《エレン・シーラ(天使ver.(てんしばーじょん)) LV1》

魔法少女
レベル1/金星/天咲 夢愛
  • レスト:
味方デッキの一番上を公開する。
それが天使なら、
味方手札に加える。
そうでなければ、
このカードをリカバーする。
この能力は各ターンに1度のみ発動できる。
  • レスト:
任意の属性1つのオド1つを生み出す。
このオドは天使の発動のためにのみ使用できる。


 デッキトップを公開し天使なら手札に加え、それ以外ならば自身をリカバーする能力と、天使限定で任意の属性のオドを生み出す能力を持つ。

 1つ目の能力は、デッキトップを公開し、天使なら手札に加え、それ以外なら自身をリカバー能力。
 レストを伴うものの、デッキトップを確認でき、さらにそれが天使ならば手札に加えることができる。
 単純にアドバンテージを稼げる能力であるものの、確定でないためやや安定感に欠ける。

 しかし、このカードの真価は、天使以外が公開された場合、自身をリカバーできることにある。
 「公開」に関する能力を持つ怪異の条件を、ノーコストで満たすことができるのである。
 一応、相手にデッキトップを知られてしまうという「情報アドバンテージ」を失ってしまう。
 しかしそれをもってしても、「公開」することを中心に置いている場合、その価値はある。

 また、強力な能力を持ちながらデッキトップによって能力の変わる、条件が不確定な〈愛鯛〉のようなカードとの相性も良い。
 天使を採用しなければ確実にノーコストで「公開」できるため、天使を採用しないデッキでも活躍できるだろう。

 2つ目の能力は、天使に限定されるものの、あらゆる属性のオドを生み出す能力。
 このカードが収録されている天使の円舞曲VS悪魔の輪舞曲はもちろんのこと、新世界秩序~祝入学50回生~に収録されている7種のコスト7天使にも対応する。
 このカードを採用するだけで、金星を利用するデッキでは任意のコスト7天使を採用できるようになる。

 バージョン違いであるため、それぞれ4枚ずつデッキに採用できるものの、戦場に出す場合にはどちらか一方のみとなる。
 あちらはあらゆるデッキで利用できる可能性を秘めている一方、こちらは利用できるデッキが限られている。
 しかし、あちらはその能力のため、扱いにくさが目立ち採用できるデッキは非常に限られている。
 デッキの構築を考えながら、使い分けていきたい。

カード情報

  • フレーバー・イラストレーター
よぉーし!ギリギリセーフ!
illust:Tam-U

収録

Q&A

  • Q.このカードの効果で「(天使Ver.)の魔法少女」を手札に加えることはできますか?
  • A.いいえ、できません。
 この「天使」は種族を参照し、バージョンは種族ではないのでできません。
最終更新:2019年03月13日 23:01