atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
c-note@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
c-note@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
c-note@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • c-note@wiki
  • Shuttle XH61
  • Windows XP インストール編

c-note@wiki

Windows XP インストール編

最終更新:2012年04月29日 23:39

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

Shuttle XH61にWindows XPをインストールする




  • Shuttle XH61にWindows XPをインストールする
    • BIOSの設定
      • 1.BIOS設定画面の表示
      • 2.SATA Modeの変更
      • 3.ブートドライブの設定
      • 4.ブートドライブの設定
    • Windows XPのインストール
      • 1.Windows XPのインストール
    • ドライバのインストール
      • 1.LANドライバのインストール(付属CD)
      • 2.チップセットドライバのインストール(インテル・ダウンロードセンター)
      • 3.ドライバ類のダウンロード
      • 4.オーディオドライバのインストール
      • 5.LANドライバの再インストール
      • 6.グラフィックドライバのインストール
    • トラブルの対処
      • Windows XPをインストールできない(ブルースクリーンになってしまう)
      • Windows XP起動時に「16ビットMS-DOSサブシステム Autoload.exe NTDVM CPUは不正命令を検出しました」というような内容のエラーが表示される。



戻る



BIOSの設定


  • BIOSがデフォルト設定のままWindows XPをインストールするとエラーになるので注意!!
  • BIOSのアップデートをするとデフォルト値に戻ってしまうようなので、再度BIOS設定を行う必要があります。

1.BIOS設定画面の表示

PCの電源を入れたら「DEL」キーを(何度か)押し、BIOS設定画面を表示します。

2.SATA Modeの変更

「Advanced」タブの「SATA Configuration」=>「SATA Mode」を開きます。
デフォルトでは、「AHCI」になっているところを「IDE」に変更します。
AHCIの方がパフォーマンスに優れますが、Windows XPのインストールディスクには対応するコントローラが無いため、Windows XPインストール時にエラーが出てしまいます。

3.ブートドライブの設定

「Boot」タブの「Boot Option Priorities」で、Windows XPのインストールディスクを起動できるように、CD/DVDドライブを最優先にしておきます。

4.ブートドライブの設定

「Save & Exit」タブで、「Save Changes and Exit」を選択し、変更内容を保存してBIOSを終了します。
この後はWindows XPをインストールします。



Windows XPのインストール


1.Windows XPのインストール

特に注意点はありません。
通常の作業通り、Windows XPのインストールをインストールします。
あえて気になるとすれば、環境にもよりますが、時計がかなりずれていた事でしょうか。



ドライバのインストール


  • 付属CDのチップセットドライバは不具合が出るので注意!!

1.LANドライバのインストール(付属CD)

付属のドライバCDより、LANドライバのみをインストールします。
「Browse this DVD」をクリックするとフォルダのエクスプローラが開かれます。

エクスプローラを辿り、
D:\Model\Shuttle_\LAN\XP\setup.exe
を実行して、LANドライバをインストールします。
インストール後、インターネットへ接続できるように設定を行います。

2.チップセットドライバのインストール(インテル・ダウンロードセンター)

インテル ドライバー・アップデート・ユーティリティーから、「使用システムに適した最新ドライバーの確認」をクリックして、最新のドライバを確認します。
確認が終わったら、チップセットをインストールします。
※このとき、まだグラフィックドライバは確認できない場合がありますが、後でインストールします。

チップセットドライバのインストーラをダウンロードできたら、実行してインストールします。
このとき、余計なアプリケーションなどは、全て終了しておきます。
インストール終了後は、Windowsを再起動してください。

3.ドライバ類のダウンロード

ShuttleのダウンロードセンターからShuttle XH61用の最新ドライバをダウンロードします。
ダウンロードするのは、
  • Audio_Realtek_ALC887 (オーディオドライバ)
  • LAN_Realtek_RTL8111E (LANドライバ)
  • VGA_Intel_H61 (グラフィックドライバ)
の3つです。
チップセットドライバや、AHCIドライバは不具合が出るので入れません。

続いて、Microsoft .NET Framework 4をダウンロードします。
Microsoft .NET Framework 4は、先ほどダウンロードした「VGA_Intel_H61」のインストールに必要です。

4.オーディオドライバのインストール

ダウンロードしたオーディオドライバを展開し、インストールします。
特に注意点はありません。

5.LANドライバの再インストール

ダウンロードしたLANドライバを展開し、インストールします。
上書き(修復)インストールで問題ありません。

6.グラフィックドライバのインストール

先にMicrosoft .NET Framework 4をインストールします。
その後、ダウンロードしたグラフィックドライバを展開し、インストールします。

インストール後、再び、インテル ドライバー・アップデート・ユーティリティーから、「使用システムに適した最新ドライバーの確認」をクリックして、最新のドライバを確認します。
今度は、最新のグラフィックドライバをダウンロードできると思います。
ダウンロードして、上書きインストールします。

最後に一応再起動します。
以上で、Windows XPのインストールは完了です。
必要であれば、アプリケーションや設定の変更などを行います。



トラブルの対処


Shuttle XH61にWindows XPをインストールするにあたり、躓いた点があったのでメモしておきます。

Windows XPをインストールできない(ブルースクリーンになってしまう)

  • 症状
    • Windows XPをインストールするとき、インストーラを起動してしばらくすると、「STOP 0x0000007B」というブルースクリーンになってしまいました。
  • 対処方法
    • 今回「HGST 0S03509」というHDDを利用したのですが、ブルースクリーンのメッセージが、HDDのコントローラーが ... みたいな内容だったので、RAIDドライバを入れるときのように、「F6」キーで何か入れるのか?と思いましたが、「F6」キーのメニューはFDDしか対応していないため、外付けFDDを持たない私は、何ともしがたい状況となってしまいました。
    • それでも何とかならないかと調べているうちに、SATAの動作モードのことを知りました。
    • Shuttle XH61のBIOSでは、「AHCI」か「IDE」を選択できるようになっています。
    • Windows XPのインストールディスクにはAHCIに対応したコントローラが無いためIDEに設定するとよさそうです。
    • で、IDEに設定したら、問題なくインストールできました。

  • ご参考
    • Windows XP における "STOP 0x0000007B" エラーのトラブルシューティング方法
    • ここがポイント!最新PCへのWindows XPインストール

Windows XP起動時に「16ビットMS-DOSサブシステム Autoload.exe NTDVM CPUは不正命令を検出しました」というような内容のエラーが表示される。

  • 症状
    • Windows XPを起動する度に、Autoload.exe ... というエラーが表示されてしまうようになりました。
  • 対処方法
    • 付属のドライバCD、または、Shuttle XH61ダウンロードページにあるチップセットドライバをインストールするとこのような症状になるようです。
    • 面倒ですが、再度、Windows XPのクリーンインストールを行います。
    • Windows XPの直後、付属のCDからLANドライバのみをインストールし、とりあえずインターネットに接続できる環境を整えます。
    • その後、インテルのダウンロードセンターから対応するチップセットドライバをダウンロード、インストールします。

  • ご参考
    • XPがインストール出来ない



戻る



「Windows XP インストール編」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
c-note@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • Microsoft Silverlight
  • MySQL
  • Oracle VM VirtualBox
  • PT1/PT2
  • PV4
  • Shuttle XH61
  • VOCALOID
  • Windows
  • YouTube
  • コマンドプロンプト
  • リンク



更新履歴

取得中です。



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





前月 翌月
日 月 火 水 木 金 土

2025-07-11 05:20:57 (Fri)




今日: -
昨日: -
合計: -



ここを編集

記事メニュー2


ここを編集
最近更新されたページ
  • 4108日前

    右メニュー
  • 4108日前

    メニュー
  • 4108日前

    トップページ
  • 4562日前

    シールをはがすページ
  • 4666日前

    バナー
  • 4666日前

    YouTube
  • 4701日前

    Windows
  • 4778日前

    メモ
  • 4784日前

    Shuttle XH61/トラブル編
  • 4786日前

    Shuttle XH61
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4108日前

    右メニュー
  • 4108日前

    メニュー
  • 4108日前

    トップページ
  • 4562日前

    シールをはがすページ
  • 4666日前

    バナー
  • 4666日前

    YouTube
  • 4701日前

    Windows
  • 4778日前

    メモ
  • 4784日前

    Shuttle XH61/トラブル編
  • 4786日前

    Shuttle XH61
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. AviUtl2のWiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. SSD - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  9. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  10. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.