退魔師 真理亜

退魔師 真理亜-鈴門の末裔-

基本情報

退魔師 真理亜 退魔師 真理亜+ 退魔師 真理亜++ [討人]退魔師 真理亜
能力値 能力値 能力値 能力値
スキル 聖具解放・紅蓮乱鞭
関連家臣 [偉大な同僚] 退魔師 桜

フレーバーテキスト

未進化

退魔師として生計を立てる一族、鈴門(スズカド)家の娘。鈴門家の歴史は古く、代々に渡り強力な退魔師を輩出しており、真理亜も退魔師として高い適正を持つ。真理亜の操る武器は鞭となり、鈴門の者が扱う武器の中でも最も一般的であり、由緒正しい武器となる「残念だけどこの鞭は模造品です、でもいつか私もあの聖鞭を継承してみせます」

+

鈴門の子として生まれた者は闇の眷属達と戦う義務を背負う事となる。真理亜は鈴門の一族としての意識が人一倍高く、才能の差を努力で補う退魔師であり、扱う技も正統にして堅実なものが多い「体を作り技を磨き心を清める、幼い頃より幾度と無く繰り返した来た事です、そしてこれからも」

++

鈴門家は他者の血液を奪う吸血種と呼ばれる妖魔の退治に特化している。吸血種は常闇の領域に多く生息するため、自然と鈴門家の相手も常闇の妖魔が多くなっている。吸血種の中でも貴族と呼ばれる特殊な社会形態を持つ妖魔は大きな力を有しており、鈴門家にとって因縁の相手とも言える「吸血種を狩る事が鈴門の宿命です。生まれながらにして生きる道標を得られるなんて幸せな事だと思いませんか?」

最終

腕試しと称し、常闇の王に勝負を挑んだかつての祖先がそのまま結ばれて以後、鈴門家に変化が訪れる。元より吸血種以外の妖魔には寛大であったが、婚儀騒動以後は王の一族と同盟を結んだような立ち位置となっている。昨今の貴族は常闇王の統治領域を脅かす事も多く、自然と鈴門家の出番も増えている「吸血種、特に貴族は邪悪極まりない世界の敵です、共に奴らを討ち滅ぼしましょう」

セリフ集

マイページ(未進化) 常闇王のご息女がいらっしゃるとは聞いていましたが、真実だったのですね
私も一度、里の外で己の力を試してみたいと考えていたのです
桜ほどの力とはなれませんが、己の役目は全うする次第です
つかぬ事を伺いますが、やはり城主たる貴方が討たれた時は城が崩れるのでしょうか?
マイページ(中途進化) 桜は天才です、聖鞭を継承する試練も彼女が一番最初に突破すると思われます
鈴門に伝わる聖鞭を継承するには聖鞭から課せられし試練を突破する必要があります
鈴門からは自由に振舞う権限を授かっています、例え私闘であれど手助けが可能です
この鞭は模造品と言えども材質や長さが変わる等、聖鞭の特徴は受け継いでいます
私も鞭以外に補助武器の扱いを覚えるべきかもしれません、苦手なのですが
吸血種を相手取るとどうも性格が攻撃的に……
吸血種と言う大枠の中に居る貴族、狐妖と言う大枠の中にいる仙狐のような物ですね
桜のような生き方に憧れを抱く事はありますが、私は私に出来る仕事をこなすだけです
マイページ(最終進化) 桜のおかげで補助武器の習熟は順調です、近いうちに実践投入が可能でしょう
吸血種と言う大枠の中に居る貴族、狐妖と言う大枠の中にいる仙狐のような物ですね
そういえば、エリカ様と貴方が結ばれた以上は私と貴方も遠縁の親戚になるのですね
鈴門の中にも四神の力を扱う者も居るので、彼らには親近感が沸きますね
持って生まれた才の差は必ず努力で埋まります、私はそうやって歩んできました
桜のような生き方に憧れを抱く事はありますが、私は私に出来る仕事をこなすだけです
吸血種の相手だけを考えて来た身ですので、そういったお話に疎く申し訳ありません
私も貴方が持つような余裕、を身に着けるべきですね……機会があればご教授ください
鈴門からは自由に振舞う権限を授かっています、例え私闘であれど手助けが可能です
この鞭は模造品と言えども材質や長さが変わる等、聖鞭の特徴は受け継いでいます
バトル開始 私が突破してみせます、援護を!
鈴門の力はこの程度ではありませんよ!
力を惜しまず全力投入すべきです、それ程の相手と見受けれます
もし高位の吸血種が現れた場合はすぐにお知らせください
進軍時 不毛な争いを止めなさい!
立ち塞がるなら排除するまでです
そこよっ!
すばしこい奴ね

参加イベント

参加ログインストーリー

エキストラコンテンツ

+ ...
  • サブウェポン持ってない時のアイテムクラッシュを必殺技として使う
  • 特に技名は無かった気がするのでアイテムクラッシュ・バーニングウィップとでも
最終更新:2021年07月06日 15:24