体験会


 魔法少女 ザ・デュエルが発売される前に一般プレイヤーまほエルを体験できる。
 2017年07月07日から開催されている。

配布



体験会(ルール説明)の流れ

魔法少女について

  1. 《パッション・ウイング LV1》《パッション・ウイング LV2》・任意の魔法少女1枚を抜き出す
  2. 《パッション・ウイング LV1》を戦場に出し、1ターンに1枚魔法少女を戦場に出せることの説明を受ける
  3. 任意の魔法少女1枚を戦場に出し、同名の魔法少女は戦場に出せないことの説明を受ける
  4. 《パッション・ウイング LV2》を裏向きで出し、手札の任意のカードを裏向きで無属性LV1魔法少女としてだせることの説明を受ける

怪異について

  1. 〈ヒトダマ〉〈マッチ売りの少女〉〈カチカチ山の狸〉を抜き出す
  2. 《パッション・ウイング LV1》をレストすことで、火星属性1オドが生み出されることの説明を受ける
  3. 手札のコスト1〈ヒトダマ〉を戦場に出す
  4. 任意の魔法少女1枚と無属性LV1魔法少女をレストすることで、火星属性1オドと無属性1オドが生み出される
  5. 手札のコスト2〈マッチ売りの少女〉を戦場に出し、コストのうち1オドは同じ属性のオドでなければならないことの説明を受ける
  6. 魔法少女をリカバーし、3オドを生み出し、〈カチカチ山の狸〉を戦場に出す。
  7. 怪異を場に出すときはリカバー状態かリバース状態で出すことの説明を受ける
  8. ゲーム体験に移る

体験会(ゲーム体験)の流れ

準備

  1. 《パッション・ウイング LV1》《パッション・ウイング LV2》〈ヒトダマ〉〈マッチ売りの少女〉〈カチカチ山の狸〉〔炎の矢〕・任意の魔法少女1枚を抜き出し初期手札7枚とする
  2. 残ったデッキをよくシャッフルし、デッキゾーンに置く
  3. じゃんけんを行い、勝った方が先攻となる
  4. 各プレイヤーはデッキトップからカード7枚をオーブゾーンに裏向きで置く
  5. 後攻プレイヤーは無属性のオドを生み出すコインを持つ
  6. 先攻プレイヤーをターンプレイヤーとしてゲームを開始する

先攻1ターン目

  1. 先攻は1ターン目はドローできない
  2. 手札のレベル1魔法少女を戦場に出す
  3. レベル1魔法少女をレストし、1オドを生み出し、コスト1の〈ヒトダマ〉をリカバー状態で出す
  4. 先攻は1ターン目は攻撃できないため、ターン終了する

後攻1ターン目

  1. 後攻は1ターン目からドローできる
  2. 同じく手札のレベル1魔法少女を戦場に出す
  3. レベル1魔法少女をレストし、1オドを生み出し、コスト1の〈ヒトダマ〉をリカバー状態で出す
  4. 後攻は1ターン目から攻撃できるため、〈ヒトダマ〉で敵プレイヤーを攻撃する
  5. 敵のオーブ1枚を選び、敵手札に加えさせる
  6. 手札に加えたカードがブレイクを持つなら使っても良い(ただし体験中はゲームの流れが変わるためブレイクを使用しない)
  7. 全ての攻撃できる怪異が攻撃を終えたので、ターン終了する

先攻2ターン目

  1. リカバリーフェイズにレスト状態の自分のカードを全てリカバー状態にする
  2. 先攻は2ターン目からドローできる
  3. 手札のレベル1魔法少女を戦場に出す、もしくは1ターン目に《パッション・ウイング LV1》を出していたならそれを《パッション・ウイング LV2》にレベルアップさせる
  4. レベル1魔法少女2枚をレストし、2オドを生み出し、コスト2の〈マッチ売りの少女〉をリバース状態で出す
  5. リカバー状態の怪異は必ず攻撃しなければならないため、残った味方〈ヒトダマ〉で相手プレイヤーを攻撃する
  6. 敵のオーブ1枚を選び、敵手札に加えさせる
  7. 手札に加えたカードがブレイクを持つなら使っても良い(ただし体験中はゲームの流れが変わるためブレイクを使用しない)
  8. 全ての攻撃できる怪異が攻撃を終えたので、ターン終了する

後攻2ターン目

  1. リカバリーフェイズにレスト状態の自分のカードを全てリカバー状態にする
  2. ドローフェイズにドローする
  3. 手札のレベル1の魔法少女を戦場に出す、もしくは1ターン目に《パッション・ウイング LV1》を出していたならそれを《パッション・ウイング LV2》にレベルアップさせる
  4. 魔法少女2枚をレストし、さらにコイン1枚を取り除き3オドを生み出し、コスト3の〈カチカチ山の狸〉をリカバー状態で出す
  5. 説明は以上となり、以降はそのままフリープレイとなる

その他

 その他不明な点はよくある質問を参照のこと。

関連リンク

最終更新:2017年07月19日 18:44