ファイティングスタイル | ソウルパワー |
誕生日 | 7月3日 |
代表国/出身地 | イタリア |
身長 | 178cm |
体重 | 54kg |
3サイズ | B96/W57/H86 |
血液型 | 不明 |
好きなもの | シェリー酒、入浴 |
嫌いなもの | UV、早起き |
特技 | タロット投げ |
キャッチコピー | 運命のカード |
CV | 渡辺明乃 |
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
---|---|---|---|
通常投げ | ソウルフォール | (近距離で)![]() |
|
ソウルループ | (近距離で)![]() |
||
特殊技 | スライディング | ![]() |
下段技 |
ソウルピエーデ | ![]() |
||
必殺技 | ソウルスパーク☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
飛び道具 |
ソウルスパイラル☆ | ![]() ![]() ![]() |
アーマーブレイク属性 | |
ソウルリフレクト☆ | ![]() ![]() ![]() |
||
ソウルスルー☆ | ![]() ![]() ![]() |
対空投げ | |
スーパーコンボ | オーラソウルスパーク | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
飛び道具。ソウルサテライト中は使用不可 |
ウルトラコンボ | イリュージョンスパーク | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
打撃投げ。アーマーブレイク属性 |
ソウルサテライト | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アーマーブレイク属性 |
技 | キャンセル | 解説 | |
---|---|---|---|
立弱P | 近 | 連必S | |
遠 | 連必S | ||
立中P | 近 | 必S | 目押しで屈中Pに繋げられる。 |
遠 | 必S | ||
立強P | 近 | 必S | コンボに入れるにしても屈強Pの方がダメージが大きく、遠目のJ攻撃からだと遠強Pになったりもするのであまり使わない技。 |
遠 | - | マフラーをなびかせて攻撃。そこそこリーチは長い。特定のキャラの屈には当たらない。 | |
立弱K | 近 | 必S | 足元を攻撃しているが立ちガード可能。 |
遠 | - | 足元を攻撃しているが立ちガード可能。 | |
立中K | 近 | 必S | 軽く飛び上がって蹴り。足元に喰らい判定がないが打点も高い為、足払い等には両方スカる。1F目から投げられ判定がないので、ザンギ等の起き上がりに重ねるとよく当たる。目押しで屈弱Pに繋げられる。 |
遠 | - | マフラーで身体を支えながらその場で飛び蹴り。足元に喰らい判定がないため、相手の足払いの様な打点の低い牽制技を一方的に潰すことが出来る。 | |
立強K | 近 | 必S | ハイキック。屈喰らいには当たらないキャラもいるので、J攻撃から繋げるなら屈強Pの方が良さ気。今作では屈強Pのダメージが上がったので、この技を使う事もなさそう。目押しで屈弱Pに繋げられる。 |
遠 | - | マフラーで身体を支えながら回転キック。やはり足元に喰らい判定がないため、刺し合いや暴れ潰しに重宝する。リーチが長い。 | |
屈弱P | 連必S | コパン。ローズの通常技では最速の発生を誇る。接近戦でのメイン。 | |
屈中P | 必S | 薙ぎ払い。グラ潰しからコンボパーツまで、出番は多い。 | |
屈強P | 必S | マフラーを振り上げ。真上への判定が非常に強く、ワンボタン対空として大活躍する。 | |
屈弱K | - | 小足。とりあえず崩しに使える。 | |
屈中K | 必S | 足払い。屈中Pより微妙にリーチは長いが、屈中Pが優秀な為あまり使わないかも。 | |
屈強K | - | 回転足払い。強制ダウン効果あり。リーチが長く、牽制や咄嗟の反撃の際に頼れる。 | |
J弱P | 垂直 | - | |
斜め | - | ||
J中P | 垂直 | - | |
斜め | - | ||
J強P | 垂直 | - | 下方向への判定がそこそこ強い。横方向へは見た目程長くない。 |
斜め | - | 斜め下方向へとマフラーを叩き付ける。持続と判定に優れ、飛び込みにも空対空にも使いやすい便利な技。 | |
J弱K | 垂直 | - | しゃがみ姿勢が高いキャラに昇りで出せば高速中段になる(斜めより当たるキャラが多い)。 |
斜め | - | しゃがみ姿勢が高いキャラに昇りで出せば高速中段になる。 | |
J中K | 垂直 | - | |
斜め | - | 斜め下方向へキック。めくり判定ありなので、起き攻めやセットプレイにて活躍する。 | |
J強K | 垂直 | - | 横方向にそこそこリーチが長いので空対空に。 |
斜め | - | J攻撃の中で最も攻撃力が高い。飛び込む際、J強Pの方が下方向への判定が強く潰されにくいが、最大ダメージのコンボを狙うときはこっちで。 |
技 | 解説 |
---|---|
ソウルフォール | ソウルパワーで相手を浮かせてその場で地面に叩きつける。顔がとても怖い。 ローズの投げはモーションがとても地味なので相手から見るとタイミングがかなり分かりにくい。投げた後は起き攻めのチャンス。 |
ソウルループ | 相手を浮かせてから自分の反対側にやっぱり叩きつける。距離が離れるので通常の起き攻めはしにくい。 |
技 | 解説 |
---|---|
スライディング | 低い姿勢になりながら滑りつつ蹴る。姿勢が低いため特定の飛び道具などを空かせるほか、先端をガードさせれば有利Fをも取れるほど隙も少ないと非常に優秀な技。 |
ソウルピエーデ | 大幅に体勢を崩しながらハイキック。前進しながら蹴るためかなりリーチが長く、空中ヒットさせるとオーラソウルスパークや画面端ならソウルスルーでの追撃が可能。 |
レベル | 解説 |
---|---|
レベル1 | |
レベル2 | |
レベル3 |
技 | 解説 |
---|---|
ソウルスパーク | 飛び道具。弱~強になるにつれて出が遅く、飛ぶ速さが上がり、隙が小さくなる。ZEROシリーズでは射出時に伸ばしたマフラーの分だけ相手を押し戻す効果があったが、今作には無い。隙が大きめで近距離戦で使われることはあまり無い。 |
ソウルスパイラル | 突進技、アーマーブレイク付き。弱~強の順番で発生が遅くなる代わりに、硬直差が短くなる。コンボの際には発生が速く繋がりやすい弱を、相手がガードしていた時には反撃されにくい強を使うのが主。セービングを多用する相手に立ち回りでぶっぱなすのもあり。 |
ソウルリフレクト | 飛び道具反射技。弱は弾を吸収してスパコンゲージが増え、中は横に、強は上空に跳ね返す。 撃ち合いになった時はリフレクトでの反射を絡めると、こちらのペースに持って行き易い。 また、マフラーにも直接攻撃判定があり、画面端かセビキャンを使う等すれば当てた相手をソウルスルーで掴む事も出来る。 |
ソウルスルー | 地上入力の対空投げ。距離が近過ぎると潜ってしまうので注意。特定の技で空中に吹き飛んでいる相手を掴むことが出来るようになった。 |
技 | 解説 |
---|---|
EXソウルスパーク | 2ヒットする弾を発射。発生は弱、速さは強と高性能。撃ち合いに混ぜていこう。 |
EXソウルスパイラル | 出始めに無敵が付くため、切り返しに使える。 |
EXソウルリフレクト | 相手のEX飛び道具も跳ね返す。跳ね返した弾は威力が上がっている。 ローズ同士で飛び道具をこの技で跳ね返し続けると凄まじい威力の弾を製造可能。 |
EXソウルスルー | 無敵時間があり、対空技として使い易くなる。引き付け気味に出そう。 |
技 | 解説 |
---|---|
オーラソウルスパーク | 5ヒットする飛び道具。無敵時間ありでガードさせて大幅有利。ローリスクな切り返し手段として、対空として、コンボパーツとして、多岐に渡り活躍する。 |
技 | 解説 |
---|---|
イリュージョンスパーク | 画面半分強ほどの距離をマフラーで攻撃する打撃投げ。出始めに無敵時間がある。対空としても使える。打撃判定なのでガード可能。 |
ソウルサテライト | 自身の周りを回転する2個の弾を付加。ローズがダメージを受けるか、相手に弾が触れるか、飛び道具を受けるか、発動から10秒経過するかといった条件を満たすと消える。 全体動作が破格の4F&技モーション中無敵と言う、出し得という表現がピッタリ過ぎる技。そのぶんダメージ量は控えめだが、空中ヒットさせればソウルスルーで追撃が出来る。主にはリバーサルにて低リスクに切り返す際に出していく。なお、サテライト発動中はオーラソウルスパークが使用不可なので気をつけよう。 |