PT1のメモ
EpgDataCap_Bonの録画においてスクランブル解除できない
最新のEpgDataCap_Bonを新規導入したところ、録画したファイルのスクランブルが解除できていないみたい。 調べたところ、
Q:EpgDataCap_Bon人柱版10系で録画するとスクランブル解除されていない A:人柱版10.25以降にはB25Decoder.dllが入っていない 人柱版10.24以前からB25Decoder.dllをコピーして、EpgDataCap_Bon.exeと同じフォルダに入れろ
というのを見つけたので、過去にあった「B25Decoder.dll」をコピー&配置しました。 結果、録画されたファイルはきちんと見ることができました。
BS放送の新しいチャンネル割り当てに対応する
最近?放送波の整理や高画質化に伴い、にBS放送に新しいチャンネルが割り当てられて、BSアニマックスや、ディズニーチャンネルなどが、CSからBSへ引っ越してきました。 PT1では大抵?「BonDriver」ってのを利用していると思われますが、デフォルトでは、チャンネルスキャンしても新しく割り当てされたチャンネルが検出できないとう現象があります。 で、当方の環境では全て最新版の
- 2012-05-01現在
- BonDriver_PT-ST(人柱版3) ... up0305.zip
- EpgDataCap_Bon(人柱版10.66) ... up1212.zip
- TVTest ver.0.7.23 ... up0604.zip
に更新して、BonDriverのフォルダ内にある
BonDriver_PT-S.ChSet.txt
ファイルの中身を、
;BS/CS用 ;チューナー空間(タブ区切り:$名称、BonDriverとしてのチューナ空間) $BS 0 $CS110 1 ;チャンネル(タブ区切り:名称、BonDriverとしてのチューナ空間、BonDriverとしてのチャンネル、PTxとしてのチャンネル、TSID(10進数で衛星波以外は0)) BS1/TS0 BS朝日 0 0 0 16400 BS1/TS1 BS-TBS 0 1 0 16401 BS3/TS0 WOWOW 0 2 1 16432 BS3/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433 BS5/TS0 WOWOW LIVE 0 13 2 17488 BS5/TS1 WOWOW CINEMA 0 14 2 17489 BS7/TS0 Star Channel 2/3 0 15 3 17520 BS7/TS1 BSアニマックス 0 16 3 18033 BS7/TS2 Disney Channel 0 23 3 18034 BS9/TS0 BS11 0 4 4 16528 BS9/TS1 Star Channel HV 0 5 4 16529 BS9/TS2 TwellV 0 6 4 16530 BS11/TS0 FOX bs238 0 17 5 18096 BS11/TS1 BSスカパー! 0 18 5 18097 BS11/TS2 放送大学 0 19 5 18098 BS13/TS0 BS日テレ 0 7 6 16592 BS13/TS1 BSフジ 0 8 6 16593 BS15/TS1 NHK BS1/2 0 9 7 16625 BS15/TS2 NHK BS-hi 0 10 7 16626 BS17/TS1 難視聴対策 0 11 8 17168 BS17/TS2 難視聴対策 0 12 8 17169 BS19/TS0 グリーンチャンネル 0 20 9 18224 BS19/TS1 J SPORTS 1 0 21 9 18225 BS19/TS2 J SPORTS 2 0 22 9 18226 BS21/TS0 IMAGICA BS 0 24 10 18256 BS21/TS1 J SPORTS 3 0 25 10 18257 BS21/TS2 J SPORTS 4 0 26 10 18258 BS23/TS0 BS釣りビジョン 0 27 11 18288 BS23/TS1 日本映画専門チャンネル 0 28 11 18289 BS23/TS2 D-Life 0 29 11 18290 ND2 1 0 12 24608 ND4 1 1 13 28736 ND6 1 2 14 28768 ND8 1 3 15 24704 ND10 1 4 16 24736 ND12 1 5 17 28864 ND14 1 6 18 28896 ND16 1 7 19 28928 ND18 1 8 20 28960 ND20 1 9 21 28992 ND22 1 10 22 29024 ND24 1 11 23 29056
に書き換えて、再度、全てのチャンネルスキャンを行ったところ、BSアニマックスなどを追加することに成功しました。 変更してみたファイルはこちら。

BonDriverのファイル名
BonDriver_PT-ST.iniの設定
- パラボラアンテナを設置してBS・CS放送を視聴する場合、アンテナに電源供給を行う必要がある。この場合、LNB電源を1にする。
- 2012-05-01 現在
[SET] ;0で使用しない、1で使用する ;LNB電源 UseLNB=1 ;DMA転送バッファサイズ(約8MB × 設定値) DMABuff=8
- 以前
[SET] ;0で使用しない、1で使用する ;UHF UseUHF=1 ;CATV UseCATV=1 ;VHF UseVHF=0 ;BS UseBS=1 ;CS UseCS=1 ;LNB電源 UseLNB=1 ;DMA転送バッファサイズ(約8MB × 設定値) DMABuff=8