紳士淑女のお茶会

 《 紳士淑女(しんししゅくじょ)のお茶会(ちゃかい) 》 





さあさあ、語りましょう

香ばしいお茶でも吞みながら

素晴らしきこの世界の行く末を




概要

「空白の庭の内側」に潜む謎の集団。物語を何処かから俯瞰している。通称『茶会』。
直接世界に干渉することはなく、それでも戯れる程度に接触して、この世界の行く末を見届ける。
ボンドルド曰く、中立を保つ傍観者。
世界の歴史を観測し、紡がれていく歴史の本筋を設計してきたともされている。
観測対象にある世界の行く末について語り合う秘密会議を行うが、
メンバー全員が気まぐれで神出鬼没の為、総出演することなど滅多にない。
大きな円卓と十二の席のみが存在する真白な空間に潜んでいる。
それぞれの席には各自のティーカップが置かれ、発言の際にはそこに角砂糖を投げ込むという風変わりな儀礼がある。
上座には「 C. 」と呼ばれる最上席の人物が座ることになっているが、登場する場面はない。
メンバーはその「 C. 」を含めて全員で12人いる。

僕らの物語』にて初めてその存在が明かされるが
組織自体はケイオスの歴史が誕生した当初から既に世界の観測を始めており、
これまでのドラマにおいても度々その描写が幾つかあった。


メンバー


・DJサガラ
『仮面ライダー鎧武』に登場。「序章」より登場。
原作とは異なり「DJサガラのノーミュジック・ノーライフ」という番組で司会者を務めるなど、混沌世界に順応している様子が見られる。
観測者アコールと共に、本編の行く末を見守っているようだが…

アコール
『ドラッグオンドラグーン3』に登場。「第1章」より登場。
本編でも「観測者」という立場の下、本編の行く末を監視している。
劇中ではDJサガラと会話している様子が見られ、互いに別次元的な立ち位置にいることが仄めかされている。

・八雲紫
『東方project』に登場。「第4章」より登場。
劇中では、自らがギラティナを利用し「やぶれたせかい」へと誘った「あなた」たちの前へと現れる。
幽々子と妖夢に纏わる事の他、12彗星に関して様々な情報を提供するが、その真意は掴めない。

・四季崎記紀
『刀語』に登場。
劇場版カオスドラマ 大乱闘カオスマッシュピード[Re]master』にて先行登場。

・阿万音鈴羽
『STEINS;GATE』に登場。
劇場版カオスドラマ 大乱闘カオスマッシュピード[Re]master』にて先行登場。

・ウォズ
『仮面ライダージオウ』に登場。
劇場版カオスドラマ 大乱闘カオスマッシュピード[Re]master』にて先行登場。

・古手梨花
『ひぐらしのなく頃に』に登場。
劇場版カオスドラマ 大乱闘カオスマッシュピード[Re]master』にて先行登場。

・渚カヲル
『新世紀エヴァンゲリオン』に登場。
劇場版カオスドラマ 大乱闘カオスマッシュピード[Re]master』にて先行登場し、本編では「第7章」より登場。
劇中では、『特異点』として目覚めたばかりのベールに寄り添い、
彼女の幸せを取り戻す為にできる限りの助言を行った。

・長門有希
『涼宮ハルヒの憂鬱』に登場。
会議に出席する事は少なく、『劇場版カオスドラマ 大乱闘カオスマッシュピード[Re]master』にも登場しなかったが…?

・言峰綺礼
『Fateシリーズ』に登場。「第7章」より登場。
劇中では、最後の目的地へ向かおうとしている「あなた」一行の前に現れ、運命の選択を持ち掛けた。
結果的に、彼の登場は歴史の闇に葬られそうになったベールを救うこととなる。

・???
詳細不明。

・『 C. 』
茶会の創設者にして最後に加わったという謎の人物。組織の『最上席』。
劇場版カオスドラマ 大乱闘カオスマッシュピード[Re]master』にてその名前のみ先行登場。


離反者

かつて茶会のメンバーとして数えられていたが、何らかの形で離反したメンバー

・???
詳細不明。

・鳴滝
『仮面ライダーディケイド』に登場。「第7章」より登場。
世界の破壊者・ディケイドと深い因縁を持つ謎の男。
劇中では、かつて『特異点』への並々ならぬ執着からお茶会との思想相違となり、自ら席を降りた経緯を持つ。
『特異点』に目覚めたばかりのベールに新たな可能性を見出し、
並行世界への戦意とその救済を唆すが、その逆効果な結末に絶句。
最後は渚カヲルの警鐘を受け、ベールから離れる形で姿を眩ました。




僕らの物語へ戻る

+ タグ編集
  • タグ:
  • 僕らの物語
  • 組織
最終更新:2024年06月23日 22:13