「おでんに合わないものなんてない!」
独り言で放った迷言。
いや、たしかにおでんは万能だけどださ……。
「俺の知らぬ間に、アンタ。かっこよくなったな」
久しぶりに
カオスに出会った時に言った一言。
こんな名言を残すアンタの方がかっこよくなったよ。
「ブロッコリーファイヤー!」
悟史との合言葉、炎のブロッコリー?
どこぞのお嬢様と並ぶほどのネーミングセンスである。
「泣き止むまで、あの世逝っても付き合ってやるよ」
「心が折れない限り死なねぇ!」
無敵
オロチとの戦いの最中、復活宣言で言った名言。
まだ、ピカチュウのバトルフェイズは終了してないぜ!!
「せんべい。これで満足?」
記念すべき40000ログの名言。
せんべいなら仕方ない。
「今週のハイライト~」
皆もお世話になっていた名言(?)
「せんべいさえあれば、海だって乾かせますよ」
せんべいの凄さを語っている時に放った迷言。
彼の天然っぷりが発揮されている。
せんべいに対する愛情は尋常じゃないようだ。
「私はもはや、不死身を名乗る資格はありませんから」
最初の不死身を持った出演者だが、それを放棄する。
上の迷言とのギャップが……。
「悩む暇があったら走る!」
どこまでも走り続けるハリネズミ。
「所詮カエルか」
所詮スパーか
「カオスアートちょっと拝借~。もちろん、タダね」
カオスのポケットから無断で物を拝借してしまうズル賢い戦術。
「幽霊激写しちまった」
「リポーターが射殺されるとはこの世界も変わったもんだ」
「物も金も愛人も友人も家も何もかも求めて最後に残ったのは何だと思う?絶望だ。まるでパンドラの箱のように。」
伝説のカメラマン誕生の瞬間である。
「ひつまぶしで暇潰しするか」
「自分の命なんかどうでもいいとでも思ってるの?相手、自分の命なんかどうでもいいなんて思ってるのかい?それは納得できないね」
心にグッと来る名言。
「残念!無念であります!」
主にターゲットをリポートし損ねた時に使う。
「ああ!ソード(リポーターB)が飛ばされたであります!世の中から新聞を消すつもりでありますか!」
マリオによりリポーターBが吹き飛ばされたのに新聞を気にする。どちらかと言えば迷言
「真相を突き止めるまで死んでも帰らないでござる」
ターゲットの前に立ちはだかるマリオに言い放ったが直後吹き飛ばされる。
「もうアレに頼る必要はないんだ・・・僕の心は、マリアと共にある」
「さあ、今日は何処へ食べに行こう?」
「いいか、俺は面倒が嫌いなんだ」
「ここが最高のオアシスさ!」
カオスが落ち込んでる際の励ましの言葉。
そう、こここそが最高のオアシス。
「ブラスター!」
カービィとの合言葉。
フォックス・
ファルコが反応するので大失敗。
「 僕には分かるのさ。棚に上げる際の気持ちが」
テトリスで例えた謎の迷言。
「\いよっ!待ってました!/」
けーね先生の豆知識の開始時に言った名言。
さぁ、けーね先生。いつもの豆知識、お願いします!
「僕よりそっち優先だぁあああ!」
ダークホスの闇竜から
桃虹桜を逃がす際の言葉
「大変だろうね…大好きよ」
葉梨に対するミスドラマ&告白
「長き日が……このログを待っていました…10万桁最後に発言するのは俺だ!(金魚鉢を割る)」
999999ログを取った時の台詞 なぜ金魚蜂割ったし
「生きる資格は誰にでもある。だが、資格がないと言い張る資格はない 」
カオルへの説得
「生きる事に罪はない。死ぬ事に罪がある。だから生きろ。罪は最後に背負え 」
悟史が生きることについて聞いた時の第一言
「キラは幼稚で負けず嫌いだ。そう・・・私も幼稚で負けず嫌い・・・・だから分かる」(公式)
キラとLは似た物通し。
「一回は一回です」(公式)
やられたらやり返す。
まさに幼稚で負けず嫌い。
「私はLです」(公式)
誰もが知っている名言。
堂々と自己紹介。
「いえ 自分が話してる時に人の携帯が鳴ったりするのが許せないだけです」(公式)
理不尽他ならない名言。
「正義は必ず勝つという事を」(公式)
あくまで自分の正義を貫く名言。
「思います 見えます」(公式)
あの月を起こらせた名言。
彼に気遣いは無いようだ。
「僕は新世界の神となる」(公式)
月の名言。
神になる事が最終目標。
「お…女を殴りたいと本気で思ったのは生まれて初めてだ…」(公式では頭の中で思っただけ)
女にふざけた態度を取られた時に放った名言。
だが、殴らない。
「おまえが今 目の前にしているのはキラだが 新世界の神だ」(公式)
すでに神になられたようです。
「今のは冗談だ リューク」(公式)
周りの目が覚めていたらとりあえず。「冗談だ!」
「そして悲しき受験生は 夕飯まで勉強…」(公式)
「もしかしてリューク もてないの?」(公式)
新世界の神は死神にすら喧嘩を売れるのだ!
「まあ 松田さんは天然だからな」(公式)
月の本音。
「父さん!父さん!死ぬなバカヤローッ」(公式)
自分の父までも駒に過ぎない月の名言。
「死は平等だ」(公式)
どんな人間でも死は平等。
リュークの名言。
「やっぱり人間って… 面白!!…」(公式)
ですよねー。
「久しぶりに二人でマリオゴルフしない?」(公式)
マリオゴルフ や ら な い か
「馬鹿だろ 松田さん」(公式)
公式でも衝撃的過ぎる名言。
リュークに馬鹿にされる警察官って一体……
「ジェバンニが一晩でやってくれました。」(公式)
かなり有名な名言。
ええ、全てジェバンニが一晩でやってくれました。
「ふーん 見たんだ」(公式)
お…男を殴りたいと本気で思ったのは生まれて初めてだ…
「削除」(公式)
魅上の代名詞でもある名言。
人を殺すときに発する言葉。
「神 仰せの通りに」(公式)
私は貴方の言うとおりにやりました。
「私には2回の変身を残しています。」
DMトゥーンと煩のデュエル中に煩のブルーアイズが放った名言。
その後ドラゴンズミラーで究極龍になってから光龍になる。
元ネタはフリーザ様。
「そーなのかー」(公式)
ちゃんと聞いているのか聞いていないのか……
ルーミアの代名詞でもある名言。
ちなみに本家では1度しか言っていない。
「わはぁ」
公式では1度も言っていない名言。
言ってそうだが本当に言ってない・
「食べてもいい人間?」(公式)
その後、人間をたべちゃうぞ☆
闇雲に人間を食べてしまう。
「・・・屈辱を晴らすまで・・・・消されはしないからね・・・・・・!!!!」
お嬢様のプライドはどれよりも高く……
「狩りの世界では弱肉強食!! ただそれだけだよ!」
フランが言えば説得力大!
「(さて)ここでけーね先生の豆知識です」
豆知識タイム開始の名言。
さてはあっても無くても良い。
明日使えるトリビアを今日もお伝えいたします。
「私は……私のために傷つくあなたを、見たくないから」
???と戦闘中、必死で守ってくれる咲花に言った台詞。
「射殺します」
どんな犯罪者も平等に射殺します。
「自分から言い出さなきゃ、幸せは訪れてこないもんだぜ!」
「お前と便座カバーに幸あれ」
3つの名セリフを組み合わせた結果
「強さなんかより楽しさだ 」
彼曰く、戦闘力など遊びの前では無に等しい
「レインド…今…そっちいくぜ 」
タイムリミットの言葉
「まじでヘヴィだぜこりゃー 」
色んな場面で使う台詞 ヘヴィな状況を打開するのが彼
「失敗について考えるな。成功を見せろ」
圧倒的な物量でリンクに勝った時の励まし。
成功は勝ちのこと
「珠姫は俺が守る!」
告白&決意
「俺はお前の影。貴方は俺の光だ」
最期の発言
「頭痛い」
777777ログ達成時に発した言葉。
「……ずっと、この時間が続いて欲しい…です」
何がしたいと看病している
レインドに聞かれた時の返答
「レインドさん……ありがとう」
崖から落ちた際の言葉。ありがとうの重みが異常なまでに伝わってくる
「新時代機関は大丈夫ですよ・・・きっと・・・リセットなんて・・・出来ないと思います。だって、その組織に刃向う人々の意思は・・・揺るぎません・・いいえ、揺らがないと信じていますから・・・!」
機関に襲われると恐れている
ライオンカービィに言った台詞。
「ああ・・・・争いは、時にはしなくちゃならないんだ。ある人を守る為に・・・な。これは生まれてきた意味でもあり、使命でもあるんだ。・・・こうして人は強くなる。たった一人のー・・・世界・・いや、宇宙で一人しか居ない存在を、守り行く事が出来るようになるんだぜ!」
争い事の意味の語り。
「俺はこれでもタフォーラシア王国の王子だぜ?これくらいの事・・・当たり前さっ!」
前述の名言に続いて言った台詞。可愛くてかっこいいぬいぐるみだと言う事がこれで分かるだろう。
「お前は、お前であることが大切なんだ 」
テトへの励まし
「ごめんな…俺は不器用だから、こんな風にしか表せないけど…お前が俺を愛してくれる限り、きっと俺もお前を愛せるから。…俺もお前のこと、大好きだ」
エアリスへの告白
「ウッヒョー!!カッコイイ名前ですね!パネェっす!」
メタマリの名前を聞いた彼から出た言葉
いや、ネスってこんなキャラ!?
「とっつあんじゃなくても苦手だぜ」
カウンタックに乗って追っかけてきた両津と大原部長に対して放った一言。彼にとって警察そのものが苦手のよう。
「ここで捕まったら御先祖様に合わせる顔がねぇや!」
両津達に追い詰められそうになったルパンが放った一言。先祖思いの良いやつ。
ここで言う御先祖とはアルセーヌ・ルパンだろうが、先祖と言うほど年は離れていないのだが・・・
「……死んだらとかいわないの」
レインドが戦いに行く際の、咲の思いがこもったレインドへの台詞
「口口おかえり」
ただいま
「貴様にとって、俺の姿は悪魔だろう」
レインドとの戦闘中に言った台詞
「デッサンってなんだぁ?」
絵を描いてる最中にいった台詞
「誰かのために動く。それ、優しさなんじゃない?」
黒の優しさとは何かの問いに対する答え
最終更新:2012年03月06日 15:24