いでクリア 左下コースに接しないように(2ラウンド目の最初の風船にギリ釘が間に合うように)設置して1ラウンドはアビ 7ラウンド最初にアビ 8ラウンドギリギリまで引き付けてアビ -- 名無しさん (2021-05-18 17:35:44)
- 18日 スパイク204なら特に何もせずに普通にクリアできた。 -- 名無しさん (2021-05-19 06:15:12)
- 21日の攻略見てスナ下4に鉛破壊付いてるのを初めて知りました・・・ちなみに230ガトリングでもクリア出来ました。5-0-2ダーツは最後ちょっとお金が足りなくなります。 -- 名無しさん (2021-05-21 06:20:12)
- 22日分はマップ中央あたりにバッカニア5-0-2を出してクリア。売却不可でタワー1つだけということで、恐らくクリア可能 -- 名無しさん (2021-05-22 17:43:16)
- ↑途中送信してしまった。R78の迷彩陶器とR80のZOMG、R82の飛行船ラッシュを単騎で捌けるタワーは少ないというか今回の所持金だとバッカニア5-0-2だけかも。 -- 名無しさん (2021-05-22 17:47:40)
- 24日分の参考画像です。ttps://imgur.com/a/I8tjubK -- 名無しさん (2021-05-24 21:45:22)
- ↑補足。前提として今回のチャレンジは悪名高いRNG(乱数運ゲー)なので、同じタワー配置でもやり直す(ホームに戻る→コンティニュー)と結果が変わるという点は知っておく必要がある。1枚目画像の位置だと2-3-0で6回の爆撃チャンスがあり、試した限りではこの位置が最も運ゲー要素を減らせるかと。R31の再生とR38の陶器は多少運ゲー要素が残る。R40は4-0-1の8の字の軌道で素早く陶器を割るのが良さそう。 -- 名無しさん (2021-05-24 21:59:41)
- R40は2-4-0で適当に殴って爆弾投下して終わり? -- 名無しさん (2021-05-24 22:05:06)
- 28日はアイス420でDDTの迷彩消して、ブーメラン024でDDTとMOAB処理しておくと、スパイク一台で行けた。 -- 名無しさん (2021-05-29 01:11:44)
- 29日 忍者023 1体 ダーツ103 2体 グルー011 1体 後は忍者012を出口に量産 -- 名無しさん (2021-05-29 18:16:21)
- 31日分の別解(?)的なやつ。ttps://imgur.com/a/yWDQPoV -- 名無しさん (2021-05-31 19:18:30)
- ↑補足。エンジニア0-0-4→R73途中にエンジニア0-0-5に強化し、R89終わりまでトラップで金を稼ぎ続ける狙い。R90前にヘリ0-2-5&0-2-4やエース2-4-0に強化して以降はDDTにアビリティを使いながらクリア。迷彩はR75辺りまでチャーチルとスパイク4-2-0に丸投げ。R75辺りでエース2-3-0を並べて火力補助。R95前に丁度資金を使いきれるけど操作がわりと大変。 -- 名無しさん (2021-05-31 19:26:29)
- 6月1日分の参考画像。Strongで開始→上方向から2個目の緑が来たらLastに変更→緑を凌いだらFirstに変えてクリア。 ttps://imgur.com/a/RVoyH2I -- 名無しさん (2021-06-01 17:50:43)
最終更新:2021年06月01日 21:46