atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
callofwar @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
callofwar @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
callofwar @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • callofwar @ ウィキ
  • 歩兵

callofwar @ ウィキ

歩兵

最終更新:2022年03月22日 18:38

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

callofwarにおける歩兵とは


非武装ユニットの歩兵。
ゲーム開始直後から研究可能。
(どころかゲーム開始直後からほぼ確実に保有しているユニット)
兵舎がある場所で製作可能。


歩兵系共通の「山や森で強くなる」と言う特性がある。

似たユニットに民兵がいる。民兵は歩兵にある「都市でのバフ」がなく、代わりに丘でのバフを持つ。
ステータスは民兵の上位互換。

役割としては民兵とは違いそこそこ使えるので壁役を担う。
最序盤に用意されている歩兵を用いて歩兵師団を作ろう。

そこそこ食料や人材を食うので大量生産は食料や人材の余りと相談して決めよう


歩兵は非武装であるため、ロケット砲の射撃が通りに通ってしまうことに気を付けよう。
それだけじゃない。
というかこれは歩兵全般に言えたことだが戦術爆撃機が強すぎて対空がないとすぐ溶ける。
民兵の項目で書いていないのは民兵を使用する国がそもそもの話少ないから。
しかし歩兵は砲兵や対空、対戦車などの軍需品カテゴリのユニットとしょっちゅう合わさって登場する。
実は砲兵は民兵にすらHPで負ける紙耐久。
それでも遠距離からの攻撃によるノーダメージ突破は凄まじい。その遠距離攻撃を買われた砲兵が攻撃メインになるわけだ、

そんな砲兵を守るために対空砲をつけて空爆から守る、
対戦車砲をつけて重装甲の相手から守る。
(対戦車砲は直接戦闘がわりかし強い。)
そして「非武装の相手」から砲兵を守るものこそ
今解説してる歩兵なのだ




データベース一覧↓(まだです)
※WARNING! 材料費と研究費は「1.5千」などの抽象的な数値をそのまま「1500」と訳しています!
ですので実際はこの表と少しずれている場合がありますが、ご了承ください。

材料費

+ ...
連合国ドクトリン・アジア諸国ドクトリンの中戦車の場合
レベル 1 2 3 4 5 6
必要な食料    0 0 0 0 0 0
必要な物資    0 0 0 0 0 0
必要な金属    1300 1500 1800 2100 2400 2700
必要な人材    1400 1500 1700 1900 2100 2300
必要なオイル   1100 1300 1600 1800 2100 2300
必要なレアメタル 490 570 680 790 900 1000
必要な資金    1900 2200 2600 3000 3500 3900


枢軸国ドクトリンの中戦車の場合
レベル 1 2 3 4 5 6
必要な食料    0 0 0 0 0 0
必要な物資    0 0 0 0 0 0
必要な金属    1500 1700 2000 2300 2700 3000
必要な人材    1500 1700 1900 2100 2300 2500
必要なオイル   1200 1500 1700 1800 2300 2600
必要なレアメタル 540 630 750 870 990 1100
必要な資金    2100 2400 2900 3300 3800 4300

コミンテルンの中戦車の場合
レベル 1 2 3 4 5 6
必要な食料    0 0 0 0 0 0
必要な物資    0 0 0 0 0 0
必要な金属    1100 1300 1600 1800 2100 2300
必要な人材    1200 1300 1500 1600 1800 2000
必要なオイル   960 1100 1300 1600 1800 2000
必要なレアメタル 420 480 580 670 770 850
必要な資金    1600 1900 2200 2600 2900 3300

維持費

+ ...
コミンテルン以外の中戦車の場合
レベル 1 2 3 4 5 6
必要な食料    0 0 0 0 0 0
必要な物資    0 0 0 0 0 0
必要な金属    66 77 92 106 121 135
必要な人材    68 75 85 95 105 115
必要なオイル   57 66 79 91 104 116
必要なレアメタル 25 29 34 40 45 50
必要な資金    95 110 131 152 173 193

コミンテルンの中戦車の場合
レベル 1 2 3 4 5 6
必要な食料    0 0 0 0 0 0
必要な物資    0 0 0 0 0 0
必要な金属    46 54 64 74 85 95
必要な人材    48 53 60 67 74 81
必要なオイル   40 46 55 64 73 81
必要なレアメタル 18 20 24 28 32 35
必要な資金    67 77 92 106 121 135



研究費、研究時間、研究可能日数

+ ...
どのドクトリンも、の研究に「食料、物資、資金」を使用する。

連合国ドクトリンの中戦車の場合
レベル 1 2 3 4
研究に用いる時間 20m 6h 11h20m 1d1h
研究可能な日数 1日目 3日目 8日目 14日目
必要な食料   850 1000 1500 1900
必要な物資 250 300 450 600
必要な資金    1500 1900 2700 3800

それ以外のドクトリンの中戦車の場合
レベル 1 2 3 4
研究に用いる時間 30m 8h 15h 1d2h
必要な食料   1200 1400 1900 2600
必要な物資 350 4000 600 800
必要な資金    2000 2500 3600 5000

枢軸国
研究可能な日数 2日目 4日目 8日目 12日目
アジア諸国・コミンテルン
研究可能な日数 1日目 2日目 6日目 12日目



攻撃力、防御力(攻撃値/防御値)

+ ...
まず攻撃値/防御値とは?
攻撃値は攻撃を仕掛けたそのユニットが与えるダメージ、
防御値は攻撃を受けたらそのユニットが攻撃した側に与えるダメージ。

この民兵は防御志向。HPを固くして敵を食い止めよう。

これはどういうわけか知らないが、
陸軍の海でのスピードとHPは完全に輸送船によるが、
陸軍の海での攻撃値と防御値は個別につけられている。
注意しよう。

枢軸国ドクトリン以外の中戦車の場合
レベル 1 2 3 4 5 6
対非武装 4.5/3.0 6.0/4.0 8.0/5.3 11/7 14/9 17/12
対軽装甲 6.5/4.3 9.0/6.0 12/8 16/10 20/13 24/16
対重装甲 3.5/2.3 4.8/3.2 6.3/4.2 8.0/5.3 10/7 13/9
対空軍 -/0.5 -/1.0 -/1.3 -/2.0 -/3.0 -/4.0
対艦船 1.0/- 2.0/- 3.0/- 4.0-/ 5.5/- 7.0/-
対潜水艦 1.0/- 2.0/- 3.0/- 4.0/- 5.5/- 7.0/-
対建造物 0.6/- 1.2/- 1.6/- 2.4/- 3.5/- 5.5/-
対士気 0.2/- 0.3/- 0.5/- 0.7/- 1.0/- 1.5/-


枢軸国の中戦車の場合
レベル 1 2 3 4 5 6
対非武装 5.2/3.5 6.9/4.6 9.2/6.1 12/8 16/11 20/13
対軽装甲 7.5/5.0 10/7 14/9 18/12 22/15 27/18
対重装甲 4.0/2.7 5.5/3.7 7.2/4.8 9.2/6.1 12/8 15/10
対空軍 -/0.6 -/1.1 -/1.5 -/2.3 -/3.5 -/4.6
対艦船 1.2/- 2.3/- 3.5/- 4.6-/ 6.3/- 8.1/-
対潜水艦 1.2/- 2.3/- 3.5/- 4.6/- 6.3/- 8.1/-
対建造物 0.7/- 1.2/- 1.8/- 2.8/- 4.0/- 5.8/-
対士気 0.2/- 0.4/- 0.6/- 0.8/- 1.2/- 1.7/-


HP、スピード


+ ...
(海上でのスピードは全て輸送船に依存しています!なので輸送船の項目をご覧ください。)

連合国の民兵の場合
レベル 1 2 3 4
HP 10 50 65 80
平地 43 50 56 63
丘陵 26 30 34 38
山地 17 20 23 25
森林 26 30 34 38
都市 34 40 45 50

コミンテルンの民兵の場合
レベル 1 2 3 4
HP 40 50 65 80
平地 48 55 65 70
丘陵 29 33 38 42
山地 19 22 25 28
森林 29 33 38 42
都市 38 44 50 56

枢軸国の民兵の場合
レベル 1 2 3 4
HP 50 63 81 100
平地 55 64 73 80
丘陵 33 38 44 48
山地 22 26 29 32
森林 33 38 44 48
都市 44 51 58 64

アジア諸国の民兵の場合
レベル 1 2 3 4
HP 36 45 59 72
平地 58 66 75 84
丘陵 35 40 45 50
山地 23 27 30 34
森林 35 40 45 50
都市 46 53 60 67



中戦車のまとめ

  • 長所
物資と食料を生産に要しないため、食料と物資がすぐカツカツになる序盤にうってつけ。

HPが陸軍ユニットの中でけっこう高い。

軽装甲に対する攻撃力が高い。


  • 短所
材料の金属と人材は物資と食料ほどでもないがなくなりやすい。

砲兵と自走砲のダメージが通りやすい。

対空能力が他ユニットと比べまあまあ低い。
(同じ戦車の重戦車でも2.0はある。)

ちなみに砲兵は非武装、自走砲は軽装甲である。砲兵は同レベルの民兵よりHPが低く、自走砲は中戦車の得意な軽装甲なため、もし追い込まれているなら突撃も一つの手だ。
(それでも平地以外では遠距離攻撃は手こずるため、素直にロケット砲で打ち返そう。)


ドクトリンと相性の良さ


相性の良さ指標

★...強力なセット!使わずには居られん!
◎...結構使えるセット。
○...普通。どう運用しても良い感じ。
△...このドクトリンには比較的合わないかも。


★コミンテルン

◎アジア諸国

○連合国

△枢軸国
「歩兵」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
callofwar @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問・編集者への依頼
  • フレンド交換
  • 情報提供

ユニットデータ

  • ユニット図鑑
    • 系統別
      重装甲
    • 系統別
      軽装甲
    • 系統別
      非武装
    • 系統別
      空軍
    • 系統別
      海軍
    • 系統別
      秘密兵器

戦略要素

戦略
作戦
戦術
兵站


基本的なこと


定期的イベント

  • 第1章

その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 図鑑/非武装ユニット
  2. 基本戦略
  3. 迎撃機
  4. 装甲車
  5. ユニット図鑑
  6. 図鑑/軽装甲ユニット
  7. 自動車化歩兵
  8. 戦闘爆撃機
  9. 図鑑/空軍ユニット
  10. 核爆弾
もっと見る
最近更新されたページ
  • 941日前

    対空値ランキング
  • 944日前

    トップページ
  • 949日前

    直近のイベント
  • 950日前

    核爆弾
  • 950日前

    機械化歩兵
  • 950日前

    メニュー
  • 952日前

    コメント/情報提供
  • 952日前

    情報提供
  • 952日前

    核ミサイル
  • 953日前

    ミサイル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 図鑑/非武装ユニット
  2. 基本戦略
  3. 迎撃機
  4. 装甲車
  5. ユニット図鑑
  6. 図鑑/軽装甲ユニット
  7. 自動車化歩兵
  8. 戦闘爆撃機
  9. 図鑑/空軍ユニット
  10. 核爆弾
もっと見る
最近更新されたページ
  • 941日前

    対空値ランキング
  • 944日前

    トップページ
  • 949日前

    直近のイベント
  • 950日前

    核爆弾
  • 950日前

    機械化歩兵
  • 950日前

    メニュー
  • 952日前

    コメント/情報提供
  • 952日前

    情報提供
  • 952日前

    核ミサイル
  • 953日前

    ミサイル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.