予告
目指すは全員昇格!?
共闘演武
お前一人を残して先に行けるかよ!
妖刀村正と言えば仙狐の城が保有しておる妖刀であるが、奴とは別の【村正】が発見されたのじゃ!
その名は
妖刀春夏秋冬、名前こそ異なるがこの刀も村正銘を持つ正真正銘の【村正】となる。
しかしこの春夏秋冬、妖刀としての自分に不満を抱いておるらしくての……どこで噂を聞きつけたかは
知らぬが、わしらの城に救いを求めて来た所より話が展開するのじゃ。
そしてわしらが向かうは武芸者達が集まる塔、待ちうけるは……まあ、ここで全てを語る必要は無かろう。
ともあれ、次なる戦いの場は足の引っ張り合いではなく協力要素が非常に強いと聞く、おぬしも他のおぬし
達と手を取り合い見事完走してみせるのじゃぞ。
イベントストーリー
開幕
+
|
... |
貴方達が噂のお人好し?うん、そうに違いないわ、そんな顔をしているもの
どこでどんな噂になってるんですか僕達は……
貴方達を噂のお人好しだと見込んでお願いがあるの、私と、この子を救ってくれない?
この子……ほう、その刀は春夏秋冬ではないか
ご存知なんですか?ひまり様
うむ、村正の銘を持つ刀の一つでな、人間界の武家を祟る妖刀の類じゃよ
私が宿ってるこの子が言うにはね、そろそろ妖刀から足を洗いたいらしいの
だからさ、妖刀としての呪縛を解けるいい手段を知らないかな?って
それならわしに心当たりがあるが、すこしばかり手荒い話となるぞ
手荒い話、ですか?
うむ、まあ……我が軍の鍛錬にも繋がるのでこれも良き機会と捉えておこう
|
第1話
+
|
... |
後ろで見ているだけと思いきや、なかなかやるではないか小僧
あれだけの乱戦になりますとね……僕は別に戦いに来た訳じゃないのでまた観客に戻りますが
おかしな奴だな、こんな場所に出向いてくる以上は戦いこそが目的ではないのか?
それがですね……
……
…
では小僧達は、人助けならぬ刀助けが目的であったのだな
はい、当初の目的を忘れて暴走される方々も多数いらっしゃいますけどね……
そういう事情なのであれば、次の階層からはわしも協力してやろう
いいんですか?
邪気を払うのは僧の仕事だ、何もおかしな話ではなかろう?
泣く小僧と地頭には逆らえんとの言葉も人間界にはある、大人しくわしに助けられておけ
|
第2話
+
|
... |
確かに、戦えば戦う程に春夏秋冬の邪気が薄れて行く気がしますね
この塔はとある武神の加護を受け、清浄な気が満ちている場所であるからな
このような場所で正しい心の元に力を振るえば自ずと邪気は霧散し、浄化される事であろう
修行中と思わしき方々が多いのも納得です、ここは武芸者の修練場みたいな所なんですね
うむ、練兵目的でそのうち訪れる予定ではあったので一石二鳥じゃろ
場所が場所なので仕方ないとは思うんですが、どこか汗臭い気がしません?
まあのう、かつてない程にむさ苦しい展開が予想されるが、諦めるしかなかろうな
|
第3話
+
|
... |
はっはっはぁ!俺の拳は燃えるだろ?灼岩よりも熱かったろう!
武道を極めんとする連中は暑苦しい奴が多いのう……
もしくは冷静沈着になっていくかの二極化ですよね、この方は間違いなく前者ですが
ここを訪れるって事はお前らも目指してるんだろ?最強をよ……!
いえ、僕達は別の目的があるので別に最強を目指しては
隠したって無駄だぜ、実際お前の仲間も熱くたぎっている奴ばかりだしな!
確かに、脳みそと筋肉の割合に不安を覚える類の家臣はおかしな事になっておるな
どれ、一息付いた事だし俺は次の階層に向かってるぜ、お前達もさっさと来いよ!
|
第4話
+
|
... |
真の格闘家への道は遠いにゃ……修行あるのみにゃ!
また面倒くさそうな奴が出てきてしまったのう……
招き猫は本当にどこにでも現れますよね、こんな所で何をやってるんでしょうか
にゃあはにゃあより強い奴に会うためここに居るにゃ!
下手に触れるでない、この手のギリギリの輩は無視するのが一番じゃ
はい、ですがこの塔を昇り続ける以上は完全無視も難しいですよね
にゃあを無視するにゃんて寂しい事は言って欲しくにゃあ、共に真の格闘家を目指すにゃ!
ちなみに必殺技とかは持ってますか?
波猫拳(ハビョウケン)にゃ!にゃあの高まった気のようにゃ物を発射する技にゃ!
だから触れるなと言っておろう!
す、すいません……何故か確認しなければならないような義務感に襲われまして
|
第5話
+
|
... |
力と力のぶつかり合い、技と技のせめぎ合い、たまんねぇ、たまんねぇぞぉ!
そんな予感はしてたんですが、清正さんもすっかり本気の姿ですよね
おうよ、本気も本気の大本気ってな!お前と居りゃあ退屈しねえが、今日はまた格別だ!
そう言えばあの人獅子と言う方はどうですか、虎狩り好きな血は疼きますか?
獅子と虎とじゃ全然違うだろうよ、まあ……どう違うかは分からんがな
腕前、闘法、心意気と何を取ってもあっ晴れだ、あんな男とやり合えるのが嬉しくて仕方ねえ!
アイツとはまだまだやり足りねえんだ、やるぜぇ……やってやるぜぇ!待ってろあの野郎!!
もう駄目だこの武将……
|
第6話
+
|
... |
この熱気、たまんないね!(プレイヤー)も熱くなってるかい?
ヒノカグツチさんも少し落ち着いてください、壁とか軽く融解しかけてるので
その頼みだけは聞けないね……むしろアンタはもっと燃えてもいいくらいさ
それとも……熱い男で無くなるようならアタシが力を貸す理由も無くなるけど?
い、いえっ!ああ、すっごい燃えて来ました、やるぞー!やっちゃうぞー!
よしよし、それでこそアタシが見込んだ男だよ
燃え猛る肉体!熱くたぎる野心!熱い何かをもつ奴こそアタシが力を貸すに相応しいのさ
肉体方面は難しいので、後者の方で頑張りたいと思います……
ん?声が小さくないかい?
や、やるぞー!目指すは塔の完全制覇!ものども我についてこーい!
うんうん、その調子だよ
|
第7話
+
|
... |
赤くて、あったかいのがいっぱい……でも、足りない、もっと、もっと……!
こっちの村正さんは相変わらずの妖刀っぷりですね
あらお殿様、ご機嫌はいかが?
おかげ様で何事も無いのですが、ひとつ疑問に思ってる事がありまして
私の好きな順番でも聞きたいの?だったら両脚、両腕で最後に首だけど
そんな恐ろしい話ではないのですが、村正さんもここで戦ってると邪気が薄れるのかなと
私もこの子も別に普段通りよ、刃が骨に触れた瞬間なんて思いだすだけで、ああっ、んっ……
それは良かったです、村正さんは何だかんだで普段の村正さんが一番だと思うので
私も優等生になれって、そんなウザい話をされると思ってたのに、ごめんね疑って
いえいえ、僕も他の方に在り方を強要出来るほど大層な存在ではありませんので
この塔の理屈は分からないけど、私達は素がこの性格だから変わりようが無いのかもね
|
第8話
+
|
... |
また腕を上げたようだな、雪月花
恐悦至極の至り……お前こそ隠居を決め込んだ割にはその覇気、未だ衰えを知らんな
肩の荷が下りて身軽になったのだ、その手に握る剣が更なる冴えを見せるのも道理であろう
さて、天下に名だたる魔刀様に次なる指南を賜わるとするか
お前が冗談を口にするとはな……よかろう、私の指導は少々荒っぽいぞ?
フフ、望む所だ!
では、参るぞっ!
こっちはこっちで暑苦しい事になっておるのう……この空気か!この空気がいかんのか!?
なんで悪路王さんと雪月花さんは味方同士で手合わせしてるんですかね……
分からん……わしはもう城に帰りたい気持ちでいっぱいじゃ……
これで恐らく最後です、頑張りましょうひまり様……
|
第9話
+
|
... |
ほう、これはりっぱな刀になったもんじゃな!
妖刀春夏秋冬、改め名刀春夏秋冬と言った所ですね
ありがとう!やっぱり貴方達は噂通りのお人好しだったみたいね
わしらとしても兵士の練度を高める事に成功したからの、これにて一件落着じゃな
この子と相談して決めたのだけど……私達、これからも一緒に行動しない?
大歓迎ですよ、大丈夫ですよね?ひまり様
うむ、わしらとしても戦力の増強が図れるのは願ったりかなったりじゃからな
貴方達は妖魔だけどその辺の大名なんかよりよほど信頼出来るし、これからもよろしくね!
|
終幕
主な登場人物
ボス
+
|
... |
出現時 |
来たか!存分に楽しもうぜ! |
宴の始まりだ!俺を失望させんなよ? |
俺はここで更に強くなる!そして……神さんに認めてもらうんだよ! |
俺の拳を受け切れるか?いや、受け切ってもらうぜぇ! |
この距離は俺の距離だ、この勝負もらったぜぇ! |
おい、テメエらも見たか?あの猫はなんなんだ…… |
テメエの技は見切りつつあるぜ、もっと本気で来いや! |
いいぜいいぜぇ!宴はまだまだ中頃だ! |
止まらねえぇ……止まる訳がねえぞ、この勢いはよぉ! |
俺の拳を食らっちゃられら! |
俺がつれえならテメエもつれえハズだ!まだまだぁ! |
神さんの顔に泥塗る訳にゃいかねえ、俺は勝ち続ける! |
俺の全てを拳に乗せる!そして……ぶっ倒してやっからな! |
テメエらと俺の宴はここからが本番だぁ! |
まだ切り札を握ってんだろ?見せてみろよ、あぁぁん? |
へっ、この程度で根をあげちゃあ神さんに会わせる顔がねえぜ! |
この俺が押されるだとぉ!?まだだ、まだだってんだろ! |
なんかよ、テメエらとやり合ってると顔が緩んで来るんだわ |
|
+
|
... |
出現時 |
相手をするのは私じゃなくてこの子達だからね |
私と私が操るムカデは最強なのよ! |
気味が悪いなんて散々言われてるし、別に平気だもん |
見つけたぁ!小さい子はあいつらの服の中を目指して! |
またこいつらね、次こそは私達の勝利よ! |
もう足の踏み場も無い事に気がついた? |
あの変な猫はすぐに逃げて勝負にならないし…… |
ここで力をつければ皆をもっと救えるんだ! |
戦意喪失を狙うなんてまどろっこしいでしょ? |
さあ、一番体が大きなこの子の相手は誰が? |
私もこの子達もまだまだ元気いっぱいなんだから |
手加減なんて考えてたら痛い目見るよ? |
大きい子も小さい子も総攻撃よ! 私はもっとこの子達の扱いを磨いてみせるの! |
今日はこの子達の布陣も完璧!負ける気しないわ |
だからぁ!手加減なんて許さないって言ってるでしょ! |
こっちはとにかく数で勝負よ、いっけー! |
少しでも隙があればすぐに絡みつかせるからね! |
|
レアボス
+
|
... |
出現時 |
次にゃる挑戦者が現れたにゃりか? |
昇猫拳を破らぬかぎり、にゃあには勝てんにゃ! |
にゃあは誇り高き格闘家にゃ!勝負するにゃ! |
軽く殴るにゃあの拳は連射が効くにゃりよ! |
にゃあのはちまきはにゃあの友から貰ったにゃ |
にゃあの篭手はにゃあの魂とも言えるにゃ |
にゃあの連勝を止める事が出来るかにゃ? |
守りを崩すには後頭部を狙うにゃ!覚えておけにゃ! |
中ぐらいで殴るにゃあの拳はまあまあの威力にゃ |
にゃあのはちまきにかけて、負けにゃーにゃ! |
にゃあ色々な所で戦ってるにゃ、大仏の前とかでも戦ったにゃ |
にゃ?訳の分からん刀がいい感じの名刀に変わってくにゃ! |
にゃあの背負いにゃげを食らうにゃ! |
全力のにゃあの拳は威力が凄いにゃりが、隙も大きいにゃ |
にゃあの小判を貯めるとにゃあのお姫様が落とせるにゃ |
にゃ!?蜘蛛は苦手にゃ!早く取ってくれにゃああ! |
|
主なガチャ更新家臣
用語集
最終更新:2019年11月18日 20:38